蹴球探訪
5・15 J誕生20年 ラモス氏に聞く 満員の国立「幸せ感じた」(6月3日)
トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 速報ニュース一覧 > 記事
【芸能・社会】「富岡製糸場」を現地調査 世界遺産めぐり諮問機関2013年9月11日 13時25分 文化庁は11日、国際記念物遺跡会議(イコモス)の調査員が25日から2日間の日程で、2014年の世界文化遺産登録を目指す「富岡製糸場と絹産業遺産群」(群馬県)を現地調査すると発表した。 イコモスは国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関。調査員は中国人の絹産業の専門家で、富岡製糸場などを訪れ、施設の保全状況などを確認する。 現地調査を踏まえ、イコモスは来年5月上旬ごろ、世界遺産に登録すべきか勧告する。ユネスコは勧告を受け、同年6月ごろに開く世界遺産委員会で登録の可否を決める見通しだ。 (共同)
PR情報
おすすめサイトads by adingo
|