大艦巨砲主義!ツイーター
スポンサーリンク
     

2013年08月17日 20:00

名兵器K9自走砲に世界各国から注文が殺到している

名兵器K9自走砲に世界各国から注文が殺到している

タグ:
K-9

引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376733333/
1:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/08/17(土) 18:55:33.35 ID:???

サムスン・テックウィンが作るK9自走砲(写真)は、韓国製の代表的な名兵器に挙げられる。
ペンニョン島・延坪島など西北島しょ(西海〈黄海〉沖の北方限界線〈NLL〉近くにある島々)や
最前方地域など、主な前方地域に配備されている韓国軍の中心的火力だ。

2001年にトルコに輸出された後、各国のバイヤーから問い合わせが殺到している、
とサムスン・テックウィン側は説明する。トルコ向けだけでも、
10億ドル(現在のレートで約985億円、以下同じ)分以上が輸出された。

K9自走砲の最大射程は40キロ。最高時速67キロで走行することができる。
停止状態から30秒以内、走行状態から60秒以内で、標的に向けた射撃が可能だ。
トルコのほかにも、中東・東南アジア地域への輸出が推し進められている。

またサムスン・テックウィンは、韓国唯一の航空エンジンメーカーでもあり、
エンジン分野で独占技術を持っている。1980年から米国ゼネラル・エレクトリック(GE)社と技術提携して
F5戦闘機のエンジン生産に乗り出し、90年代以降はKF16戦闘機のエンジンを納品してきた。
その後も、F15K戦闘機やT50高等練習機、韓国型機動ヘリ「スリオン」のエンジンを生産している。

サムスン・テックウィンのエンジン技術は、艦艇分野でも輸出に結び付いている。
今年5月、米国GE社との間で、低圧ガスタービン・モジュールを今後5年間独占的に供給する契約を結んだ。
契約規模は5億3500万ドル(約527億円)。このほかサムスン・テックウィンは、
83年から地上戦闘装備の分野にも進出しており、戦闘装甲ドーザー(工兵用の装備)、
海兵隊用の上陸突撃装甲車などの地上装備をはじめ、陸海空軍の装備品の重要パーツも生産している。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/08/17/2013081700663.html

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 18:58:05.03 ID:IrIfh9L5

日本も、韓国を見習って、武器を輸出しようぜ!

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 18:58:49.02 ID:Z1pUBxq+

数年後
「世界各国からクレームが殺到している」

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 18:58:58.83 ID:F3D56/4Z

北に反撃したとき、一発も命中しなかった名機ですよねw

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:02:17.55 ID:f6xGpngi

>>9
命中率とか以前に、かなりの数が故障して撃てなかったようなw

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:03:27.18 ID:F3D56/4Z

>>30
もっとだめじゃんw

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 18:59:40.65 ID:C+iGmI69

>>1
ああ、肝心の実戦ではさっぱり役立たずだったK9ですね
事件の後あらたな注文は来ましたか?

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:00:30.05 ID:CCkA/RWv

まあ、飾りくらいにはなるだろうな。3/80の命中率でも。

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:00:38.61 ID:HVCvBS2t

あれ、北への反撃時の稼働率 50%じゃなかったっけ?
それが優秀な兵器?

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:00:43.54 ID:Zoiz8q3S

冥兵器 K9ねぇ・・・F5アタックのほうがまだ効果あんじゃね

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:01:51.77 ID:BDQR1ONR

韓国ってここまでやばいのか?
プロパガンダ記事ばっか

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:02:28.71 ID:9kQhxs14

買った国は「安物買いの銭失い」を身をもって思い知るけどな

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:04:00.03 ID:FyUJ7OOf

>>31

いやあ、買う国は、韓国製か中国製の粗悪コピー品かという選択肢で買うわけで。

日本も参加すれば良いのにな。
安くて品質の良い武器をいろんな国に売れば、それが安全保障になる。

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:02:45.56 ID:a+ILphfj

実績が無い名機バカ売れ
韓国は少額から高額まで全部中身が伴わないんだよな

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:03:10.64 ID:hIuTFo8H

北朝鮮の砲撃で一発も当たらず
畑耕しただけの砲だろ

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:03:54.15 ID:2O0yTtzO

1分に1発だっけ?
ちなみに陸自の99式は毎分6発以上かぁ・・・
この自走砲は一発撃ったら移動するのかなぁ

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:05:31.82 ID:JGdBEtE8

>>42
的になるから周りの人間が逃げる時間稼ぎにはなる

46:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:04:19.17 ID:6GNH6uRC

で、具体的にはどこから引き合いが来てるんだ?

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:05:08.96 ID:80gmpkXq

動くの?

2010年延坪島の乱で初の実戦射撃したけど6両中3両が動かなくて使えなかったよね
しかも後の空撮で明らかになったのは「どこを狙ったの?着弾が確認不能w」

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:16:26.96 ID:tiuiAW99

>>50
ヨンビョン島の時は日中に1日かけて砲撃して1発だけ建築物に当たったよ。
水田のポンプが大破した。あと、水田に2、3発命中。後は海に命中。
で、北朝鮮の被害甚大との無線を傍受したと捏造。野党に衛星写真ばらされる。

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:05:20.45 ID:9kQhxs14

これって、日本ももっと考えるべきなんだよねぇ。

武器三原則なんぞというバカ政策やめて、廉価版でいいから同じ値段で日本製の兵器売れるようにしたら、冗談じゃなく本物の世界的大ベストセラーになるのに。

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:06:51.46 ID:ni2eCFlZ

>>52
まぁ、あんまり売れたらアメ公から圧力がかかりそうだけどな。

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:10:34.84 ID:97iLH/gH

>>52
武器で儲けてる国からの反発が凄そうだな

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:06:08.68 ID:PunzBUT6

で、どの国からどのくらい受注が入っているのだろうか?

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:08:24.64 ID:y+fY9IDZ

壁打ちレベルの独り言と化しているな、、、哀れだw

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:09:04.25 ID:EolIV+ii

K9ってアレだろ?
北朝鮮相手にぶっ放して、遠く離れた畑に命中したやつ。

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:09:57.83 ID:9kQhxs14

まあ、普通の国なら、安くてもまだ使い物になるシナ製かロシア製の武器買うだろうな

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:10:00.78 ID:C+iGmI69

砲身が加熱してスペック通りの連射ができないんだよな、コレ

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:11:12.96 ID:MPfMmWYQ

実質トルコしか買ってないんじゃなかった?

90:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:12:57.35 ID:C+iGmI69

>>81
それも延坪島砲撃事件の前ね
うそスペックがばれた後はどうなったのやら

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:11:59.10 ID:5eMTtOQG

平和の国、韓国の兵器はとっても安全。
絶対に敵に害をなしません。
もっともっと世界に輸出してほしい。その分だけ世界が平和になる。

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:13:23.49 ID:CywIJuTD

日本人は現実を直視するべき
日本は10式戦車でドリフトをしていい気になっているが
韓国のK9自走砲もドリフト射撃が可能なのだ



97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:14:47.98 ID:ONGnc7/G

>>92
ドリフト以前に命中率あげろよ

100:ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2013/08/17(土) 19:15:37.75 ID:r5i+SbnA

>>92
その前に、信頼して稼動するようにしたら?

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:15:49.67 ID:8d3ihwYe

>>92
自走砲と戦車を比較してもなあ…

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:16:27.20 ID:EolIV+ii

>>92
ドリフト射撃吹いたwww
なんで混ぜちゃうんだよwww

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:19:34.96 ID:UtCcF2RM

>>108
よほど日本の10式が羨ましかったんだろ。頼みのK2戦車は未完成だしw

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:23:14.92 ID:EolIV+ii

>>119
K2はいつになったらエンジン周りを自作出来るようになるんだ・・・。
というか、結局輸入できたの?
200台を輸入に頼ると言ってから、一波乱あったみたいだけど。

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:28:05.44 ID:UtCcF2RM

>>129
冶金といった「基礎の工業技術」が駄目駄目すぎるんで、まー無理。
後、勝手にバラしてコピーしようとしたのを睨まれて、出来なかったモンだから
ドイツに泣きついたけど、向こうは知らんぷり。

トルコのアルタイは素直にドイツと契約結んだから、先に完成。

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:30:16.04 ID:pylDVEhs

>>155
日米英露みたいに変t・・・先進的な武器を作る目的が無いなら無難に作るってのは重要だねぇ

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:36:21.89 ID:UtCcF2RM

>>172
自国製って、「供給が安定する」って利点があるんですけどね。売る側の他国の思惑に左右され難くなるし。
でも、現実に技術が足りないなら「技術を積み上げる」か、「余所から買う」って選択を選ばざるを得ない訳で。
まー出来もしないのに見栄ばっか張ろうとするから、韓国は笑われるわけで。

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:14:51.32 ID:y2vSYsgn

製品の品質に問題があるかもしれんのに物好きなことだなぁw
後でクレームが世界中から来ることになるな

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:15:32.46 ID:aVYzCy0V

値引きの叩き台としては、見積もり取るのは当たり前。
実際に購入する国はバカ。

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:18:32.14 ID:nhM9j/2m

トルコはドイツの自走砲が欲しかった
ところがドイツとは移民問題を抱えている、当然ドイツは売らない
K9はドイツのエンジンと技術提携を受けて完成した兵器
代用品として韓国に打診
て流れだろ
今頃後悔してるはず、法外な金をドブに捨てちまったんだからな

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:19:13.78 ID:Pg6EwZpo

他国のと比べて新しい割に安いんだろうな
でも韓国で戦車や軍用艦の砲身破裂とかあったよな
しかも軍艦の速射砲は納入メーカーが予算の猫ババで只の鉄パイプみたいのを
納品してたみたいだし

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:19:44.89 ID:d+eM2DDC

これ買うより高性能なのを少し買ってあとはダミーの自走砲型風船を買った方が良くね?
命中率一桁なんだし

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:21:21.12 ID:Z9J+EVrz

トルコ、本当に買っちゃったの? かわいそうにw (>_<)

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:30:06.14 ID:HpSIHJDS

ああ、北と砲撃戦で負けたあれか

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:30:34.04 ID:m+q9ZEOF

これって新品に中古エンジン使い回しで問題になったやつだろw
北朝鮮の砲撃で6門中、3門が至近着弾で動かなくなったww
衝撃にめちゃめちゃ弱い自走砲ww
自滅砲に名前変えろww

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:31:41.76 ID:pwzcwfhH

そもそも自走砲なんざきちんと砲撃できて命中させられればいいだけのシロモノ
撃ったら逃げる・逃げてまた撃つ
向こうの軍オタでさえそれが出来なかったから馬鹿にされてることに気づいてるよな
なのにこのホルホル記事は何なんだ

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:35:47.35 ID:8d3ihwYe

韓国製の兵器でも、買う国があるんだなあw
日本も参入したいねえ… 防衛予算の足しにもなるだろうし。

214:純情淫獣魔ぬる豆腐(秋田産) ◆NULL48M.1g :2013/08/17(土) 19:36:30.57 ID:26yfQXkJ

>>209
参入したら、軍国主義と叫んでファビョるだろうなぁ・・・w

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:37:51.26 ID:6GNH6uRC

韓国の兵器って基本的に「画期的、高性能」とかそんな文句に惑わされて
「堅実さ」を無視してダメになる印象だな
勿論、扱う人間の素養もあるんだろうけど

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/08/17(土) 19:40:13.39 ID:61WHkYWm

安かろう悪かろう

スポンサーリンク
     

1001:以下、名無しさんに変わりまして大艦巨砲主義者がお送りします:2011/7/24(日) 12:20:40.20 ID:milio



  • このエントリーをはてなブックマークに追加




  • スポンサーリンク
         

    週間人気記事

      月間人気記事

        オススメ記事1

        オススメ記事2

      最新おすすめ記事1

      特設:海外の反応

      最新おすすめ記事2

      コメント

        • 1.名無しさん :2013年08月17日 20:06 ID:dr7j17lh0
        • カタログデータでは優秀だけれど・・・って奴ですか(笑)
          この手の兵器で一番重要なのは信頼性と堅牢性だろ。
          いざという時に使えない兵器なんざ、存在するだけ無駄だろうがよ(笑)
        • 2.名無しさん :2013年08月17日 20:07 ID:Dc2PrX.fO
        • しらねぇな~、勝手に思っていな!!
        • 3.名無しさん :2013年08月17日 20:08 ID:auP6sEmQ0
        • ドリフだけに「8時だよ」
        • 4.名無しさん :2013年08月17日 20:12 ID:UsQ958CI0
        • 軍関係のもの妥協しちゃ駄目。
          まして、やつらのじゃ
          動かない、当たらない、故障率が異常。
        • 5.名無しさん :2013年08月17日 20:14 ID:wfARZuT.0
        • 基本的に軍事兵器は信頼性重視だからなぁ。
          AK47がいまだに生産されてるのも、租税乱造しても武器として使えるっていう一点に尽きるわけで
          極論すると、叩いて動くレベルの武器の方がいつ壊れるかわからない高性能の武器よりもいいって感じ。
        • 6.名無しさん :2013年08月17日 20:15 ID:slV.y.EQ0
        • 世界各国のお偉方がなんの調査もせずに買うわけねーだろ
          認めるとこは認めようぜ
        • 7.名無しさん :2013年08月17日 20:16 ID:rSmIvlKk0
        • K9ってkorea9センチの略か?
        • 8.名無しさん :2013年08月17日 20:16 ID:TxzfPA9.0
        • 値段が安ければまあいいんじゃない、このスペックは。
        • 9.名無しさん。 :2013年08月17日 20:17 ID:j.7BGLUs0
        • 日本のはどうなん?
        • 10.名無しさん :2013年08月17日 20:19 ID:mva0OLOo0
        • K1戦車をマレーシアに輸出しようとして値段をぼりすぎてキャンセルになってたな。
          この国の兵器は米軍等の他国から輸入した兵器じゃないとまともに動かないしね。
          まぁ、輸入した兵器も販売先の国で修理するのが前提というお粗末さだし…
        • 11.名無しさん :2013年08月17日 20:19 ID:izQcwcpU0
        • 毎度毎度、スペックは立派なんだよなぁ…そのとうりに動けばの話だがw
        • 12.偽厚木基地 :2013年08月17日 20:21 ID:2PTpt5tx0
        • ドリフト射撃できてないじゃんwww

          スラローム射撃かと思ったのになんなんだよw
        • 13.名無しさん :2013年08月17日 20:21 ID:iD2W1.8M0
        • トルコ シリアと戦わなければいけないのに自走砲どうすんだよ
        • 14.名無しさん :2013年08月17日 20:22 ID:6ga2uKtrO
        • ヨンピョン島砲撃事件で『まったく役に立たなかったゴミ』じゃねぇか
          なんと応戦のため出てきたうちの半数が故障、残りもまるで当たらなかった
        • 15.名無しさん :2013年08月17日 20:22 ID:SOtfqBYx0
        • 自称軍事通のネ・トウヨがいくら都合のいい妄想話語っても世界各国のプロの軍隊がK9選んでるという事実wwwwwwwwwww
        • 16.名無しさん :2013年08月17日 20:23 ID:QSAWeoYR0
        • 日本も兵器売れよ
        • 17.名無しさん :2013年08月17日 20:23 ID:lZMFcBj.0
        • >2001年にトルコに輸出された後、各国のバイヤーから問い合わせが殺到している、

          オーストラリアも買うと言ってたけど止めたよね。 
          今、2013年なんだけど、トルコに輸出してから12年も経てるけど、
          12年間も問い合わせが殺到していて大変だね。

          泥の上でドリフトしてもね、コンクリの上でドリフトしてる動画は?
        • 18.名無しさん :2013年08月17日 20:24 ID:ilNetNDO0
        • 韓国型機動ヘリって普通のとなんか違うのか?
          韓国でのみ威力発揮する何かがついてるとか?
        • 19.名無しさん改め変態上級軍曹(スマフォ版) :2013年08月17日 20:25 ID:.Oq2xi.G0
        • そんなに良いものなら最も大きい国から注文がはいるだろ
          名兵器言うならPzH2000とか、カエサルとかG6,ダナを越えてから言え
        • 20.名無しさん :2013年08月17日 20:25 ID:5W..zJOV0
        • ドリフト射撃つーから、10式みたいにやるのかと思ったら、ただ単にドリフトしてるだけじゃねえかwwwww

          ドリフト→停止→発射→発進ならたいていどの戦車でもできるけど、ドリフトしながら発射は10式くらいしかないのかね?
        • 21.名無しさん :2013年08月17日 20:26 ID:k1K4bgf50
        • スマホから戦車まで。
          某国のカタログスペック詐欺にご注意ください。
        • 22.名無しさん改め変態上級軍曹(スマフォ版) :2013年08月17日 20:27 ID:.Oq2xi.G0
        • ※15
          ブーメラン
        • 23.名無しさん :2013年08月17日 20:27 ID:UW7O2psl0
        • 自走砲は撃ってなんぼ走るのはおまけです、エラの人にはわからんのです。
        • 24.名無しさん :2013年08月17日 20:28 ID:iD2W1.8M0
        • ※15 選んでもトルコしか買ってないという事実wwwww
        • 25.名無しさん :2013年08月17日 20:28 ID:Jpx.MIfH0
        • >名兵器K9自走砲に世界各国から注文が殺到している

          まぁ、お前がそう思うんならそうなんだろ……お前ん中じゃな
        • 26.名無しさん :2013年08月17日 20:28 ID:cKCZ6fmX0
        • 軍需産業で儲けようって必死なんだよなー。
          欧米、ロシアから兵器が買えない立場の国にうってつけの隙間産業って感じがする。
          日本も参入できれば、韓国の市場を奪えておいしいんだが。
        • 27.名無しさん :2013年08月17日 20:29 ID:lZMFcBj.0
        • >18 韓国型機動ヘリ

          ユーロコプターにアメリカ製エンジンを載せたら
          エンジンの架台のボルトが折れたヤツ
          振動が酷くて、ところで直ったのか?
        • 28.名無しさん :2013年08月17日 20:29 ID:mva0OLOo0
        • ※15
          世界が認めるプロの軍隊は自国で開発してそれを運用しているよ。
          延辺島で大恥をかいた兵器をプロの兵器と呼んでいいのか?
          それだったら、北朝鮮製の自走砲の方がまだマシだわ。
        • 29.名無しさん :2013年08月17日 20:30 ID:TxzfPA9.0
        • 兵器の場合、カタログスペックとか宣伝文句も、まあ、性能のうちじゃん。あんまりがちで使わんし。兵器に限ってはこういう売り方も場合によってはありだと思う。低価格とかバーターとかあればなおあり。
        • 30.名無しさん :2013年08月17日 20:30 ID:.Oq2xi.G0
        • ※25
          韓国から世界が孤立していくとかいう言葉もあるくらいだしな
        • 31.名無しさん :2013年08月17日 20:32 ID:F1eYhb4U0
        • ドリフトじゃねえし只のターン
          ドリフトはエンジンがパワフルでないと出来ないんだよキ千ガイ種族エンジンも作れないのに馬鹿丸出し!
        • 32.名無しさん :2013年08月17日 20:32 ID:Jpx.MIfH0
        • 肩もつわけじゃないけどヨンピョン島で稼働率が悪かったのはK-9が要因ではなくて韓国軍の運用がくそなだけだったかもしれない。
          多分K-9も糞で韓国軍の運用も糞だったんだろうとは思うけどwwwww
        • 33.名無しさん :2013年08月17日 20:33 ID:FkjaxJ.10
        • K9と言えばやっぱジャーマンシェパードだよね
          実績もちゃんと残してるし
          どっかの自走崩と違って
        • 34.名無しさん :2013年08月17日 20:34 ID:RBV9AKIW0
        • カタログスペックは優秀なのに、価格が低いからよくやってるなぁとヨンピョン島までは思ってましたw
        • 35.名無しさん :2013年08月17日 20:34 ID:nMn4oNx50
        • 陸自の99式と比べるとカスみたいな自走砲だよな。

          ようつべにある朝鮮人が作った自走砲ランキングで2位になっててワロタ

          http://www.youtube.com/watch?v=q6iktrnFGYE&list=TLoaSUuwGPsBE
        • 36.名無しさん :2013年08月17日 20:35 ID:.GV4J5p3O
        • お前らあんま自走砲そのものをイジめてやるなよw

          ヨンビョンのあれはキチンと管理運用出来ない韓国の砲兵も悪いってw
        • 37.名無しさん :2013年08月17日 20:36 ID:sG1HkfDC0
        • あの国ではなく海外でちゃんと整備運用される方が兵器にとって幸せだろうなw
        • 38.名無しさん :2013年08月17日 20:37 ID:7pKUa4BW0
        • シェパード「K9の面汚しだワン」
        • 39.名無しさん :2013年08月17日 20:37 ID:ntaPIfav0
        • 大宇はオブジェ屋にでも業務転換したのか?
        • 40.名無しさん :2013年08月17日 20:38 ID:b1T6cXME0
        • >32

          まず、金の使い方がク○だったり・・・。
        • 41.名無しさん :2013年08月17日 20:38 ID:TxzfPA9.0
        • まあ、北と戦争することポーズでしか想定してないんだから、いきなり戦わされた現場の砲兵さんはかなり気の毒。
        • 42.名無しさん :2013年08月17日 20:40 ID:SipazKJH0
        • さっきフジテレビのリアルスコープと言う番組で自衛隊特集やってたな
          二週連続で来週は74式と90式と10式が3世代登場するが
          放送して欲しくない韓国が泣くから辞めて
          けど99式自走砲はあと200両欲しいな



        • 43.名無しさん :2013年08月17日 20:40 ID:x6CULMlY0
        • 何だかんだで一番売れるのは人殺しの道具なんだよな、

           過去も今もこれからも、
        • 44.名無しさん :2013年08月17日 20:40 ID:uEH0ij2.0

        • 2012年11月 新品エンジンのはずが実は欠陥中古エンジンを修理搭載
          昌原地検は28日、陸軍砲兵部隊の主力兵器であるK9自走砲を生産しているサムスン・テックウィンに対し
          家宅捜索を行った、と発表した。~中略~
          サムスン・テックウィンは、K9自走砲の中心的な部品であるパワーパック(エンジンと変速機を一体化した装置)の
          中古品を、新品に見せ掛けて軍に納品した疑いが持たれている。~中略~

          K9自走砲は、10年11月に北朝鮮が延坪島を砲撃した際、海兵隊が対応射撃を行うため使用したが、
          6門のK9自走砲のうち3門が故障して使い物にならなかった。
          このうち1門は射撃訓練中に砲弾を発射できなくなり、また2門は自走砲の近くで北朝鮮の砲弾が爆発したため、
          衝撃に弱い射撃管制装置の電子回路に異常が発生した。
        • 45.名無しさん :2013年08月17日 20:41 ID:mbz0K4t60
        • K9ってあれだろ?トムハンクスとシェパード犬の映画。韓国って犬大好きだよねw
        • 46.名無しさん :2013年08月17日 20:42 ID:pCTRaVHS0
        • トルコで整備して使ったら故障なく動きましただったら笑いだなwww
          もっとも、動くだけでカタログのスペックは発揮できないだろうけど。

          そしてなぜトルコはK国の兵器をチョイスした?
        • 47.名無しさん :2013年08月17日 20:42 ID:RnObv.Y80
        • 戦闘実績が無いのに何自慢しているんだか
        • 48.名無しさん :2013年08月17日 20:42 ID:EuhGSi7vO
        • アレだろ北が一発目をワザと海に着弾させて着弾地点から再計算修正して二発目から次々に命中させて錬度の高さを見せたが‥反撃の韓国はことごとく外す荒技見せた事件で使用された兵器ヘボ9。
        • 49.偽厚木基地 :2013年08月17日 20:45 ID:2PTpt5tx0
        • >32
          >36
          いやK9は正真正銘欠陥兵器。
          カタログには最新のCPU積んだFCSなのに実際には、
          10年前のCPUを積んでたり、
          エンジンにも確かシリンダーの欠陥があったはず。
          しかもこれ企業が軍に許可取らずコストダウンのために
          勝手にやったから驚きだよなぁw
        • 50.名無しさん :2013年08月17日 20:45 ID:mva0OLOo0
        • ※44
          この記事を見る度に自走砲に積んでいる電子機器が衝撃に弱いって言うのは冗談にしか聞こえないんだよね…
          どんだけやっつけ仕事で作ってんだよって思ってしまう。
        • 51.名無しさん :2013年08月17日 20:46 ID:3ClZ8hYB0
        • ぴょんぴょん島の乱では、韓国軍は反撃しないで耐えたとばかり思ってた。
          実際は“あえて”威嚇砲撃を選択したんですね。
          なるほどねーっ  (ププッ
        • 52.名無しさん :2013年08月17日 20:46 ID:Yel2mQfkO
        • そんなに宣伝しないとやばいの?
        • 53.名無しさん :2013年08月17日 20:46 ID:qBIU5t2I0
        • ドリフのコントか?
        • 54.名無しさん :2013年08月17日 20:47 ID:ilNetNDO0
        • ※27
          ああ…いつもの動かない機動か…
        • 55.名無しさん :2013年08月17日 20:47 ID:.V1GKQMI0
        • まぁ世の中持ってるだけで十分な国は俺らが考えてるより遥かに多いからね?
          だから一応新品で世代も新しく安い、そして何よりも「実戦で使用されない可能性が高い」韓国兵器は引き合いがある

          つまり何か大きなミスがあるとするなら、韓国がK9を延坪島なんて最前線に配備してた事
        • 56.名無しさん :2013年08月17日 20:48 ID:kIxrIUBF0
        • 日本:ドリフトしながら射撃して命中
          韓国:ドリフ状態
        • 57.名無しさん :2013年08月17日 20:48 ID:DVedmbCb0
        • 名品兵器とか呼ばれてるの全部問題抱えてただろ・・・

          せめて治してから売れよw
        • 58.名無しさん :2013年08月17日 20:48 ID:Jyv20HgI0
        • ドリフトってか雪で滑ってるだけじゃねーの?
        • 59.名無しさん :2013年08月17日 20:48 ID:Abjnc9s60
        • 自走砲に行進間射撃させてどうすんの?っと
          >92は本気なのかネタなのか
        • 60.名無しさん :2013年08月17日 20:49 ID:OEzMdpxC0
        • ドリフトって…
          車体が横滑りしながらでも砲塔が連動して照準・発射できるってのが大事なのであって、
          ただアクションだけ似せても意味無いでしょ。
        • 61.名無しさん :2013年08月17日 20:49 ID:mva0OLOo0
        • ※48
          延辺島に工作員を事前に紛れ込ませておいて弾着観測してたとしか思えない程正確だったもんね。
          軍の行動や運用状況も事前に調べられて一番警備の甘かった場所を狙ったようにも見える…
        • 62.名無しさん :2013年08月17日 20:50 ID:lEN3yviB0
        • エンジン・トランスミッション・サスペンション足回り全部ライセンス生産じゃねーか。

          選択肢がなくなったオーストラリアの賢明な判断w
        • 63.名無しさん :2013年08月17日 20:52 ID:KIJzFmj.0
        • 2001年にトルコに輸出された後~殺到~って今年は2013年なんだけどトルコ以外の国に何台輸出したの?
        • 64.名無しさん :2013年08月17日 20:53 ID:TxzfPA9.0
        • 兵器ビジネス進展中である。好感触である。
          という記事を今あえて書く背景というのが気になるねえ。何に対する反応なのか、またはどこからの働きかけなのか。

          あとで、この記事の意味はあれだったのかーとか思い当たることになるのだろうか。
        • 65.名無しさん :2013年08月17日 20:54 ID:mdtFAPdGO
        • 名兵器ちがう。迷兵器。可哀想に、トルコも金をドブに捨てたな。試し射ちしたら100%命中しないのだから。世界一安全な(敵にしたなら)兵器だ。

          味方、(K‐9自走砲がある。敵を殲滅させろ。)
          敵、(相手の自走砲は韓国製のK‐9です。)
          指令官、(よし全員突撃。一番安全だ)
          部下、(楽だな(笑))
          味方、(誰だ、こんなの買った奴は、売国奴の政治家か?)

        • 66.名無しさん :2013年08月17日 20:56 ID:HvPJZJC50
        • 数をそろえて制圧射撃するだけならいいんじゃない。
          一応撃てるから、張り子の虎よりはマシだろうし。
          そんなことするよりちゃんとしたのを買った方がすべてにおいてマシだと思うが。
        • 67.名無しさん :2013年08月17日 20:57 ID:.V1GKQMI0
        • ※64
          だいたいの場合、他国から兵器を買う際に自国でも作れるアピールをする事で価格交渉を有利にする目的
          ・・・だと思うんだけど何か韓国陸軍に兵器の輸入話ってあったっけ?
        • 68.名無しさん :2013年08月17日 20:59 ID:sqa39qWp0
        • 韓国製の兵器はすごいよ。トルコの暴動で催涙ガス使ったら失明者が出るレベル。
        • 69.名無しさん :2013年08月17日 20:59 ID:JuIDSXRi0
        • エンジン、機関、主砲と最重要部分がすべてライセンス生産で独自性ナシ
          独自性といえるのは総合的に劣る性能かな。適当に組み合わせてるだけですり合わせしてない?
           「カタログ性能が詐欺レベル」が関係者や軍事マニアの評価だよ、コレ。
          1分間に1発しか射てないで目標制圧とかムリだろ?外国はその数倍の連射できるのに!
        • 70.名無しさん :2013年08月17日 21:00 ID:mva0OLOo0
        • ※65
          水平射撃も一応出来るから流石に不用意には近づけれないわ…
        • 71.名無しさん :2013年08月17日 21:00 ID:OJJAHwQM0
        • ドリフトのところ吹いたwww
        • 72.名無しさん :2013年08月17日 21:01 ID:X15bGL1e0
        • 毎分1発ならカエサル155ミリ自走榴弾砲みたいので良いのでは?信頼性も高いし、トラックを改造すれば可能だし軽量で展開も速いし…
          まぁどっちにしても、韓国製な無いな…
        • 73.名無しさん :2013年08月17日 21:01 ID:ilNetNDO0
        • 北朝鮮の野砲をトラックに載せただけの自走砲のがマシってどういうことなんだろうか
        • 74.名無しさん :2013年08月17日 21:02 ID:9QSKrKSj0
        • 北の攻撃の時に動かなかったのは整備してなかったから。
          ナイキミサイルの稼働率が9%の時と比べればかなりマシ。
          まぁ、全体的の稼働率は糞だけどなw
        • 75.名無しさん :2013年08月17日 21:03 ID:R.Ok5Mj40
        • 韓国やるじゃん。てか、韓国、中国、日本が協力したらGDPでアメリカを抜くんだよな!
          仲が悪いのはもったいない。
        • 76.名無しさん :2013年08月17日 21:03 ID:IFhWuoOk0
        • K9か…DVD借りてくるかな、昔見て面白かったしw

          ドリフトって…あの国の人はドリフトの意味が分かってんのかな、いつも見たく言ってみただけとしか思えない
          下手な鉄砲数撃ちゃ当たる、を実際にやらかすような兵器がどこで売れているのかと小一時間(ry
        • 77.名無しさん :2013年08月17日 21:03 ID:d0A7bt7b0
        • ※6 ※15  は wikiでK9 155mm自走榴弾砲の採用国を調べてみなさい。

          http://goo.gl/2Bg8lE
        • 78.名無しさん :2013年08月17日 21:06 ID:AUusYydj0
        • 移動中でも撃てるのはどの戦車(自走砲)でも同じでしょ
          ってか本当に売れてるのか?
          妄想日記じゃないの
        • 79.名無しさん :2013年08月17日 21:08 ID:jixS6gxN0
        • >2001年にトルコに輸出された後、各国のバイヤーから問い合わせが殺到している

          クレームもキャンセルも、朗報も悪評も「問い合わせ」に含まれるね。

          そもそも半数が故障で動かず、残りもあちこち故障しつつ出撃。
          6発/分(3分後以降は毎分2発)という発射速度のはずが、砲身の過熱で実際は90秒に1発が限度。
          80発撃って、3発が畑耕しただけだった。

          カタログスペック通りには動かないとはいえ、あからさまな虚偽と構造欠陥がバレたからね。
        • 80.名無しさん :2013年08月17日 21:08 ID:vTLgU.hvO
        • カタログスペックだけは優秀な迷機じゃないか
        • 81.名無しさん :2013年08月17日 21:09 ID:TxzfPA9.0
        • しかし、確かに兵器市場って中間に隙間があるよなあ…
        • 82.名無しさん :2013年08月17日 21:09 ID:vrvqYnMi0
        • 何だかKポップの売り込みと同じパターンが笑える。
        • 83.名無しさん :2013年08月17日 21:10 ID:V6bwo5KZ0
        • 結果買った国はトルコだけ
          他は恐らく「考えておきます」
          「買わないとは言ってないニダ!」
        • 84.名無しさん :2013年08月17日 21:15 ID:TxzfPA9.0
        • 一国でも売ったのはまあがんばってると思うけど…なりふり構わぬ売り込みであとで損するというパターンをあっちの国民自身今じゃ批判してるからなあ…
        • 85.名無しさん :2013年08月17日 21:16 ID:3pO.7oev0
        • 韓国は見栄っ張りだからね
        • 86.名無しさん :2013年08月17日 21:17 ID:pO5d.KdN0
        • 日本も武器を輸出できるようにしよう
        • 87.名無しさん :2013年08月17日 21:18 ID:d0A7bt7b0
        • youtubeに k9が連射している映像が無い。1発打つとカットが変わる。
        • 88.名無しさん :2013年08月17日 21:21 ID:yUbiDFdK0
        • これ一つとっても、阿呆のサヨク連中が何処の思惑に沿って動いてるか判りそうなもんだがね。
          非武装のUS2輸出でさえギャーギャー喚き散らす物を、実際に兵器売ってホルホルしてる上下半島や、
          紛争地域に武器と火種をばら撒いて(しかも日本のODAの金で!)回ってる大朝鮮にはほっかむり決め込むんだから。
        • 89.名無しさん :2013年08月17日 21:23 ID:4K8GI.ZX0
        • まあ、正直ライセンス料格安で改造・設計変更完全自由位でないとK9採用に意味なんかねーわな。 
          完全完成品のみ輸出? 有料アフターサービス? ふざけんなバカwww
        • 90.名無しさん :2013年08月17日 21:23 ID:TxzfPA9.0
        • なんとなーく、戦車を持ちあげたいんだけど、無理だからこれ、という臭いを感じるような…k2に動きでもあんのかな。
        • 91.名無しさん :2013年08月17日 21:29 ID:oLq.vbrs0
        • まだ南アフリカのG6の方がマシ……誰が欠陥兵器を買うの?トルコの事だから主用パーツを別から持ってきているよ。
        • 92.名無しさん :2013年08月17日 21:29 ID:7rUMxNKb0
        • ああ、ヨンピョン島砲撃事件の時の役立たずね、世界中が知ってますよ?
          注文が殺到?途上国からでしょ?安いからねぇ・・・で?先進国から注文は在ったのかい?
        • 93.名無しさん :2013年08月17日 21:29 ID:6euxR0a90
        • K9って主砲撃ったら砲身がきれいな放射状に裂けてた写真のやつだっけ?
        • 94.名無しさん :2013年08月17日 21:30 ID:PFPBI45UO
        • そんな装備で大丈夫か?
        • 95.名無しさん :2013年08月17日 21:31 ID:1n6D6fe8O
        • 独占技術って?
          韓国内で独占っていう意味だろ
          ライセンス生産の権利持ってますってことで
          あまり調子に乗ってるとアメ様の軍需業界から手痛いゲンコツが飛んできますよ

          アメ様は日本のように穏健ではないぞ

        • 96.名無しさん :2013年08月17日 21:32 ID:.y1tRk8y0
        • 所詮、韓国製
        • 97.名無しさん :2013年08月17日 21:33 ID:u6r.8gWzO
        • わがままかもしれないけど
          ミリタリー関係のネタって韓国しかないの?

          ネタにはなるけど立て続けじゃあ...
        • 98.名無しさん :2013年08月17日 21:36 ID:GJrEL3JH0
        • 韓国のマスコミって自画自賛記事ばっかりで気持ち悪いね
        • 99.名無しさん :2013年08月17日 21:38 ID:Jpx.MIfH0
        • >K9って主砲撃ったら砲身がきれいな放射状に裂けてた写真のやつだっけ?

          多分それ戦車のK-1の方だと思う
        • 100.名無しさん :2013年08月17日 21:38 ID:0s7WChot0
        • 韓国は戦車からスマホまで、カタログスペックと実物のスペックに差があるのは、もはや常識。
        • 101.名無しさん :2013年08月17日 21:39 ID:Xznnrmx60
        • ※60
          それ以前に自走砲が行進間射撃なんてやってもまず命中しない
          あくまでも長距離砲なので、観測(FO)の報告をもとに指揮所で計算して(FDC)その指示で砲が撃つ、自走砲から敵が見えてる状態ならもはや砲兵としては機能していない事になる、GPSの導入で砲の位置と敵の位置の詳細が分かり計算速度が上がったとはいえ、砲に垂直方向の角度と水平方向の角度、信管の種類と時限式ならその時間発射弾種と装薬量を伝え実行させるまでに砲が動いていたら40キロ先じゃ誘導砲弾でも誘導限界の遥か彼方に砲弾が落ちる
          ドリフト射撃はあくまで有視界戦闘で直接照準器の中に敵を収めながら、自身は動き回って狙いをつけられないように戦車が行う戦術
          明後日の方向に砲弾飛ばすだけなら、アフリカの民兵のテクニカルだろうがWW1の戦車だろうが、射撃装置があってドリフトできる車両ならなんででもできる
        • 102.名無しさん :2013年08月17日 21:39 ID:.Cvn6MwZ0
        • 確かに、日本が武器を作ればとんでもなく儲かりそうだな・・・
        • 103.名無しさん :2013年08月17日 21:41 ID:WTNhMaVP0
        • K9って、延坪島砲撃で整備不良と低命中率がバレたあれね。
        • 104.名無しさん :2013年08月17日 21:48 ID:2GpOpCiq0
        • >102
          だから兵器輸出国世界一のアメリカがそうはさせない、技術さえパクる位だからな
        • 105.名無しさん :2013年08月17日 21:49 ID:SCBTJR8O0
        • トルコかわいそう・・・。
          日本は戦車を格安で売ってやれ。
        • 106.名無しさん :2013年08月17日 21:51 ID:MHnV6EUh0
        • 兵器を買うならどっち?
          ①かなり古いが訓練を受けた兵士なら一応ちゃんと動かせる北朝鮮製
          ②新しいが動作がまったく保障できない韓国製
        • 107.名無しさん :2013年08月17日 21:52 ID:LLl4mCZg0
        • 段差越えられなくて迂回した恥ずかしい動画も晒されてたよなw
        • 108.名無しさん :2013年08月17日 21:56 ID:PwvmiMBl0
        • 今時発砲して着弾する前に移動してる自走砲もあるというのに・・・
          安いっていいことだね(ニッコリ)
        • 109.名無しさん :2013年08月17日 21:59 ID:kpxgFqcR0
        • 迷兵器の間違いですね、わかります。
        • 110.名無しさん :2013年08月17日 22:01 ID:bN7kZI4B0
        • 92の動画みたら、最後のところでイナバ物置の「100人乗っても・・・」再生されたんですけど・・・

          物置・・・戦車のオブジェ・・・
        • 111.名無しさん :2013年08月17日 22:01 ID:XAmZJP160
        • 事実誤認の出鱈目発言ばかりで意味がないな
          2チャンは大嘘の役立たずということをシミジミ

          もっとまともなスレッドを採りあげろよ 害悪だぞ 管理人
        • 112.名無しさん :2013年08月17日 22:03 ID:T.czCT..0
        • ぶっちゃけこれより北朝鮮の砲のが強いよね
        • 113.名無しさん :2013年08月17日 22:05 ID:1n6D6fe8O
        • トルコやインドネシアやフィリピンは良いカモにされてるな

          賄賂が通用する国は発展出来ないのはそうゆうことだ

          イスラエルや台湾みたいに孤立した国は知恵を絞って旧式戦車をアップデートする
        • 114.名無しさん :2013年08月17日 22:05 ID:OwPtGyCJ0
        • にっぽんをなんだかんだいってるくせに

          しのしょうにんやってるやないか・・・・
        • 115.名無しさん :2013年08月17日 22:06 ID:yJBEsHG00
        • まあ日本の99式に比べりゃ相当安いけどね
          でもこんなゴミ陸自には絶対にいらない
          とりあえず日本は武器輸出解禁しないのは本当に勿体ないからやめろ
        • 116.名無しさん :2013年08月17日 22:07 ID:YeFR85ME0
        • 元NHKアナのあのおっさんあたりが韓国の武器輸出や軍事費、拡張計画なんかについて特集してくれれば
          少しは平和ボケ解消されるかもね、韓流大好きだったけど親しいおとなり国家がこんな国だったなんてー
          まぁ日本は日本で軍備拡張すべきだがそれはまた別の話だし
        • 117.名無しさん :2013年08月17日 22:10 ID:O8dwyJDv0
        • コンバット アンプルーブン ですね
        • 118.名無しさん :2013年08月17日 22:10 ID:NMEsfwEc0
        • さっき99式spの実射見てきたが,陣地進入からえらい勢いで撃ってたがほぼ全弾命中してたぞ。
          k9って同等のはずなんだが
        • 119.名無しさん :2013年08月17日 22:12 ID:h4P2knoyO
        • 韓国製兵器のイメージ
          値段が高く故障が多く中途半端な性能(カタログスペックは韓国側の願望を記載)で扱いにくい
        • 120.名無しさん :2013年08月17日 22:13 ID:EcWXsWUG0
        • これ一発も命中しなかった奴だろ。
        • 121.名無しさん :2013年08月17日 22:13 ID:mva0OLOo0
        • ※112
          北朝鮮製の砲関係の方はソウル奇襲の為の使い捨てのようなものだから砲身は薄いんだよね。
          中東のどこぞの国が採用してたけど、数年も経たずに引退した。
          どのような兵器も運用する人間によって性能が決まるから…
        • 122.名無しさん :2013年08月17日 22:15 ID:zuC9FK.u0
        • 自走砲にドリフトさせてなんの意味がwww
        • 123.名無しさん :2013年08月17日 22:17 ID:dfS10iil0
        • トップギア「」
        • 124.名無しさん :2013年08月17日 22:25 ID:mva0OLOo0
        • ドッドッドリフト大爆走~
          ギアを入れたら焼き切れて~
          道を走れば脱輪だ~
          それで世界に売り捌く~
        • 125.に見えた :2013年08月17日 22:29 ID:c4aiHGblO
        • 「苦情が殺到している」
        • 126.名無しさん :2013年08月17日 22:58 ID:nCNZ7HObO
        • ならK-2戦車も自走可能に早くしろよ(笑)!!
        • 127.名無しさん :2013年08月17日 22:59 ID:oFV9BN6M0
        • 名兵器って自走砲のくせに牽引砲に負けたゴミだろこれ
          いろんな欠陥直ったのか?
        • 128.名無しさん :2013年08月17日 23:22 ID:OnRhECIH0
        • 陸自99式155mm自走榴弾砲(ボソッ
        • 129.名無しさん :2013年08月17日 23:29 ID:B40NQN1f0
        • 安くてそこそこの性能を持った兵器を作る練習として、日本が韓国向けに兵器を作ってあげるのは駄目?
          将来、武器輸出が解禁された時に役立つと思うのだけど・・・
        • 130.名無しさん :2013年08月17日 23:29 ID:t6T73kpa0
        • 撃たれても反撃すらしない日本よりよっぽどまし
        • 131.名無しさん :2013年08月17日 23:31 ID:T3wZm68M0
        • 無能な政治家
          ヘタレ軍人
          お粗末整備
          欠陥兵器
          詐欺メーカー
          お花畑国民
          役満じゃねーか韓国w
        • 132.名無しさん :2013年08月17日 23:50 ID:cTqudUVU0
        • 根本的な疑問なんだが、この記事何が言いたいわけ?
          単なるサムスンなんちゃらの宣伝か?新聞が取り上げる意味が分からん。
        • 133.名無しさん :2013年08月17日 23:51 ID:kwh2C1uc0
        • 性能の低い兵器を輸出しないと自国の優位が保てないおw
          米国は性能高いのを売ることもあるけど、デチューンしたりバカ高い値で売る。
          日本が兵器売るようになるにしても、米国の作法は踏襲しないといけないなw
        • 134.名無しさん :2013年08月17日 23:53 ID:cTqudUVU0
        • ※129
          駄目です。難癖つけてきて謝罪と賠償を要求されます。
        • 135.名無しさん :2013年08月17日 23:59 ID:FmSQqjDlO
        • クソ高い耕運機だなぁ
        • 136.名無しさん :2013年08月18日 00:01 ID:9QZUPiTj0
        • 価格は安いみたいだし数で質を補う戦略なら有りか?
        • 137.名無しさん :2013年08月18日 00:05 ID:m.BrhLW60
        • その島を砲撃した時の結果が本当なら、なんで注文が殺到するん?
          実はよく当たってたの?
          大金が動くんだし、その辺調べないで買ったりはしないだろうと思うんだが
        • 138.名無しさん :2013年08月18日 00:06 ID:nCDmnTDd0
        • >>92
          いや、それドリフト射撃違うからね? ドリフト→停車→照準→砲撃→ハズレだからね?
          10式は照準→ドリフト(照準)→ドリフト(照準、砲撃)→命中だからね?
        • 139.名無しさん :2013年08月18日 00:11 ID:fZTi7iSM0
        • 韓国の軍部は、Youtubeを見たとき、日本の自走砲はドリフト中射撃を行えることを知った。
          これは自国の自走砲では絶対にうまく行かない。
          韓国の科学者たちはこの問題に立ち向かうべく、パクリの手間と巨額の開発費をかけて研究を重ねた。
          その結果ついに、命中率は低く稼働率も低く安定性も低く敵に被害もないが、、ドリフト中射撃の出来る自走砲を開発した!!

          一方、日本はプリウスにカーステレオを積んだ
        • 140.パサラソケサラソ :2013年08月18日 00:18 ID:ZWylKAgI0
        • 韓国の詐欺商売の一つ
        • 141.名無しさん :2013年08月18日 00:44 ID:hFKptREj0
        • サムソンかあ、スマホといっしょで製造不良で火を吹きまくるんじゃねえの?
          乗員は蒸し焼き覚悟じゃないと乗れないね。
        • 142.名無しさん :2013年08月18日 00:56 ID:n.RoLUvHO
        • ※137
          嫌韓は適当にクサすけど、値段の割には悪い性能ではない。戦車並の車重からわかるように、最近の流行にのって重装甲。それを支える大出力ドイツエンジンにアメリカ製変速機。サスはイギリス製と手堅い作り。対砲レーダーとのリンクができて反撃もはやい。
          稼働率が低いのは、指揮権委譲問題の兼ね合いから、装備の調達に予算が集中され、メンテの予算が低いためであり、K9の問題ではない。
          ただ韓国に実績がないもんで、トルコもほんとはドイツのPzh2000が欲しかったが、クルド人問題に反発したドイツが売ってくれなかった。それでPzh2000に準じるコンセプトのK9を選んだ、という経緯がある、
        • 143.名無しさん :2013年08月18日 00:56 ID:sn2.fCml0
        • 10式の砲身はどんな走行状態だろうとブレてなかったけどな。
          どこかの国と比べるべくもないトンデモサスペンションなんだよ。
        • 144.なにがなにやら。 :2013年08月18日 01:03 ID:FHADLvhN0
        • さっきからコメント入れているけど、不適切な単語がありますって、ブロックされる。
          なんだかな。
        • 145.なんだかな。 :2013年08月18日 01:07 ID:FHADLvhN0
        • いや、脅威だよ、なにしろ避けたらK9の弾が当たるかもしれないのだから、何処に飛んで来るか予測出来ないなんて、撃たれる側からしたら悪夢だろ。
          つまるとこ、ハードウェアがわるいの?それとも運用している人間の訓練不足?
        • 146.名無しさん :2013年08月18日 01:09 ID:R1PyXCT70
        • 毎分6発の発射って横から放水し続ければ可能とかそういう話なのかね?
        • 147.名無しさん :2013年08月18日 01:26 ID:nir36zBZ0
        • チョ、ンの商売は売れるものがいいものという見た目と値段重視だからな

          性能は買ったあとに判るものだから利益にはすぐに結び付かない

          三菱をパクり、三星サムスン。
          ホンダをパクり、ヒュンダイ。

          無体財産のブランドイメージをただ乗り。

          日本はいい加減にバカ正直なやり方だけでなく、軍事と政治と裁判で大金巻き上げるべき
        • 148.名無しさん :2013年08月18日 01:28 ID:nir36zBZ0
        • このブログは、チョ、ン を禁止ワードにしてるんだな
          どこの国の管理人だよ
        • 149.名無しさん :2013年08月18日 01:28 ID:w5jI.crb0
        • 自走砲って地味なんだけど戦車に劣らず重要な装備だよねぇ
          特に北朝鮮と陸続きの韓国にとっては特にさ
          船で遊んでる場合じゃねーぞマジで
        • 150.名無しさん :2013年08月18日 01:53 ID:5hpAptXO0
        • >ドリフト射撃が可能なのだ

          ドリフトして撃つだけならどんな戦車でもできるだろ・・・
          10式はドリフトしながら当てられるということであって。
          ってか実際に延坪島の時にはマトモに撃ち返せなかった時点で、北側のコクサンと同じかそれ以下ってことになるが・・・
        • 151.名無しさん :2013年08月18日 02:43 ID:LAy6iGJ00
        • 世界の軍縮に貢献してますな
        • 152.名無しさん :2013年08月18日 02:54 ID:.7eB..25O
        • ボリビアの二の舞です。
        • 153.名無しさん :2013年08月18日 04:17 ID:jtHRDWTBO
        • 迷兵器だよね

          迷惑、迷走の
        • 154.名無しさん :2013年08月18日 04:25 ID:YQrQq32u0
        • これ、確か一年前に北との撃ち合いで半分以下しか起動せず、命中率が0だったやつだよね。
          性能の有無を無視できるほど安いの?
          いや、仮想敵によっては安かろう悪かろうでも数さえあれば充分な国もあるだろうし
        • 155.名無しさん :2013年08月18日 04:50 ID:1MZl8EBw0
        • ※142
          だけど、それがすべてライセンス生産という罠
        • 156.名無しさん :2013年08月18日 05:39 ID:WvV6xEBg0
        • ドイツのPZH2000だかは半自動化されて装填から射撃がやたら早いらしいな

          朝鮮の自走砲なんぞ動くマトレベルだろwwww
        • 157.名無しさん :2013年08月18日 05:58 ID:lUjOi9360
        • ※142
          PZHと比べるのもおこがましいレベルだろあれ

          wikiにあったが、自社製にこだわったせいで欠陥のあるまま出荷してリコールしてないそうじゃないか
          しかも各国自走砲が自動装填化されてるなかでこいつは一分間に一発で、しかも実際はそのカタログスペック
          すら満足に満たせない。
          こんなトンチキ兵器開いた口がふさがらんわ
        • 158.名無しさん :2013年08月18日 06:16 ID:AsDvbmoA0
        • 1分に1発のレートが実際やってみたら90秒に1発とか云う話だしなぁ……砲兵の仕事って圧倒的投射量で制圧・他兵科の僚軍を支援することだよね……

          99式自走砲とか4発/1min以上というスペッククリアして散布界もk-9より狭い(精度高い)んだろ。これで名機とか片腹痛いって云うか腹筋ちぎる気かwwww
        • 159.名無しさん :2013年08月18日 07:45 ID:uEfrmLqT0
        • 韓国製兵器買うなんて自殺願望でもあるのかw
        • 160.名無しさん :2013年08月18日 07:59 ID:j.SgHyyC0
        • いやさぁw
          西側一線級自走砲と比較できるようなもんじゃねーだろw

          説明も、

          ・相当な威力を発揮する(主に敵軍の砲撃効率に)
          ・破壊に威力を発揮する(主に自軍の)
          ・高度なシステムを備えている(ことになっていた)
          ・面子から独自の技術開発に固持し、計画が遅れた(ということにしておかないと、予算横領がばれる)
          ・K9は応答式の内部診断システムを持っており、故障があった場合でも即座に問題箇所を判定できる(ことになっているはずだったw)
          ・K9はK10弾薬運搬車と連携する事によって、迅速に弾薬を補給する事が出来る(ことになっていたw)

          とか、すごく法則を感じる文章しかないんだがw
          カッコ内は、実戦で証明された部分と、あの国の鉄則を補足した内容です。
        • 161.名無しさん :2013年08月18日 08:13 ID:X9al5QPl0
        • つーか、トルコでも一時問題になって、
          稼働率と命中率が悪く、整備品が足りないって、
          後、欠陥が見つかったけど韓国側にライセンスに含まれない通知来て、
          安物買いの銭失いとやじられて、新型戦車でディスカウントって話で纏めたら。
          新型戦車が出来上がらなくなって、一部契約解除(多分試作戦車3両と生産設備の見直し&違約金)
          今、I386とi486が整備に必要なんだけど、足りなくて中古のパーツ屋あさっている状態でしょ?

          元々、可能な限り低価格路線を目指し、当時最新鋭?だったwin95カスタムベースで弾道計算機を簡易的な物を搭載してコスト低減したので。
          打たれたら、打った地点への砲撃まで15分以上かかり、簡易計算なんで、15Km程度着弾点がずれる報告はある。
          北の前時代の加農砲の方が性能いいのでは?と疑いたくなるレベル。

          まぁ、他の国が6億から10億程度なのに対して、ライセンス生産して3億以下、トルコへも3億8千万円程度の自走砲で輸出可能ってのは魅力だけど。
          トルコから駄目だし受けて、生産しようにもCPUが中古しかないのでは、再生産可能か疑問だな、
          改修作業にどれぐらいかかるかわからないし、

          果たして、日本が輸出してないから成功したって基準なら、間違いだし。
          各国の自走砲計画に提案しているって言うなら、オーストラリアは明確に先延ばししたしな。
          自走砲は西側武器だけを使っている国以外なら、ロシア製や中国製、簡易自走砲として運用できる奴が適当にあるから、西側にこだわる必要ないんだよな。
        • 162.名無しさん :2013年08月18日 08:27 ID:AsDvbmoA0
        • 長く見積っても射程20~30km程度の榴弾砲で15km着弾ズレるはいくらあの国でもないだろwwwいいかげんにしろwwww
        • 163.名無しさん :2013年08月18日 08:27 ID:Ir4wgSPR0
        • ※126
          なに言ってる。自走できるぞ。
          パワーパックをドイツ製のものにするだけで自走は簡単に出来るw

          ※142
          運用上の不具合部分をトルコで手直しして作ったアルタイだが、戦車の形が変わるほどの改修を受けているのでほとんど魔改造に近いぞ・・

          ※148
          君のようなお馬鹿が脊椎反射で大量に書き込みしだすからだと思うが。
          F5アタックと大差ないんだぞ。
        • 164.名無しさん :2013年08月18日 08:34 ID:QNxkE5RJ0
        • 出ました、捏造記事。
        • 165.名無しさん :2013年08月18日 08:44 ID:qKIybqLi0
        • 非常事態になると下から人間の足がでてくるんでしょ

          そりゃ名機だわ
        • 166.名無しさん :2013年08月18日 09:55 ID:f04DrwLo0
        •  ハッハッハッハ!。

           鉄屑高く売れるかや?。
        • 167.名無しさん :2013年08月18日 10:47 ID:SKBb2Pb50
        • 韓国では中古品の輸入は禁止されているらしいが軍用は例外なのか
          海外で修理されたエンジンなどの輸入は出来るの知ってる人いたらおしえて。
        • 168.名無しさん :2013年08月18日 10:58 ID:DEjbovRM0
        • Kなんとかっていう製品は一杯あるけど
          日本のカメラメーカーの製造商品と勘違いしないでくださいね。
          クレームはPENTAXに対してでなく韓国へ。
        • 169.名無しさん :2013年08月18日 10:59 ID:rJ9UUPUx0
        • 問い合わせだけが殺到している状態だろw
        • 170.名無しさん :2013年08月18日 11:42 ID:hxnpP.d00
        • 韓国にしてみれば輸出市場で唯一と言って良い、日本と競合しない分野が兵器だから、力を入れるのはもっともな話。
          ただし、家電や自動車と違って"安かろう悪かろう"が通用しないってことが分かっているとは思えない。
        • 171.名無しさん :2013年08月18日 12:00 ID:dI1.Xjkc0
        • あー、発注じゃなくて、バイヤーの問い合わせなのか、なるほどな
          そりゃあ、武器を輸入しようと思ったら、あちこちのパンフは集めるでそ
        • 172.名無しさん :2013年08月18日 12:22 ID:cqspBymh0
        • モンキーモデルを韓国に売りつけるのはアリだろ
          整備や消耗品、うまくやれば首根っこ抑えられる
          ただし先払いで。
        • 173.名無しさん :2013年08月18日 12:42 ID:3.b6lDIj0
        • ※139
          ネタを承知であえて突っ込み
          日本の99式自走砲でもPzh2000でも自走砲はドリフト射撃なんてできません、走りながら撃てるのは戦車です・・・
          さすがに韓国軍でも軍人がそこまであほじゃやっていけんよ・・・
        • 174.名無しさん :2013年08月18日 12:51 ID:3.b6lDIj0
        • ※162
          自走砲自体にFCSが搭載されてると思ってる時点でお察し・・・
          射撃指揮所とのデータリンク装置が搭載されてるにしても、射撃指揮所のシステムを入れ替えれば済む話だろ
          そもそも、自衛のための直接照準射撃以外は、外部の指揮所で計算して、砲はその命令で砲身動かすだけなんだから
        • 175.名無しさん :2013年08月18日 13:11 ID:Ls.S6xqX0
        • いいじゃないか
          隣の敵国の兵器に問題があるのは自国にとっては良い事だ
          自分の国が買って採用するんでなければ他国が導入するのも関与する必要はない
          その結果として大きな問題が生じれば、その国に対して不信感抱いて、別の国が入り込む余地が生まれるという訳だ
        • 176.名無しさん :2013年08月18日 13:14 ID:NawyEbOp0
        •  迷兵器に笑いが殺到してる!の間違いじゃないのか!
        • 177.名無しさん :2013年08月18日 13:17 ID:D.5pyAm20
        • 必至だな
          お互いに
        • 178.名無しさん :2013年08月18日 13:22 ID:3.b6lDIj0
        • ※146
          小火器と違って砲身加熱の問題じゃないよ
          まず何より155㎜クラスで40キロ、203㎜クラスで90キロの砲弾を装填しなきゃいけないわけで、これを人力でやるとそれだけで30秒は掛かる
          なので射撃前に1発は装填しておき、次弾装填の用意をしておく・・・さらにこのクラスは装薬も別装填で射距離によって違うからこれについてもあらかじめ火力発揮点を決めてる場合はその距離用の装薬を準備しておく・・・等射距離計算と言った外部要素を早くするとともに弾薬装填作業も素早くしないと1分間で撃てる弾薬は多くならない

          日本の99式は弾薬、装薬、火菅の装填を全部自動装てんにした結果毎分6発の持続射撃を可能にしてるが人力装填のK9じゃ逆立ちしても無理
        • 179. :2013年08月18日 14:04 ID:4mzmSzxvO
        • カタログスペックだけ優秀な兵器(笑)実戦じゃ稼働率50%で、残りの50%は近くに着弾した衝撃で故障して動かなかった(笑)中には近くで着弾してもいないのに動かなかった車両もある(笑)しかも稼働できたK9の命中率は80発中3発しか命中しなかった(笑)こんな兵器を買いたい国は国防費の無駄遣いだろ(笑)
        • 180.名無しさん :2013年08月18日 14:10 ID:YDw4ccHk0
        • ほっときゃいいな。
          自衛隊がゴミ掴まされるわけじゃないし。
          敵(と成り得る相手)の武器が糞なら、こっちは助かる。
        • 181.名無しさん :2013年08月18日 19:44 ID:Ub.rkTAo0
        • どうだろ?馬鹿にし過ぎじゃね
          高い一級品より安い二流品を買いたい国々は少なくないって事だろ
          パクりサムソンやLGと同じ流れでしょ。放っといていいのかな
        • 182.名無しさん :2013年08月18日 19:49 ID:krEf9cXb0
        • 二級品市場に今ニーズあるからねえ…。欠陥のないコレという存在がありえて、それはトルコに売れる商品だってことだものね。とにかく最新鋭は高価である意味高性能になりすぎちゃったよねえ。その反面、すげー古いものが現役だという。
        • 183.名無しさん :2013年08月18日 19:51 ID:.RU1OZH30
        • Pzh2000は8発/分
          99式自走榴弾砲は6発/分
          ホルホルもたいがいに
        • 184.名無しさん :2013年08月19日 00:01 ID:S2.83GyO0
        •  北の砲撃があった時正確な反撃が出来なかった理由が、海外制の装置を韓国製に交換して、それが作動しなかったて
          話を聞いたぞ。w
        • 185.名無しさん :2013年08月19日 00:38 ID:lhNxb2Xc0
        • 陣地野砲と自走砲じゃまあ射程に差があっても致し方ないけどカタログスペックと実際の性能・品質が乖離甚だしいよな。

          買おうとしてる国にハングル分かる人間が政府内にいないからヨンビョン島の事件を調べないでカタログスペックだけで買っちゃうケースか。
          売り込みの際に袖の下と整形女くっつけてるだろうしね。
        • 186.名無しさん :2013年08月19日 03:06 ID:dk8uOZEK0
        • ドリフトしてるが、射撃してないしな。
          しかもドリフトってさ、脚周り弱いって事。
          履帯のパターンが【ゲタ】って事は、脚周りの強度不足で、滑り安くして地面をグリップする力を抑えないと、脚周りが破損するって訳だ。
          だからt当たり馬力が高く、強靭な脚周りを持ち、走破性が優れた戦車は、74式の様なパターンになる。
          74式の油気圧は走破性で言うと、世界最強クラス。
          ってさ、あんなに非常識に高い性能が必要なのか疑問。
          トーションバーではゴラン高原の様な荒れ地では、直ぐにナメたり折れたりして使い物にならんらしい。
          被弾には弱いが、油気圧サスは万能って訳だ。
          74の発展型を輸出すれば、泥沼の多い亜熱帯や、雪解けで泥沼化する北部ヨーロッパとか、中東からも需要あるぞ。
        • 187.名無しさん :2013年08月19日 05:00 ID:NLgLjMNK0
        • ※182※183
          型落ちの中古よりも性能面で劣るのは3流品といわんか?w
        • 188.名無しさん :2013年08月19日 11:41 ID:qb6eKRLO0
        • 自走砲って名前変えろよ、無人運転できるみたいに見えるわ
        • 189.名無しさん :2013年08月21日 10:29 ID:sx1MN3Ke0
        • スピンをドリフトと言い張り闇雲に撃って着弾した物に命中したと言い張る
        • 190.うのが大っ嫌い :2013年08月21日 10:48 ID:CINVncHJ0
        • 輸出された後、苦情の問い合わせが殺到しているんだろ。

          燃料が代替えエネルギーの人糞だとか、ブレーキがないとか、車体のねじが緩んでいたり、無かったりする。
          とかね。
        • 191.名無しさん :2013年08月21日 10:53 ID:HDifipDp0
        • その調子でどんどん売って下さいな
          そして欠陥品続出させてクレームが殺到すると…
          でもね、世界には韓国のそれとは違った意味で
          御免では絶対に許してくれない国もあるので注意して下さい
          そんな感じで日本が直接手を下すまでもなく韓国が自滅してくれれば
          手間も暇も掛からず省エネで日本としても助かります
        • 192.名無しさん :2013年08月21日 10:55 ID:HAUHHxlH0
        • 自走砲じゃなくてK1の演習の動画見たけど戦車の的に当たらん当らんwwww
          止まって撃っても当んないんだから北に攻められたら潰されちゃうだろうな
          練度高そうだよなぁ北の戦車部隊
        • 193.名無しさん :2013年08月22日 11:12 ID:7XCjJlgU0
        • K-9って、英語圏では発音上「犬」って意味があるからな。
          警察犬を乗せて移動するバンにK-9とか書かれているし。
          どれだけ犬が好きなんだよって感じだよな。
          こんなガラクタ買うよりも、高くてもPzH2000買った方が役に立つ。
        • 194.名無しさん :2013年08月22日 14:23 ID:2b2fTC3j0
        • >K9自走砲
          逝っとけダイヤならぬ逝っとけ砲撃ですね
          文字通りの意味で
        • 195.名無しさん :2013年08月23日 10:50 ID:BlZim.SL0
        • 自走砲はMBTみたいな機動戦闘する訳じゃないから、ドリフトいらない。

          自走砲は基本的に「自走する野砲」なので、野砲をキャタピラ付きの車台に搭載した車両。
          従来はトラックで牽引して杭を打って野砲を設営していたから、その手間が無くなった。
        • 196.名無しさん :2013年08月23日 10:55 ID:s7z7.26N0
        • 前後に動きながら撃てる戦車は結構多いんだけど、命中精度が高いのが少ないんだよね。
          ましてやスラロームしながら撃って命中精度も高い戦車ってヒトマル君くらいじゃないのか?
        • 197.名無しさん :2013年08月23日 11:18 ID:.WnJ.fmR0
        • ※183
          陸自の方は他国は使えないから実際のスペック不明じゃね? 「以上」って言葉で濁してるし
          Pzh2000は8発/分、99式自走榴弾砲は6発以上/分 のはずが射撃時間が3分に延びると
          Pzh2000は20発/3分、99式自走榴弾砲は18発以上/3分 と陸自の方は明らかに余力あるぞ

          ※196
          射撃可能ってのと射撃命中可能ってのは雲泥の差だからね
        • 198.名無しさん :2013年08月23日 11:22 ID:oN47KXgZ0
        • 武器輸出出来るのは素直に羨ましいなぁ
        • 199.名無しさん :2013年08月23日 18:18 ID:uMOPKWNK0
        • 韓国を褒めるのは韓国人だけ。
        • 200.名無しさん :2013年08月24日 19:50 ID:P6RuuTvf0
        • 名機じゃなくて迷機なwwww
          100以上北朝鮮に打ち込んでちゃんと狙ったところに着弾したのが10発以下ってどういうことよwwww
          これじゃお隣の国にあっという間に侵略されるぞwwww
        • 201.名無しさん :2013年08月26日 15:39 ID:tfhq5sj60
        • リコールになったら外国の最前線に行って部品交換する訳だなw
        • 202.名無しさん :2013年08月26日 18:54 ID:O3.yXUnW0
        • 例の島じゃ6両中3両が故障かなんかで発砲できず
          しばらくして1両は発砲できるようにはなったとか

          あとカタログスペックだと5分で22発の発射が可能となってるけど
          実際はせいぜいが1分で1発、実戦では5分で4発の発射しか出来なかった
          だから火力計算で運用するときはスペックの10倍は配備する必要がある。
          これは半分故障と発射速度1/4を考慮した場合だけどな。
          故障率は多少どうにかできるだろうけど発射速度は難しいだろうな。

          まあ凄く安いから安かろう悪かろうを前提に大規模制圧攻撃をしない予定なら
          いいんじゃないのかね?

        • 203.名無しさん :2013年08月26日 19:19 ID:tfhq5sj60
        • これの大砲とか変速機って、K1A1みたいなヘマは、ちゃんと直ってるんだろうなぁw
          ttp://blogs.yahoo.co.jp/pzkpfw753r/1461669.html
        • 204.名無しさん :2013年08月26日 19:27 ID:LIWkXYoB0
        • 日本の軍事ヲタクには3種類います。
          1、にわか
          2、物事をしっかり理解し政治関係なく見れるやつ
          3、自衛隊最強(脳内)、中韓嫌い冷静な判断が感情に流されてできない
        • 205.名無しさん :2013年08月26日 19:36 ID:LIWkXYoB0
        • 戦車と自走砲一緒にしてるやつは無知(確信)
      お名前 

      最新おすすめ記事その3