日本経済新聞

9月11日(水曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 地域ニュース > 北海道 > 記事

北海道内旅館の宿泊者2%増 8月、豪雨影響も外国人が補う

2013/9/10 21:08
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

 日本旅館協会北海道支部連合会(札幌市)がまとめた道内66施設の8月の宿泊者数は56万1300人と、前年同月比2%増えた。増加は7カ月連続。集中豪雨の影響などで一部で減少した地域もあったが、外国人客の伸びに支えられ宿泊単価も上昇している。

 調査対象の12地域のうち、6地域で宿泊者数が前年実績を上回った。22%増と伸び率が最も高かったニセコ・岩内地区では、団体客が伸びた。「海外客の比率は2割を超えた」(登別温泉地区の旅館)など、台湾や香港を中心にアジア圏からの集客は引き続き好調だった。

 道南地域では集中豪雨の打撃を受けた施設も目立った。5%減の湯の川・松前地区では「JRの運休で宿泊者のキャンセルがあった」(湯の川地区の旅館)。洞爺湖・北湯沢地区も4%減った。

 一方、66施設の売上高は7%増と、宿泊者数の伸びを上回った。客室稼働率の上昇を背景に、宿泊プランの単価を引き上げる動きが広がりつつあるとみられる。「団体客に比べ宿泊単価の高い個人客の比率が増えた」(網走・温根湯地区)などの声も出た。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
関連キーワード

旅館、日本旅館協会北海道支部連合会、宿泊者、JR

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,423.36 +218.13 10日 大引
NYダウ(ドル) 15,191.06 +127.94 10日 16:37
英FTSE100 6,583.99 +53.25 10日 16:35
ドル/円 100.36 - .46 +0.30円安 11日 8:13
ユーロ/円 133.14 - .18 +0.54円安 11日 8:13
長期金利(%) 0.735 -0.015 10日 15:19
NY原油(ドル) 107.39 -2.13 10日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について