2013年09月03日
/お手製お弁当/蒙古タンメン中本町田にてビールセット/ なんだかんだ言いながら朝晩は随分と気温が下がってきました。 それでもお弁当の保冷剤はまだ欠かせない、暖かいお弁当を食べたいのですが、中々難しいですね。 |
 お昼はお手製お弁当。 長く続けようとか、毎日頑張ろうとか、全く気負ったことはなく、朝起きて時間に余裕があれば作るという感じ。 おかげさまでおかずは毎日ほぼ同じ、食べ物にこだわっていないのでこの程度で十分。 |
 今日は早く帰りたかったので、都内のラーメン屋ではなく蒙古タンメン中本町田へ。 町田店の今月の限定メニューは他店でも食べられる冷味丼。 ラーメン屋さんで飲むのは全く問題ないし、昼間っから飲めることもあってむしろ歓迎ですけど、ご飯物は苦手。 店内はちょうど満席でどのくらい待つのかなと思ったら、一番奥の席が空いていると店員さんから案内され、すぐに着席。 |
 頼んだのはビールセット880円、店舗によっては缶ビールセット、生ビールセットも用意されていて、基本的に20時以降での販売となります。 セットは半ラーメンであり、半味噌タンメン、半蒙古タンメン、半北極ラーメン、半冷し味噌ラーメンのいずれかから選べます。 この半ラーメンは単品販売されておらず、ビールセットではなく「ビールと半ラーメン」というオーダーは受け付けていないのがポイントですね。 先ずは生ビール500円で今夜は町田で一人お疲れ様会、付き出しは塩モヤシ、日によってと言うか店長さんの気分で変わるらしいです。 |
 聞いたこともない食材での料理も美味しいけど、ありきたりの食材を工夫と料理と腕で美味しくする方がずっと好きですね。 ビールを飲みながらチャーシュー200円をつまみます。 このチャーシュー、現町田店々長さんが渋谷店で販売を始めたのを皮切りに、大宮店、高田馬場店と販売されて町田店、現在では新宿店でも販売されています。 値段は同額なれど味や厚さなどに各店の特徴があり、自分が好きな味のお店に行けるのはいいですね。
|
 そして半北極ラーメン380円、町田店の調理は短時間で変える方式をとっていて、入店時の調理人が自分の料理を調理するとは限らないのが面白いですね。 しかしして久し振りのピュア北極、町田の北極スープは美味しくなったとの噂がありますが、実食してみるともの凄く美味しくなっています。 どうしてこんなに旨く美味しくなっているのか、美味しくできたのかは私程度の中本通いでは分かりません。 |
 まあ、理由なんてどうでもいいか、美味しければそれでよし、と。 途中からまだ食べていないチャーシューをスープに沈めて食べるとこれまた美味しい、これは次回に食べるメニューが決まったようなものですな。 さすがに半ラーメンだけあってあっという間に食べ終わってご馳走様でした。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/74199079
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック