2013年09月04日
/お手製のお弁当/麺屋翔@西新宿にて味噌らーめん〜札幌風〜/蒙古タンメン中本新宿にてハンスパイシー、チャーシュー3枚/ 昨日までの涼しさから一転して今日は暑い。 春の訪れを告げる「三寒四温」と言う言い回しがあるけど、暑い夏が終わって秋に向かうことは「三温四寒」とは言わないよね。 いずれにしても四季がある土地柄の話、一年中暑かったり寒かったりする土地では「四季」のことを何て呼ぶのだろう。 |
 お昼はお手製のお弁当。 昨日でほうれん草のおひたしが終わってしまったので、冷食をチンしたのとさっと作ったスクランブルエッグ。 プチトマトはオヤジが庭で栽培しているヤツを拝借しました。 |
 夜は麺屋翔@西新宿、月に一度も訪問できていないのはなんとも悲しい。 ガラス戸越しに店内を覗くと満席で、壁側に用意された待ち席が助かりますし、開店前であれば外にベンチも用意されています。 毎週水曜日に販売されている月替わり限定メニュー、今月は以前に金曜日限定で販売されていた札幌味噌の進化系です。 その限定メニューの他にわぽ会のくろき@秋葉原とのコラボメニューとして渡り蟹を使ったメニューも販売されていますが、昼夜15食づつの提供になります。 |
 私が訪問した時間帯では、既に店主さんのツイッターで広報されている通りに売り切れていました。 それはそうと、今月から鶏白湯スープに注力していくと言うことで変えたメニュー構成を知りたかったのですが、券売機の写真撮り忘れ、だめじゃんね。 空いていた席に座って食券を店員さんに渡し、お冷やを頂きながらラーメンが出来上がるのを待ちます。 まれに見る4人体制、いつもと同じように今日も一杯、一杯、丁寧に調理されているので提供までに時間が掛かります。
|
 10分ほど待って今月限定メニューの味噌らーめん〜札幌風〜800円。 まだまだ残暑厳しい9月に敢えて味噌ラーメン、大きな中華鍋で挽き肉と味噌を合わせて炒め、炒め上がったところで豚骨スープ、鶏ガラ出汁スープを合わせ入れてもう一煮立ちさせます。 二種類の合わせ味噌の味を生かすも殺すもこのスープに掛かっていますが、このスープが絶妙、味噌を最大限に引き立てます。 トッピングされた別に炒めておいたモヤシとの相性も良く、とても美味しいです。 |
 麺は札幌森住製麺の中細麺、スープとのマリアージュはかなり練り上げられているとはいえ、もう少し頑張れると思います。 まあ、毎月水曜日は4回程度あるから、最後の方に完成するのはいつものことかな。 味噌の甘さやスープのくどさが残らないように生生姜を出来上がり時におろしてあり、チャーシュー、メンマに青ネギ、味玉は頼むのを忘れました。 スルッと食べてしまってご馳走様、ああ、美味しかった。 |
 その後、小滝橋通りに戻って蒙古タンメン中本新宿、外待ちなしと今夜は空いています。 毎月新宿店では月替わり限定メニューを販売されていて、今月は月火はいしやまナ〜ラ、水木金はハン・スパイシー、土日は和風黒北極、3が付く日はビルマソバ、7が付く日はカラトマサ。 いつ来ても限定メニューが食べられるのは楽しいですね。 |
 食券を買って店員さんに渡そうとするとなんと中井副店長さんがホールを、いや、中井店長さんがホールを担当されていて、思わず「店長就任、おめでとうございます」と挨拶させて頂きました。 店内は混み合っていて席が空いていないかと思ったら奥のカウンター席が空いていて、やれやれと座ると隣に友達が座っていて。 新宿店では中々知り合いに会わないのでずいぶんと久しぶりですね。 ビールを飲んでいたので私も慌てて頼んで今夜は新宿で二人お疲れ様会、一人寂しく食べる気持ちだったのを二人で楽しく食べるに切り替えて。 |
 程なくしてハンスパイシー750円の細麺にチャーシュー3枚300円、麺少なめでお願いしました。 フライドガーリックやコーン、ニラ、モヤシ、ニンジンを醤油を加えた味噌スープで炒めたラーメン、で合ってますか。 細麺はこのメニュー専用に用意されていて、メニューの考案者であるハンさんの故郷、ミャンマーの家庭料理をアレンジしたそうです。 |
 チャーシューはかなり分厚く切り分けられ、スープとよくあってとても美味しいです。 先に麺を食べ終わってしまったので、チャーシューをスープにじっくりと浸して頂きました。 スルッと食べてしまってご馳走様、今月は何度か食べに来たいな。 |
 なんとなくロマンスカー、夜のロマンスカーは通勤客の豪華版になっているけど、それはそれで嬉しい。 最寄り駅までは届かないけど、別に問題なし。 |
posted by ふらわ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/74239687
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック