オバカなオバマ
世界の警察をきどるアメリカは
”武器の在庫処分セール”に
軍事介入というキャンペーンを数年ごとに行います。
米上院外交委員会指導部、
対シリア軍事行動の決議案で合意
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE98300U20130904 [ワシントン 3日 ロイター] - 米上院外交委員会指導部は3日、対シリア軍事行動の決議案で合意したことを明らかにした。ロイターが入手した決議案によると、軍事行動の期間は60日に限定され、30日間の延長が1回に限り条件付きで認められる可能性がある。また、地上での展開は禁止される。
上院外交委員会は4日に決議案の採決を行う。同委員会で承認された場合、決議案は上院本会議に送付され、議会の夏季休会が明ける9月9日以降に採決にかけられる見通し。 オバマ大統領、ノーベル平和賞の返還をしてください。
武器の処分セール会場はここです。
また罪の無いこどもたちが戦争に巻き込まれます。
アメリカはシリアの何を狙っているのかな?
「大量破壊兵器あるある詐欺」のつぎは
「化学兵器やったやった詐欺」でシリアに難癖をつけます。
アメリカはいつもこの手で金儲けします。
|
「日記」書庫の記事一覧
-
2013/9/9(月) 午後 7:26
-
2013/9/9(月) 午後 7:22
-
2013/9/8(日) 午後 4:55
-
2013/9/8(日) 午前 5:26
-
2013/9/4(水) 午前 8:09
-
2013/9/1(日) 午前 0:35
-
2013/8/30(金) 午前 0:00
トラックバック
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。
軍事産業が稼ぎ頭とは
2013/9/4(水) 午後 0:51 [ 短足おじさん ]
アメリカ自体としてもアサド政権が倒れてしまっては、秩序回復に収拾が付かない事は理解している筈です。
今回使用されるのは、限定された空爆ですので通常のレーザー誘導弾であると思われますので別に在庫整理する必要は有りません
3年で使用期限が切れる訳でも有りませんし
なので、記事のタイトルは不正確です。
何故、今回のような中途半端な攻撃を行うのか
もっと広い目で世界の関係を知る必要が有るとは思いませんか?
某ロイターの記者のような
「ナガサキヒロシマへの原爆投下は、犯罪ではないのか?」
の一言で、揺らぐようなシンプルで辛らつな記事を希望します。
2013/9/4(水) 午後 5:34 [ マッカン ]
おじさん、アメリカの基幹産業は自動車やITではなく、軍需産業でしょうか?
2013/9/4(水) 午後 6:59 [ 本音で勝負 ]
マッカンさんいきなりのコメントありがとうございます。(^_^;)
『在庫処分セール』
は中学生や主婦が取っ組みやすいキャッチコピーです。
自分にロイターの記者並みのレベルを要求しないでください。
ただの専業主婦です。
転載はタダの記事紹介で検証は各自でお願いします。
2013/9/4(水) 午後 7:04 [ 本音で勝負 ]
マッカンさん、ブログは各自の日記です。
各自で妄想や空想して楽しむ面もあります。
科学的根拠、真実であることは
人の幸せに繋がることなら必要だとおもいます。
2013/9/4(水) 午後 7:11 [ 本音で勝負 ]