照正組が名護鉄工所と共同開発した、窓下からの雨水浸入を防ぐ「台風吹上防止板」
照正組(那覇市、照屋義実社長)は、台風時などに窓のアルミサッシの枠下から室内への雨水の浸入を防ぐ「台風吹上防止板」を開発した。9月中旬から販売する予定だ。
1枚で1・4〜2メートルの窓に対応できるように伸縮式となっており、窓の寸法に合わせた注文も可能。アルミ製で3.8キログラムと軽く、手軽に取り付けられるのが特徴だ。高さは20センチ、窓のアルミサッシ枠の外側にはめ込むように設置する。既に意匠登録している。
台風時などに窓のアルミサッシの下部から雨水が浸入すると、畳や床に被害が出る場合がある。照正組はこれまで、集合住宅などの建設の際に「内側のレールに雑巾や古新聞紙などを詰めるように」と居住者に注意を促してきた。
集合住宅をはじめ、県内の各住宅の悩み解消を目指し、名護鉄工所(浦添市)と共同で商品化に取り組んだ。
商品開発について照正組の上地好一常務は「台風が来るたびに、畳や床などへの被害は小さくなかった。居住者の悩み解消につながってほしい」と話した。価格は近く決める予定。
次の記事:「塩麹」を本格販売 バイオジェット>> 今日の記事一覧
今月の記事一覧
最近の人気記事
ウィークリー1毎日更新!求人情報ならこちらから!
ぷらっと沖縄県内最大級!!お店選びが楽しくなるサイト!
総合住宅展示場アワセベイ住みたい家がここにあります。
しんぽう囲碁サロン世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店りゅうちゃんグッズネットで買えます!(47CLUB)
ちょBit新報パーソナルアド
琉球新報開発豊富な実績と媒体で、沖縄の心を結ぶ代理店です
琉球新報の本琉球新報の本がネットでも購入できます
週刊レキオ生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
新報カルチャーセンター130講座 学ぶ楽しさがいっぱい
新報ローカルブログミニコミ紙連動のローカル情報
〒900-8525 沖縄県那覇市天久905
紙面・記事へのお問い合わせは、読者相談室までどうぞ。
電話098(865)5656 (土日祝日をのぞく平日午前10時〜午前12時と午後1時〜午後4時)
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。