• SIMカードとは
  • 各種設定方法
  • 接続スピードテスト
  • お支払いについて
  • お問い合わせ
  • 全商品一覧

SIMカードとは?

SIMカードとは

日本国内で販売されているスマートフォン/携帯電話には、ほぼ必ずSIMカードが挿入されています。
SIMカード表面には、貸与しているキャリアのロゴ(Docomo,SIMカード,SoftBank等)が入っていて、裏面には接触式のICが埋め込まれています。
ICでは、携帯電話のアドレス帳のデータを保存したり、データの読み取りを行っていますので、
SIMカードに情報が入っていればSIMカードを挿しかえることで機種が変わっても情報を引き継ぐことが可能です。

SIMカードの種類

【標準SIMカード】
縦1.5センチ・横2.5センチの IC カードです。最も一般的なサイズで、多くのAndoroid搭載端末、
また初代 iPhone のほか、iPhone 3G/3GSでも採用されています。
【Micro-SIMカード】
標準SIMカードをひとまわり小さくしたものがMicro-SIMカードです。
縦1.2センチ・横1.5センチと小型化されていますが、IC 部分の大きさは同じです。
このカードは iPhone 4/4S や 3G/LTE 回線に対応した初代iPad・iPad 2・第3世代iPad・第4世代iPad 等apple製品に多く採用されています。
【Nano-SIMカード】
Micro-SIMカードをひとまわり小さくしたものがNano-SIMカードです。
縦0.9センチ・横1.2センチと標準SIMカードのほぼ半分の大きさです。しかしIC 部分の大きさは同じです。
このカードが使われているのはiPhone5とLTE回線に対応したiPad miniです。

弊社で販売しているSIMは標準SIMカードのみとなっていますので、
Micro-SIMカード、Nano-SIMカード機器にて使用する場合は、別途SIMカッターをご使用いただきサイズを小さくしていただく必要がございます。 ※弊社での動作保証・サポート等は行っておりませんので、お客様のご自身の責任にて行って頂く必要がございます。

通信速度

一括支払いSIMカード(下り)7.2Mbps(上り)5.7Mbps
月額支払いSIMカード(下り)100Kbps(上り)100Kpbs

合わせて注意事項よくある質問もご一読くださいませ。