日本経済新聞

9月10日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 株・金融 > 記事

合成ゴム原料、アジアで反発 中国で在庫調整進む

2013/9/9 23:26
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 タイヤなどに使う合成ゴムの原料となる石油化学製品、ブタジエンの国際価格が反発している。アジア地域のスポット(随時購入)価格は現在、1トン1250ドル前後と直近安値の7月に比べ350ドル(39%)高い。主力市場の中国で合成ゴムの在庫調整が進み、現地メーカーの調達が戻ってきた。

 ブタジエンは石油化学原料のナフサ(粗製ガソリン)を分解してできる副産物。原油価格上昇に伴うナフサ高で原料コストが上がる中、…

関連キーワード

ブタジエン、合成ゴム原料、タイヤ、中国、在庫調整

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,205.23 +344.42 9日 大引
NYダウ(ドル) 15,063.12 +140.62 9日 16:35
英FTSE100 6,530.74 -16.59 9日 16:35
ドル/円 99.60 - .70 +0.04円安 10日 8:21
ユーロ/円 132.08 - .12 +0.88円安 10日 8:21
長期金利(%) 0.750 -0.035 9日 15:59
NY原油(ドル) 109.52 -1.01 9日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について