Hatena::ブログ(Diary)

麻布論壇 RSSフィード

2011-07-02 とこしへに民やすかれと祈るなる わがよを守れ伊勢の大神

保守主義者が反原発で何が悪い!

(はじめに: 本稿は、2011/5/27にTwitterに投稿しtogetterにまとめた、「保守主義者が反原発で何が悪い!」をほぼそのまま転載するものです)

どうも、世上、「反原発サヨク  原発推進ウヨク」という抜き難い思い込みがあるようで、最近、「noiehoieは日頃、保守主義者だの右翼だのを自称しておきながら、なぜ反原発なの?」という質問をうけるようになりました。ネット上だけじゃなく、リアルで私を知ってる友人知人からも、「マンション住まいのくせして、祝祭日に玄関に日章旗を飾るようなキチガイウヨクのお前がなんで反原発なの?」と半ば呆れ顔で聞かれる始末です。

正直、私が反原発な理由は、「反原発反革命の一環だから」って一言に尽きるのですが、これでは回答になっていないですし、第一、よけい、「あ、やっぱこいつキチガイだ」と思われて終わりです。 そこで今日は、「保守主義者である私が反原発である理由」について簡単に書き出し、私が反原発である理由を整理しておこうとおもいます。

保守主義者は、「理性の盲信」を忌み嫌う

そもそも、原子力技術は、「理性による自然現象のコントロール」というところにその本質があります。先の震災で、防潮堤を嘲笑うがごとく乗り越えていったあの津波を思い出すまでもなく、人間は現状、「自然現象をコントロールする」術をもっていませんし、今後も持つ事はないでしょう。にもかかわらず、「理性と計画によって、自然現象を完全にコントロールしてやろう」と思うのは、理性への盲信でしかありません。この盲信を盲信と気づかず、人智の及ばざる分野に敢えて踏み込み、それを理性でコントロールしようとする様は、一種、カルトににた異様な様としか言いようがないとおもいます。私の目には、原子力技術とそれへの盲信が、フランス革命後、ロベスピエールによって行われた「最高存在の祭典」にしか見えません。そしていうまでもなく、保守主義者はこの「理性への盲信」を最も忌み嫌います。 これが私が反原発である最初の理由です。

保守主義者は、諦観とともに生きる

保守主義者は常に、「諦め」と共に生きています。何事かを成す為に準備する際には、人知の及ばざる部分があることを謙虚に認めようとします。しかし、原子力技術には、この「人知の及ばざる部分」への謙虚さを許容する余地がありません。今我々が直面しているように、原子力技術で一度事故が起これば、いままで人類が経験したことのない取り返しの付かない災禍が巻き起こります。原子力技術はこれらのリスクを謙虚に認めず、まるで、「こまけーこたぁいいんだよ!」と言わんばかりに、理性を盲信し、効率と効用を追い求めようとします。 そこに諦観や謙虚さというものがありません。保守主義者としては、このような傲慢で強欲な態度は許容できません。これが二つ目の理由。

保守主義者は、郷土を愛する

保守主義者はあらゆる「理性の産物」に対して懐疑的です。ですから「国民国家」というフィクションにさえ懐疑的な態度で接しています。ただし、アクチュアルな存在である「郷土」は、こよなく愛します。故に、いま福島で「故郷を追われる人々」が存在していることは、保守主義者として、許容できません。これが理由の三つ目。

保守主義者は、尊皇家である

四つめの理由は、 天皇陛下です。

 陛下のお気持ちを忖度するなどという不忠な事はいたしませんが、現実問題として、避難勧告が解除された後もしばらくの間、避難区域内へ 陛下御幸を仰ぐことは不可能でしょう。本朝において、 聖上の御幸を仰げない土地が、寸土であろうと存在していいはずがありません。これが四つ目の理由です。 

保守主義者は、現実主義者である

五つ目の理由は少々俗っぽいです。

日本における原子力発電にもしメリットがあるとすると、「過疎対策」と「利益配分」です。原子力発電を使った過疎対策と利益配分が上手く機能した時代というのは、確かにかつて存在しました。しかしこの、原発を使った過疎対策と利益配分を上手く運営できた政治家は、熊谷組の事例を挙げるまでもなく、木曜クラブの連中だけでした。

しかし、残念ながら、木曜クラブ的な利害調整の方法を身につけた政治家は、もはや自民党にも民主党にも存在しません。日本の中央政界からは絶滅してしまったのです。事実、かつて木曜クラブ政治家たちが行っていた利害調整機能を、いまや、METIの役人が代行しています。利害調整の当事者たりえない役人が利害調整を担当して、いい結果がでるはずがありません。これが、五つ目の理由です。

おわりに

これら五つの理由により、私は、原子力発電およびあらゆる原子力技術に反対の立場を取ります。党派性に凝り固まったはてサのような態度からは、非難をもって迎えられそうですが、私はこれからも、 「天皇陛下万歳」を叫びつつ、あらゆる党派の人々と連帯して、反原発のうねりに参加し続けたいと考えています。


願わくば、みなが党派の垣根を超え、「いま、そこで、泣いている人」の為に連帯できる日が来ることを!

十二社池の下十二社池の下 2011/07/03 16:57 一方、中韓限定の排外主義者(New Hate)は
反経団連、反グローバリズムの立場から左翼側に加担して「反原発」になったよ(^w^)


6.11 新宿・原発やめろデモ!!!!!賛同メッセージ(1)June 2nd-6th
http://611shinjuku.tumblr.com/

経済成長や、国力を維持するために
外国から移民を受け入れるという選択肢を採ってはならない。
ましてやその受け入れ対象国は
歴史的にも政治的にも因縁を抱える中韓になるから余計に始末が悪い。
しかしながら、経団連を黒幕とする日本の指導者層は、
昔の満洲國といった大陸政策にも懲りずに
目先の経済的利益のために勝手に推進してしまう・・・
鉄道やその他公共施設の案内におけるハングル、簡体字併記を見れば
自明の理だろう。
私はもともと原子力発電自体には何の考えも持っていないが、
原発がその愚かな国策に、無尽蔵の電力を供給する
社会インフラとしての役目を果たすならば、
左翼(サヨク)に同調して「反原発」のスタンスを取らざるを得ないのだ。

十二社池の下(レイシストバナナ)

///////////////////////////////////

容れ物(国)を維持するために中身(人)を入れ替える
ことを考えるようになったら、もう潮時だね。

3・11は、後世の史家によって
日本の歴史にとって大きな転機となったと評価されるだろう。

米国型の自由主義、欲望追求の無限肯定、
大量生産・大量消費社会を今後も継続していくか?
修正・方向転換を余儀なくされるか?
が大きなテーマになる。

少子化・人口減少社会に向かって内需が先細りしていく日本は
国内消費の牽引役として、
あるいは収奪用の経済動物として
中国人の大量受け入れをまじめに検討するほど
病理が末期的症状を呈してきているのだ。

通りがかり通りがかり 2012/01/08 17:16 右翼≠反原発(その逆も)が自明のごとく語られるというのも妙な話です。
この件に限りませんが、最近の若い自称保守がそのような「自明な事」を振り回すたび、ホントはどこかにテンプレでもあって、その通りに考え行動することが正しいことだと思わされているのではないか?と気になったりもします。

実際のところ、保守とリベラル(右翼と左翼?)を分ける根本は、上記エントリでも語られているように「人間の理性」へ対する考えや態度の違い、であるにも関わらず、意外と見落としている、もしくは元より全然分かってない人が、枝葉の議論を繰り返すのが混乱の元なんだろうと理解しています。

私は保守の立場に立ってはいません、と言うかむしろリベラルですが、社会の問題を考える時に、左右にかかわらず「妙なテンプレ」に引きずられずに議論を深められるようであって欲しいと考える者です。上記エントリは、「原点」を提示しそれを可能にする良い内容であったと思います。

通りすがり通りすがり 2012/05/29 22:24 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338297474/
2chから来ました

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 2012/05/30 00:44 2ちゃんから来ましたwwwwwwwwwwwwwwwwww

ななしななし 2012/05/30 00:50 http://alfalfalfa.com/archives/5544712.html

本名出さずに5000万募集って
お前ダレよ

ossuossu 2012/05/30 01:07 noiehoieの母の生首がザーメンまみれでイカ臭い夢 夢をみただけ 爆笑 ただの夢ですよ 爆笑 爆笑

正義正義 2012/05/30 01:20 noiehoieの母の生首が痰まみれで黄金に輝いている夢 夢をみただけ 爆笑 ただの夢ですよ 爆笑 爆笑

chingechingechingechinge 2012/05/30 06:32 気持ち悪いな
お前何様だと思ってるんだよ

笑 2012/05/30 16:00 意訳すると「金ください」ってことですねわかります^^
そんな詐欺だれも釣れませんよw

ああああああ 2012/05/30 22:15 頭の悪さが良く分かりました  でも詐欺はやめてね

やれやれやれやれ 2012/05/30 23:35 『中島みゆき教シーア派梶芽衣子原理主義者』
あのな…。
よりによってムスリム揶揄って金集めるとかお前正気か?
彼らの金銭に関する考え方は当然理解しているんだろうな。

nanasinanasi 2012/05/31 00:27 野田は、私の責任で再稼働を決める、というが、責任のとれないことに、責任を持つ、と公言するほどのバカがいるか。

chch 2012/05/31 10:30 なんか理性って勘違いしてないでしょかね?

疑問マン疑問マン 2012/05/31 10:49 河本のような輩を、無批判に擁護し、制度の不備に言及すらしない。そんなあなたの言う保守主義とは一体何なのか?

wai_kuwai_ku 2012/06/01 01:43 ここのコメント欄を見ていると、保守を自称する人間の劣化が本当どうしようもないと感じる。

誰かの作ったサヨク・チョーセンジン像叩きムーヴメントに乗っかるだけの、全共闘世代と実はよく似た者達。

保守保守 2012/07/24 06:28 なぜ、原発の事故をきっかけに今回の問題点を踏まえ、
今後事故がおきないような原発を作ろうという発想に至らない。
いろいろ理屈つけても結局はただびびってるだけじゃねーか。
福島への被害のメインは非科学的根拠に基づく過剰非難、
デマによる原発影響の過度の妄想がもたらしている風評被害。
これらが原因となっている。
実際に直接健康被害が起きたとしてもそれは作業員ぐらいだ。

保守主義者は、現実主義者であるというが、
まず現実主義で科学的知識があれば脱原発に向かうはずがないので論外なのだが、この結びつけがもうそもそも保守というよりアンチ左翼。ファンタジーに生きてる左翼の性質ひっくりかえしたら保守になると思うな。
その場の感情に流され、制度が大きく変革されようとしているときに、冷静な知見からそれを押しとどめようとするのが保守の基本ではないか。

そもそも保守かどうかと原発かどうかにはまったく何の関係もない。ただデマに踊らされない冷静な思考ができるかどうかだ。

ついでにオスプレイのことも書いておく。(ブログ主のオスプレイに対する考えは知らないが)
反原発のやつはだいたいオスプレイにも反対する。
尖閣問題のことを考えれば速やかに沖縄基地に配備するべきものだ。沖縄基地を中心に尖閣まで余裕でカバーできる。
頭がファンタジーの人が思うような絶対安全なんて神話は永久に成し遂げられない。このあたりは原発とオスプレイは同じだ。
(そもそもオスプレイの被害なんて原発のような過剰非難による被害なんてでるはずもないので知れてるのだが)

国家のエネルギー安全保障の観点から、産地が拡散していて、一度輸入すると長期間使える原子力はとても重要だ。
エネルギー安全保障の問題をクリアしつつ、原発の代わりになるようなエネルギーはなにかぐらい考えがあるのか?
地熱や太陽光なんて変わりになるはずも無い。(なるともってるならただの無知)。火力は自国産エネルギーの割合が少ない。

保守というなら、エネルギー安全保障の重要性(国家の独立性を高めることの重要性)は理解できるよな?
理解できないならあんた左翼だよ完全に。

フォロワーフォロワー 2012/11/18 21:28 コメントの数々が、ノイホイ氏の主張の正しさを際立たせているな。笑

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/noiehoie/20110702/1309608096