汚染水「コントロールされている」 首相発言の波紋
安倍総理の福島第一原発の汚染水問題に関する発言で波紋も広がっています。
「状況はコントロールされていると私が保証します。汚染水の影響は原発の港湾内の 0.3平方キロメートルの範囲内で『完全に』ブロックされています」(安倍晋三総理大臣 8日)
安倍総理はIOC総会のプレゼンテーションの中でこう述べたうえで、「健康問題については、今までも現在も将来も全く問題ない」と強調しました。この発言を現地で聞いた外国人記者は・・・
「問題は彼らが言うより深刻なのでは」(イタリア人記者)
地元・福島の漁業関係者らからも疑問の声が上がりました。
「ウソばっかりついて。だって現に(汚染水)流れてるんだもん」(漁業関係者)
安倍総理がブロックしていると言及した「0.3平方キロメートル」とは、防波堤の内側の部分です。しかし、この港湾内の海には現在も地下水を通じて汚染水が漏れ続けていて、外の海への流出を完全に防ぐことはできていません。ただ、現時点では、港湾の外の海で放射性物質の濃度の上昇はみられていません。また、港湾の外側の海にもタンクから漏れ出した高濃度の汚染水の一部が流出したとみられるなど、汚染水問題をめぐって、国も東電も完全にはコントロールできていないのが現状です。
「同じタイミングで(情報)共有して、徹底的に話し合って、根本的な対策をとれるような体制を作らなければならない」(赤羽一嘉経産副大臣)
こうした中、政府は9日、汚染水対策で東電などとの連携を強化するため、初めての会議を開きました。会議では、リスクや予兆などについて情報を共有し、対策を講じることが確認されました。
政府がリーダーシップを発揮し、国際社会との約束を果たせるのか・・・今後が問われることになります。(09日17:32)
この記事の関連ニュース
原発事故、東電旧経営陣・菅元首相ら全員不起訴(9日 22:44)
福島第一原発、地下水から3200ベクレル(9日 21:01)
五輪招致成功の舞台裏、キーマンを直撃(9日 20:19)
東京五輪準備本格化、都庁はお祝いムード(9日 18:59)
両E2<$bEl5~8^NX7hDj$K$*4n$S!"Cf7Q$r8fMw$K(9日 17:41)
五輪経済効果は試算3兆円、政権に追い風か(9日 19:29)
東京招致団メンバー、ブエノスアイレスから帰国の途に(9日)
IOC総会でスピーチ、高円宮妃久子さまが帰国(9日)
汚染水問題の首相プレゼン、福島では違和感持つ人も(9日)
五輪へ向け政府の準備本格化、10日に全閣僚会議(9日)
2020年東京五輪、残る1競技はレスリングに決定(9日)
五輪東京開催決定、国内は祝賀ムード(8日)
五輪 東京開催決定、都内各地で祝賀イベント(8日)
五輪開催決定で東京スカイツリーなどが特別ライトアップ(8日)
IOC総会で安倍首相「汚染水の影響は完全にブロック」(8日)
五輪東京開催、甘利大臣「消費税引き上げにもう1つ好材料」(8日)
2020年五輪開催地は東京に決定(8日)
2020年東京五輪、残る1競技はレスリングに決定(8日)
2020年五輪は東京開催に決定、今後の課題は(8日)
東京五輪開催まで7年、残された課題は?(8日)
敗れたイスタンブールとマドリードでは(8日)
イスタンブールでは健闘を称える声も(8日)
2020年五輪東京決定、日本スポーツ界も歓喜(8日)
五輪招致、汚染水問題への安倍首相の説明に注目(7日)
2020年五輪・パラリンピック、東京が最終プレゼン(7日)
五輪立候補都市・マドリード、朝から交通遮断し決定待つ(7日)
イスタンブール、イスラム圏初の五輪へ向け首相現地入り(7日)
汚染水問題、東電社長の英語でのコメントがHPに掲載(6日)
韓国“輸入禁止”に漁業関係者「また風評被害広がる」(6日)
五輪招致、在日韓国人の団体が「東京」を支持(6日)
汚染水、地下水“到達”で漁業関係者「またかと思われる」(6日)
「地下水バイパス計画」に影響の可能性(6日)
韓国“輸入禁止”、「科学的根拠に基づいて対応を」(6日)
汚染水問題、漁業関係者らが対応の加速など要望(6日)
猪瀬都知事「リハーサルは順調に仕上がっている」(6日)
トルコ首相、IOC総会でプレゼンに登場へ(6日)
スペイン・マドリードで五輪開催反対デモ(6日)
汚染水流出問題、韓国国務総理がソウルの市場を視察(6日)
韓国政府、福島など8県の水産物の輸入を禁止(6日)
2020年五輪、候補3都市の「弱点」浮き彫りに(6日)
決定まであと2日、「汚染水クリアなら過半数」の見方も(6日)
最後の公式リハーサル終え猪瀬知事「手応えはある」(6日)
タンクから漏れた汚染水が地下水まで到達か(5日)
福島第一原発でがれき撤去の大型クレーン折れる(5日)
規制委、汚染水漏れ問題で“現場体制強化”を決定(5日)
東京五輪招致に影響は?“汚染水”に質問集中(5日)
汚染水漏れ問題、韓国でも大きな関心(5日)
五輪招致願い・・・増上寺でキャンドルの彩り(5日)
福島第一原発、地下水流入箇所を確認(4日)
汚染水対策を政府に提言へ、自公PT初会合(4日)
東電副社長、汚染水問題は「最大の課題」 決意強調(4日)
原子力政策、丁寧な議論求める意見相次ぐ(4日)
東京都知事ら、IOC総会前に公式リハーサル(4日)
汚染水のタンク周辺、再計測で2200ミリシーベルト(3日)
タンク周辺の高線量、水漏れ防止の樹脂劣化が原因か(3日)
汚染水漏れ、福島原発告訴団が東電・幹部などを告発(3日)
高円宮妃久子さま、IOC総会に出席へ(3日)
高円宮妃久子さま、アルゼンチンへ出発(3日)
文科相「政治利用には全くあたらない」(3日)
政府、汚染水対策に国Hq#4#7#02/1_$rEjF~$X(3日)
経済再生相「東電は追い詰められている」(3日)
汚染水問題、経産相“招致活動への影響少ない”(3日)
IOC総会出席の猪瀬都知事、ブエノスアイレスに到着(3日)
猪瀬都知事、招致活動について「ゴール目指し全力で」(3日)
各都市の招致団、アルゼンチンに続々と到着(3日)
ロンドン五輪で活躍した4選手、IOC総会へ出発(3日)
TOPICS
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年9月9日(月)のニュース一覧
社会
金沢のホテルに女性遺体、部屋にいた女性聴取
原発事故、東電旧経営陣・菅元首相ら全員不起訴
福島第一原発、地下水から3200ベクレル
関越道バス事故、速度60〜100キロで乱高下
新型ロケット「イプシロン」 14日打ち上げへ
高額療養費制度、高所得者の負担引き上げ
五輪招致成功の舞台裏、キーマンを直撃
東京五輪準備本格化、都庁はお祝いムード
汚染水「コントロールされている」 首相発言の波紋
両陛下も東京五輪決定にお喜び、中継を御覧に
電話ボックスで花火、ツイッターに写真
東京招致団メンバー、ブエノスアイレスから帰国の途に
IOC総会でスピーチ、高円宮妃久子さまが帰国
汚染水問題の首相プレゼン、福島では違和感持つ人も
気仙沼の被災漁船「第18共徳丸」、解体始まる
茨城北部で震度4、津波の心配なし
上智大生殺害から17年、警視庁捜査員らが献花
上智大生放火殺人事件、公的懸賞金の受付を1年延長
野生ザル被害が相次ぐ宮崎・日向市でサル1匹捕獲
大阪・泉大津市で4台絡む事故、軽貨物車が炎上
7月の参院選「1票の格差」めぐり札幌で全国初の裁判
小説家の原田宗典容疑者、覚醒剤など所持容疑で逮捕
仲裁に入った高校生への傷害容疑で中国籍の男ら逮捕
特別養子縁組支援グループ発足、医療機関が連携
政治
経済
カネボウ白斑被害、9959人に
トヨタ 「マジェスタ」を全面改良
街角景気、5か月連続で悪化
消費者態度指数、3か月連続で悪化
三井住友銀、ネットバンキングにパスワードカード
消費増税、経団連会長「法律通り8%が重要」
サントリー食品、英グラクソの飲料事業買収
五輪経済効果は試算3兆円、政権に追い風か
GDP大幅上昇、来月1日に消費増税判断
4−6月期GDP改定値、年率3.8%に大幅増加
甘利経済再生相、消費増税対策「2兆円以上必要」
8月の企業倒産件数は789件、6年ぶり低水準
7月の経常収支は5773億円、6か月連続の黒字
国際
アサド大統領「あらゆること覚悟すべき」 米に警告
フィリピン軍と武装集団、ミンダナオ島で銃撃戦
上海で企業秘密漏えい防止セミナー、日系企業対象
韓国、TPP交渉参加方針か
中国・桂林の小学校前でバイク爆発、2人死亡
バンコクの空港でタイ航空機オーバーラン、13人けが
2020年東京五輪、残る1競技はレスリングに決定
米大統領、シリア軍事介入めぐり議会説得本格化
シリア・アサド大統領「化学兵器使用した証拠はない」
北朝鮮建国65周年、金第一書記も出席して閲兵式
ロッドマン氏、金第一書記の娘の名前は「ジュエ」
中国で崖っぷちの体験、海抜700mの観光スポット
あわや大惨事、中国で危機一髪のバイク事故