暮らし・話題
富山の水、カンボジアへ 産廃業者が78万リットル提供へ
(09/09 18:34、09/09 18:49 更新)
おいしい富山の水をカンボジアへ―。富山市の産廃リサイクル業者「富山環境整備」と日本ユネスコ協会連盟は9日、今後3年間で、富山市の水道水をろ過して作ったペットボトル入りの飲料水約155万本(78万リットル相当)を、カンボジア・シエムレアプ州の公立病院や教育施設に贈ると発表した。
同社が「開発した飲料水を活用したい」と富山ユネスコ協会に持ちかけたのがきっかけ。教育機会に恵まれない人々に学びの場を提供する世界寺子屋運動を展開する日本ユネスコ協会連盟に協力することになった。
9月下旬に第1便の約13万本を現地に発送する。
暮らし・話題記事一覧
9日
- 遭難から4カ月後「奇跡の生還」 冬のアンデスで (09/09)
- 富山の水、カンボジアへ 産廃業者が78万リットル提供へ (09/09)
- 学テ成績下位の小学校長名公表を 静岡知事、国語A最下位で (09/09)
- 京都、iPSショールーム開設 企業参入を促進
(09/09)
- 白斑、さらに1281人 カネボウ美白化粧品 (09/09)
- 接種で学校生活に支障171人 子宮頸がんワクチン (09/09)
- 挿絵 宮崎アニメの原点 北海道立文学館、監督が企画展
(09/09)
8日
- 西部地区バル街 ほろ酔いで10年祝う 北海道・函館
(09/08)
- 全国20病院が養父母紹介へ 特別養子縁組で協議会発足
(09/08)
- 五輪決定、世界へ「サンキュー」 都内各地で祝賀イベント
(09/08)
- 五輪開催、被災地からも期待の声 復興へ真剣な取り組みも求める
(09/08)
- 宙に浮く「三浦雄一郎賞」 難しい「国民的冒険家」探し (09/08)
- スポーツ報道の舞台裏語る 10月、東京で新聞週間の集い (09/08)
7日
- 稲の神霊に豊作祈る、奄美大島 伝統行事
(09/07)
- ミッキーが津波被災地をパレード 岩手、子どもたちが歓声
(09/07)
- 世界のサンタ、天草に大集合 世界会議開催へ
(09/07)
- 子のスマホ利用「不安」は71% 内閣府の子ども安全調査 (09/07)
- 釜石よいさ、3年ぶり復活 800人が街練り歩く
(09/07)
- 北広島市で広島の地酒味わう催し 先祖の故郷と交流 (09/07)
- 「感謝感激なっしー」 ご当地キャラふなっしー、優勝を凱旋報告
(09/07)
- ご当地の味に満足の笑顔 「グルメサーカス」函館で開幕
(09/07)
- 圧巻、ジブリの背景原画 帯広で山本二三展始まる
(09/07)
- 真っ赤な旬、味は濃厚 根室でかに祭り開幕
(09/07)
6日
- 収入大幅減、1人暮らしがん患者 4人に1人が年収半分以下 (09/06)
- 慈恵医大論文、英医学誌も撤回 降圧剤研究で (09/06)
5日
- 印刷業の胆管がん、全国多発否定 大阪市大が調査報告 (09/05)
- 高齢者にゲーム、認知力アップ 米研究チーム
(09/05)
4日
- 診療所数、初の10万超 12年医療施設調査 (09/04)
- 要支援サービス移行、格差に懸念 厚労省の介護保険部会 (09/04)
- 京大病院、がんバイオバンク開設 治療法開発や創薬に役立てる (09/04)
- 厚労省、高所得者の負担引き上げ 「高額療養費制度」で (09/04)
3日
- 未熟児網膜症、手術で失明回避 成育医療研究センター (09/03)
- 食中毒、15分で識別可能 名城大などが新技術 (09/03)
- 保存卵巣を移植、機能回復 順天堂大、国内初 (09/03)
- 新たに大阪の1人認定 胆管がん労災問題 (09/03)
-
- 24時間
- 週間
- 月間
-
- 北海道で寝台特急カシオペア緊急停車 ATSが2回誤作動
- 汚染水めぐる首相発言に批判の声 福島の漁業者ら「あきれた」
- 北海道・千歳の市道冠水、土砂崩れ 胆振・石狩で局地的大雨
- 回送列車とクマ衝突 北海道・稚内市
- 町立病院の薬550万円分を転売 横領容疑で元薬剤師の男逮捕 北海道・森
- 特急10〜20キロ減速 JR北海道11月改正 8本を減便
- 中国国営TV「東京敗退」と誤報 国営通信新華社も誤報
- 札幌・豊平川沿いの市道崩れる 1・5キロ通行止め、復旧に2、3週間
- マー君を止める! 大谷、先発対立 きょう注目の一戦
- 日ハムのホフパワー退団 打撃不振で、ファンに「アリガトウ」