ニュース詳細
魚のパック詰めにフグ混入か9月9日 23時14分
K10044130011_1309092315_1309092332.mp4
新潟県三条市のスーパーで8日販売された豆アジのパックに有毒の可能性があるフグが混入していたおそれがあるとして、新潟県は、購入した場合は、食べずに保健所に連絡するよう注意を呼びかけています。
新潟県によりますと、8日、三条市東新保のスーパー「ウオロク東新保店」で販売されていたパック詰めの豆アジの中に、体長およそ10センチのシロサバフグ1匹が混入しているのを従業員が見つけました。
豆アジは、1つのパックに10数匹入っていて、8日午前9時から正午すぎまでの間に5パックが販売されたということで、新潟県では、これらのパックにもシロサバフグが混入していた可能性があるとしています。
厚生労働省によりますと、シロサバフグに毒があるかどうかは研究中だということですが、有毒の可能性も捨てきれないため、新潟県は、購入した場合は、食べずに保健所に連絡するよう注意を呼びかけています。
[関連ニュース]
[関連ニュース] 自動検索 |
[関連リンク] |
|