renzauxくんは、余計なことを書かないように、
未だ気付こうとしない書き込みは、それこそスルーしても失礼には当たらないと思います。
スルーしてることを指摘したら、
かえって、質問者が失礼だといってるようなものでしょ(笑)。
とにかく、何もわからないんだから、僕の書き込みを非難しないように。
renzauxくんって、僕は全く知らない人なんだから。
掲示板関係ないことを書いていると、馬鹿にされるだけだよ。
他人のカキコを非難せずに、自分の旅行体験を書け。
まあ、旅行経験なんか無いだろうけどね(笑)。
みどりのくつした
1
質問・トピックと回答のタイトルと本文
32件中1-30を表示
1
ホテルのレストランで無視されました… あるなつこ 13/09/08 04:56今バルセロナのホテルにツアーで泊まっているのですが、
夜ご飯は自由ということだったので、そのホテルにあるレストランに女3人で入りました。
コース料理の量はいらないなと思ったので、メニューから選んで頼むことにしたのですが、
一度オーダーを頼んだら「メモを持ってくる」のようなことを言われたあと、
それからいくら「すみません」といっても完璧に無視されるようになってしまいました。
なにかマナーが悪かったのでしょうか?
とても悲しくなってしまい、何も食べないで席を立ってしまいました。
ぜひ教えて下さい。
単なる人種差別でしょう。
よくあることです。
添乗員なり現地案内人に抗議することです。
フリーツアーなら、旅行会社に抗議しましょう。
その結果として、本当の理由も判るかもです。
そんな厭なことは忘れて、有効的なレストランを探しましょう。
Tripadviserで検索すればいいですよ。
若しくは、有名な街なら日本人の書いたSITEもあります。
よくあることです。
添乗員なり現地案内人に抗議することです。
フリーツアーなら、旅行会社に抗議しましょう。
その結果として、本当の理由も判るかもです。
そんな厭なことは忘れて、有効的なレストランを探しましょう。
Tripadviserで検索すればいいですよ。
若しくは、有名な街なら日本人の書いたSITEもあります。
11
回答ありがとうございました。 あるなつこ 13/09/08 13:32これからは疲れたからといってホテルのレストランを使わずに
有名なレストランを探してみようと思います。
3
事情がはっきりしませんが、金を使わない客と思われたのかも。 みどりのくつした 13/09/08 08:04いまは、「ツアー」といってもいろいろです。
昔ながらのグループツアーもありますが、
多分添乗員なしの、(添乗員がいればそちらに文句を言うでしょうし)
ホテルとエアをまとめた、ツアー形式の個人旅行でしょうか。
ツアーなら、夕食は、一応、付いてると思うし。
日本人はそれほど食事の量が多くないですから、
ちょっとだけしか食べないかも。
すると、ウェイターにとっては、面倒で、お金もはいらない。
以前の日本人観光客が、チップを置かなかったとかそういうのもあるかも。
レストランですから、あるテーブルにサービスするウェイターも決まってます。
そのウェイターが、サービスしない場合、他のウェイターは来ませんね。
僕の想像では、
ちゃんとしたレストランで、みんながコースで料理を食べているところに、
日本人が行って、居酒屋のつまみ程度の料理をほんのちょっと頼んだら、
時間的に、合わないので、無視されたということではないでしょうか。
もっと、気軽な、小皿料理の店へ行って、
食べたらよかったのでは?
ホテルで、ガイドブックにあるような料理の写真を見せて、
店を紹介してもらったらいいと思いますよ。
人種差別というわけではないでしょう。
人種差別は僕のような場合です。
ピザハットで無視される@ワルシャワ/ポーランド
http://homepage3.nifty.com/worldtraveller/europe/poland.htm
みどりのくつした
7
逆に、欧米人観光客は、日本の居酒屋では嫌われます。 みどりのくつした 13/09/08 09:051他の客が、コース料理を取っている時に、
日本人が入って行って、軽く食事をしようとしたので、
ウェイターが面倒がって、無視したのでしょう。
逆に、日本の居酒屋でも、欧米人が集団ではいってくると、
嫌がります。
日本の居酒屋では、ひたすら飲み食いをして、
食べ物がなくなればすぐ追加、飲み物が空けばすぐ追加です。
しかし、英国のパブでは、つまみなしで、
ビール一杯で粘ります。
ですから、日本の居酒屋では、つまみもとらない、欧米人は嫌われるんですね。
集団ではいろうとすると、断られることもあります。
まあ、感覚が違うってことですが。
ですから、そんなに、変わったことでもないわけです。
みどりのくつした
4
悲しんではいけません Oseane 13/09/08 08:101「メモを持ってくる」と言ったのか100%確信はないようですが、無視されたまま料理も出て来ず長く待たされたのですか?
もしかするとオーダーはちゃんと通っていた可能性もありますね。そのあたり文面だけではわかりません。
>>> なにかマナーが悪かったのでしょうか?
万一マナーが悪かったとしても、
高級店(ホテル)ならマナーが悪いからという理由で客にそういう失礼な扱いをすることはありません。
そうでない店(ホテル)なら、よほど悪くない限りはマナーもくそもありません(過剰表現で失礼しました)。
なので、それで無視される理由にはなりません。
忙しかったり、時間が早かったり、個人的な理由でサービス担当の機嫌が悪く、プロ意識に欠ける態度をとったという可能性が大です。
ですので悪いのはあなたでなく、サービス担当者です。
あなたがそういう思いをしていることすら考えもついていないでしょう。
そういう人のために悲しくなってはいけません。
それなら怒ってください。
もし気が済まないならホテルまたはツアコンにひと言報告してもいいですが、高級ホテルでない限りなにも変わりません。
そういうことに労力を無駄に使うよりも、明日の夜はどこでどんなおいしいものを食べようかお友達と対策を練った方がいいですよ。
残りの滞在は楽しんでください。
12
回答ありがとうございました。 あるなつこ 13/09/08 13:42オーダーは、「サラダと…」と続きをいいかけたところでウェイターさんがいなくなってしまったので、
オーダーが通っているという可能性ありません。
嫌なことはもうきっぱり忘れるようにします。
回答ありがとうございました。
5
Re: ホテルのレストランで無視されました…につぃて サンフラン 13/09/08 08:19この間の時間がどれくらいか、....
女子数人でのったらくったらメニューを眺め回している光景がよくあります。注文をとりに来たサバーを待たせてはいませんか? タイミングが悪いとサバーも困る。
>それからいくら「すみません」といっても完璧に無視
そばを通っているサーバーに声をかけたのでしょうか? それとも「メモを持ってくる」と言った担当のサーバーに声をかけたのでしょうか?欧米のレストランではほとんどテーブルごとの担当制です。担当でないサーバーは関係ないので無視します。
状況はいまいちつかめません。観光客が入るようなホテルのレストランで差別はないとは思いますが、...
女子3人は日本と違って上客ではないことは確かです。
私は日本のレストランでよく無視されます。メニュをおいたまま待てど暮らせど注文は取りに来ない。あきらめてでたレストランもある。および下さい」と言うけれどなんていって呼べばいいのかね?おい、姉ちゃん」とでも呼ぶのかね? 最近は厨房まで入っていってそいつを捕まえる。ファミレスで押しボタンがおいてあるところもあるけれどアレは下品だね!
またまたお邪魔しました。
13
回答ありがとうございました。 あるなつこ 13/09/08 14:17このようなことになってしまったのかもしれませんね…
回答ありがとうございました。
20
Re: 欧米のレストランのルールについて サンフラン 13/09/08 17:52まあ勉強ですね
日本以外はお客様は神様でもなければ、王様でもなければいい扱いは受けないよ。日本では必要がないコミュニケーションが大切。とにかくしゃべること。何でもいい。まだ決まっていなければ、チップを弾むからまってくれでもいい。
皆さんのおっしゃるようにいいレストランはただ腹を満たすところではない。人生を楽しむところです。お酒を楽しみ、4~5品の料理をゆっくりと味わって仲間がいれば語り合うところです。
ただ腹を膨らませる方法はほかにもあります。
ところでなんというホテルのなんと言うレストランですか?それによっては皆さんの意見も変わると思う。
またまたお邪魔しました。
6
Re: ホテルのレストランで無視されました… ちゃちゃりー 13/09/08 08:392ホテルのレストランのディナーは、
食べきれなくても…
コース料理を注文するものと思っています。
コース料理以外のメニューがあるのは、
単品のみで注文するためでなく、
コース料理の量では足りない方のためにあると解釈しています。
コース料理の量はいらない…のなら、
レストランではなく、別のお店にした方が無難です。
8
Re: ホテルのレストランで無視されました… ヒッポヒッポ 13/09/08 10:49家族旅行中はないです。
2度行ったバルセロナともに、カフェで注文を取りに来ない数回、グエル公園歩いていたり、中心部歩いていて差別受けたこと(チーノ、チーノと声をかけられるなど)があります。
ただ、仕事でのスペイン人の仕事ぶりがあまりにもとろかったので、もしかしたら注文取りに来ないのもただ単にこのウェイターが遅いだけ、だった時もあるかもしれません。が、自分より遅くに来たたくさんの白人の客に先にコーヒー等が運ばれてたので、全てが遅いだけ、でもないように思います。
スペイン、イタリアあたりは、サッカーでも人種差別が結構問題になることが多いようにも思います。
14
回答ありがとうございました。 あるなつこ 13/09/08 14:30後から入った白人の方はもう料理を食べている…
ということになりました。
回答ありがとうございました。
9
ホテルのレストランでなく、その辺の食堂に行けば歓迎されたかも? さすけねえ 13/09/08 11:47110
単に通じていないだけ JORGE 13/09/08 13:14>夜ご飯は自由と
これって、”ご自由に”、すなわち、パッケージに含まれず、
勝手に食べろということですよね?
コースってmenú del díaとかですよね。
そうではなく一品料理を注文したかった。
>一度オーダーを頼んだら「メモを持ってくる」のようなことを言われたあと、
ここが不可解です。普通は注文時に係員(camarero/camarera)がメモを持つのは
当たり前。しかも、日本と違い、テーブル担当があるのは個人経営でもなければ
当たり前なので、無関係の人に頼むことはないでしょう。
凄くこんでいて、なかなか捕まらないときに、他人のテーブルから戻るときに
声を掛ければ、”今行くので待っていて”くらいは言うでしょう。忙しくて
なかなか来られない、あるいは忘れていたとかということはないのでしょうか?
他のかたが人種差別云々と書いていますが、ピレネー山脈を越えると、他の西欧ほど
人種差別はないような気がします。
言葉がほとんど通じない客だと、時間の無駄が多いので、本音は嫌だという
店は少なくないのですが、宿泊先ホテルですよね。観光客には慣れきっている
はず・・・。
やはり不可解。
15
忘れただけじゃないのかな mamoru 13/09/08 14:551レストランに入る →給仕人が何人かと聞く →3人と答える
テーブルを案内してくれる(または、好きなところへどうぞ、という)
給仕人は客が座ったのを確認する
メニューを渡してくれる(ここで給仕人は行ってしまう)
おもむろに客は注文する料理を選んで決める(または仲間で相談)
しばらくして、決まりましたか、と尋ねに来る。
料理の種類を言うと、メモして、わかりました、飲み物は何にしますか、と聞く。
(または、ここの店は何がおすすめかと聞いて、やりとりしながら決める)
給仕人が引っ込んでから、料理が出て来るまで、ひたすら、ひたすら待つ
と、こんな順でしょう。
メニューを持ってきたときに、そのときに料理を選んだら、メモを持っていなかっただろうし、その後忘れちゃったんじゃないかと思います。
自分のテーブル以外の給仕人は他のテーブルには忙しかったら構ってくれません。
私はスペインの経験は少ないですが、
スペインと言えばバル(bar)で食べればカジュアルでおいしいものに当たる確率もあります。
バルは気楽に入って一品か二品食べて店を変える、立ち飲み屋です。
日本のバーとは全然違います。食べるところとの認識でいいです。
飲み物はワインでなくても、水でOKです。
女性同士や、年輩の母親と20歳ぐらいの娘とが来ているのも見かけます。
入っていけば、すでにいる客がカウンターに立てるぐらいのスペースを空けてくれます。
カウンターに並んでいるものを指させば、小皿に入れて出してくれます。
後ろのテーブルもあるので、そこへ何種類か持って行って食べることも出来ます。
バルは、目抜き通りなら50mに一軒ぐらいあります。
入り口にbarと書いてあります。
ドアが閉まっていたら、ドアを開けて「オラ」といって入ればいいです。
勇気を出して行ってみよう!
16
Re: ホテルのレストランで無視されました… renzaux 13/09/08 15:451>ツアーなら、夕食は、一応、付いてると思うし、 >添乗員がいればそちらに文句を言うでしょうし、
などと、午後から自由行動、何日目の夕食は付きません、とか何日目自由行動のような団体旅行が従来からあることを
未だ気付こうとしない書き込みは、それこそスルーしても失礼には当たらないと思います。
添乗員にここでこういう事がと事後報告ならするかもだけど。
18
renzauxくんは、余計なことを書かないように、 みどりのくつした 13/09/08 17:131未だ気付こうとしない書き込みは、それこそスルーしても失礼には当たらないと思います。
スルーしてることを指摘したら、
かえって、質問者が失礼だといってるようなものでしょ(笑)。
とにかく、何もわからないんだから、僕の書き込みを非難しないように。
renzauxくんって、僕は全く知らない人なんだから。
掲示板関係ないことを書いていると、馬鹿にされるだけだよ。
他人のカキコを非難せずに、自分の旅行体験を書け。
まあ、旅行経験なんか無いだろうけどね(笑)。
みどりのくつした
21
黙るべきなのはあなた けむにっつ 13/09/08 18:188あなたこそ黙りなさい。
> ツアーなら、夕食は、一応、付いてると思うし。
何それ?
夕食がついていないツアーだということを質問者が書いているじゃないですか。
だから、あなたの回答は前提(思い込みとも言う)からして間違っているの、スルーされて当たり前なの。
17
Re: ホテルのレストランで無視されました… skymania 13/09/08 16:56メインデイッシュ、デザート、食後酒の順です、
邪道な注文の仕方ですと、マナーの悪い中国人と間違われたのでは・・・?? www
31
Re: チップは? viviendoenmadrid 13/09/08 20:37その反面、チップがなかったからといってサービスを落とすほど、陰険ではなく、結構カラっとしてますよ!
個人的にはこれがスペインのよさだと思っています。
34
確かに! Re: 人それぞれ viviendoenmadrid 13/09/08 20:5137
Re: 確かに! Re: 人それぞれ r。 13/09/08 21:031あなた様も多分日本人
私も日本人
考え方や生活環境も違うでしょ
12年で日本は変わっていますよ
41
Re: Re: チップは? mxegami 13/09/08 22:42フランスでは、家族で入って、家族皆が食べ終わった時点でも、支払い者の亭主の料理は、もうすぐ、もうすぐでデザートが終わっても、ついに食事にありつけず。料理もキャセルしか会計を頼んだら、ついに来なかった料理もチップも15%ONされている。料理とチップも消して、マイナスで現金を置いて出たら、ウエイターに不足と追っかられ支払い催促されたけど。不足分はお前が店に払えで追い返して一見落着。
アルゼンチンでは、まったく無視どころか、食事中のアルゼンチン人からも、嫌がらせも受けたこともありです。
42
私が申し上げたいのは r。 13/09/08 23:03渡したかという点です。渡してなければ
印象が悪くなりませんか?
もしかすると質問者が
チップの習慣を知らなかったかと思い
聞いたのです。
と仮定しますと、それ団体行動中でチップ不要と顧客に説明書あたりで伝えていると存じます。
今着いた日本の団体のこれこれはチップくれなかったんだぜ→レストラン部門に伝えて意地悪
があるかということについては私は答えを持ちません。
今着いた日本の団体のこれこれはチップくれなかったんだぜ→レストラン部門に伝えて意地悪
があるかということについては私は答えを持ちません。
44
質問者は ヨーロッパ:現地在住 r。 13/09/08 23:5024
運が悪かった?& 対処・対策・・・ viviendoenmadrid 13/09/08 20:09主観ですが
1.根気よくウェイターを呼ぶ(私なら15分ぐらい待ちます)。来ない場合は、レセプション(会計)に戻り、「ウェイターを何度も呼んだが、一向にオーダーを取りに来てくれないので出ますね」と「穏やか」な口調で伝える。
2.旅行会社や添乗員の責任ではないのでは?
とはいえ意見を言うのは大事です。「こういうことがありました」的にコメントするのがベストでは?
3.私は黙っていない性質なので、Tripadvisor などにコメントを載せるかも。
4.対面であれ、文章であれ、スペインと日本とではクレームの仕方も異なります。日本のように、不平や文句をダラダラと書き連ねると、かえって逆効果です。例えば「アットホームなレストランでアラカルトメニューも充実していたが、~~~~ことがあり、非常に残念だった。今後のさらなるサービス向上に努めてほしい。」的なことを簡潔・明瞭に言う(買く) と驚くほど効果があります。
誰でもダラダラと文句ばかり言われるのは、嫌ですもんね。少なくともスペインでは通じません。
一般的にスペイン人は上手に接すれば、扱いやすい民族なのですが・・・
これにめげずに、また挑戦してくださいね
関連トピック
バルセロナ旅行の準備
スペイン(バルセロナ)格安航空券-アルキカタ・ドット・コム
スペイン方面、格安航空券の手配はアルキカタ・ドット・コムにお任せください!バルセロナ特派員ブログ
日本スペイン交流400周年のマ…
今年は日本とスペインが交流をはじめてから400周年目だそうで・・・。 ほそぼ… 続きを読む
8月もイベント満載!お勧めテ…
8月はヨーロッパでは一番の観光シーズンにもかかわらず、 相変わらずバケーシ… 続きを読む