二次元裏@ふたば[ホーム]
録画とか撮影とか写真風に見える加工を施した画像スレ久々に立てた
好きな画像を用意して
こういう素材を用意して
サイズ調整して
出来上がりこういう画像を作って貼る感じのスレ
http://www.nijibox6.com/futabafiles/mid/src/sq35591.zip.htmlフレームだのなんだのの素材入りzip
これを使うと
こうなる
写真フレームを使うと
こういうのも出来る
ポラロイドカメラ風素材で
こういうこともできるし余白に文字を入れて文字コラ風にも出来る
手間をかければgifもいじれる
以下適当に自演ビフォー
アフター
ビフォー
書き込みをした人によって削除されました
アフターとりあえず自演終わり
久しぶりに立ったなもう来ないのかと思ってたよ
でもまあ月1ぐらいが適度に飢餓感あって良いかもね
せっかく立ったし楽しむとしましょう
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
1378466775407の動画風を作ろうとしても半分ぐらい考えたらコメントのネタが尽きちゃう
支援
素材いただきましたありがとうございますこれでEDの兄が助かります本当にありがとうございます
色々素材もらったので自分用ポラ×2仕様
こんな感じで。写真の下には適当に文字でも
やっつけ
>No.18947534 凄くいいのですが画面に文字が流れてたらもっとリアリティあって良かったかもしれません
シチュエーションのスパイスになる効果を作ったよ
同人サークルのIPさんが使ってるのをまねしてみたこういうSplash!な画像に使うよ(これは縦画像なので、レイヤー重ねてつかってます)
ぼかしの味付けを変えたい人用に効果無しバージョン
あと、下から光が当たってる絵では、上下逆にして使って下さいレンズ効果で縁の黒いところは光と逆の方向が黒くなります本当は水滴のレンズ効果も再現できればいいんだけどそこまではできないねまあ雰囲気って事で
このスレを楽しめる人が増えるように以前貼ったフリーのwebサービスを使った画像作成方法を再放送しようと思う
この画像と
このフレーム素材を合成するよ
まずhttp://pixlr.com/editor/ へアクセスする左のような画面がでるので「コンピュータから画像を開く」を選んで保存してある画像を呼び出そう
雫ちゃんを読み込みますここでポインタ(矢印)をあらかじめ赤丸の物に変更しておいてね
メニュー内の「レイヤー」->画像をレイヤーとして開くで、次はフレームになる画像を読み込むよ
画像とフレームが同じサイズならここでぴったり合成された絵ができるんだけど最近画像が大きいことが圧倒的に多いので、大体こんな感じになると思う次はこれを調整する作業だよ
メニュー内の「編集」->「自由変形」を選択するとフレームの上下左右と四隅に点が現れるのでこれを動かして利用して大きさを合わせるよ微調整は、画像自体をマウスでぐりぐりすれば動くのでここは手動で綺麗に合わさるようにがんばってね※「自由変形」は上下、左右、四隅とも対象で動くので 上だけ、左だけを動かすと言うのはできない これだけ気をつけて
何とかここまでできたかな?できたら、画面外で適当にクリックすると、自由変形を適用するかどうかのメニューが出るので「はい」で適用「いいえ」で自由変形をする前の状態「キャンセルで」適用メニューから抜けるだ後少しで完成だよ
最後「ファイル」->「保存」で後はjpgでもpngでも好きな形式で保存すれば完成!
できあがった画像がこれねとりあえず元の画像にフレームを貼り付ける作業についてはこれだけでできるよでもPhoto editor Online には他にもいろんな機能がついているのでもっと色々さわってみてねフィルターの部分に暗視カメラの効果もあるので夜ばいの盗撮みたいなシチュエーションも作れるよ
こんな放送あったら右手が忙しくてコメントどころじゃないよ
再放送dですなんか自分でもできないかと思ってやってみましたけどニッチ過ぎてアレかもしらん
Photo editor Online で作ってみた
del
『 figma 翠星のガルガンティア エイミー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00EU6SQKG?tag=futabachanjun-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,800価格:¥ 4,085発売予定日:2014年1月31日(発売まであと145日)