命令名 | 1.1 | 1.2f | 2.1 | 2.2 | 2.2c | 2.2d | 2.2e | 2.3c | 2.3d | 2.4 | 2.4c | 2.4d | 2.4e | 2.4f | 2.4g | 2.4h | 2.5 | 2.55 | 2.6 | 簡易説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
#const | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | マクロ名の定数定義 |
#deffunc | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | 新規命令を割り当てる |
#define | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | 新規名称を登録する |
#else | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | コンパイル制御を反転 |
#endif | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | コンパイル制御ブロック終了 |
#epack | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | PACKFILE追加・暗号化ファイル指定 |
#fpbit | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | 固定小数値の小数部bit数 |
#func | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ◎ | ● | ◎ | 外部DLL呼び出し命令登録 |
#global | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | モジュールの終了 |
#if | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | 数値からコンパイル制御 |
#ifdef | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | マクロ定義からコンパイル制御 |
#ifndef | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | マクロ定義からコンパイル制御 |
#include | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | ◎ | ○ | ● | 別ファイルを結合 |
#module | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ◎ | モジュールの開始 |
#pack | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | PACKFILE追加ファイル指定 |
#packopt | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | 自動作成オプション指定 |
#undef | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | マクロ名の取り消し |
#uselib | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ◎(*1) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | 外部DLLの指定 |
マクロ名 | 2.6 | 簡易説明 |
---|---|---|
%1〜%32 | ☆ | マクロパラメータ |
%t(*2) | ☆ | タグ名を設定する |
%n | ☆ | ユニークなトークンを生成する |
%i | ☆ | ユニークなトークンを生成してスタックに積む |
%i0 | ☆ | ユニークなトークンを生成してスタックに積む(展開無し) |
%o | ☆ | スタックに積まれたトークンを取り出す |
%o0 | ☆ | スタックに積まれたトークンを取り出す(展開無し) |
%p0〜%p9 | ☆ | スタックに積まれたトークンを取り出す(スタック維持) |
%s1〜%s9 | ☆ | 引数パラメータをスタックに積む |
%c | ☆ | 改行を行なう |
分類 | マクロ名 | 2.6 | 簡易説明 |
---|---|---|---|
フラグ | __hsp26__ | ☆ | HSP拡張マクロフラグ |
_debug(*3) | ☆ | デバッグフラグ | |
演算子 | and | ◎(*4) | ビット論理積(&) |
or | ◎(*4) | ビット論理和(|) | |
xor | ◎(*4) | ビット排他的論理和(^) | |
not | ◎(*4) | 同じでない(!, !=) | |
screenフラグ | screen_normal | ☆ | 標準 |
screen_palette | ☆ | パレットモード | |
screen_hide | ☆ | 非表示 | |
screen_fixedsize | ☆ | サイズ固定 | |
screen_tool | ☆ | ツールウィンドウ | |
screen_frame | ☆ | 深い縁 | |
gmodeモード | gmode_gdi | ☆ | 通常コピー |
gmode_mem | ☆ | メモリコピー | |
gmode_rgb0 | ☆ | 透明色付きコピー | |
gmode_alpha | ☆ | 半透明合成コピー | |
gmode_rgb0alpha | ☆ | 透明色付き半透明合成コピー | |
gmode_add | ☆ | 加算コピー | |
gmode_sub | ☆ | 減算コピー | |
ginfoモード | ginfo_globalpos | ☆ | マウスのスクリーン座標 |
ginfo_active | ☆ | ウィンドウID | |
ginfo_winpos1 | ☆ | ウィンドウの左上座標 | |
ginfo_winpos2 | ☆ | ウィンドウの右下座標 | |
ginfo_scroll | ☆ | ウィンドウのスクロール座標 | |
ginfo_winsize | ☆ | ウィンドウの全体サイズ | |
ginfo_drawsize | ☆ | ウィンドウの初期化サイズ(*5) | |
ginfo_messize | ☆ | メッセージ出力サイズ | |
fontフラグ | font_normal | ☆ | 標準 |
font_bold | ☆ | 強調 | |
font_italic | ☆ | 斜体 | |
font_underline | ☆ | 下線 | |
font_strikeout | ☆ | 取り消し線 | |
font_antialias | ☆ | アンチエイリアス | |
フォント名 | msgothic | ☆ | MS ゴシック |
msmincho | ☆ | MS 明朝 | |
マクロループ命令 | do(*6) | ☆ | 後ろ判定ループ: 開始 |
until(*6) | ☆ | 後ろ判定ループ: 終了 | |
while(*6) | ☆ | 前判定ループ: 開始 | |
wend(*6) | ☆ | 前判定ループ: 終了 | |
for(*6) | ☆ | 指定回数ループ: 開始 | |
next(*6) | ☆ | 指定回数ループ: 終了 | |
_break(*6) | ☆ | マクロループ: 脱出 | |
_continue(*6) | ☆ | マクロループ: 繰り返し | |
多岐選択ブロック命令 | switch | ☆ | 開始 |
case | ☆ | 比較値指定 | |
default | ☆ | デフォルト | |
swbreak | ☆ | 脱出 | |
swend | ☆ | 終了 |