変数名 | 1.1 | 1.2f | 簡易説明 |
---|---|---|---|
system | ☆ | ○ | ?? |
cnt | ☆ | ○ | repeat〜loopループのカウンター |
err | ☆ | ○ | mci命令の戻り値 ( エラーコード ) |
csrx | ☆ | ○ | マウスカーソル-X ( getcsr命令の結果 ) |
csry | ☆ | ○ | マウスカーソル-Y ( getcsr命令の結果 ) |
hspver | ☆ | ○ | HSPのバージョン番号(1.0は10になる) |
gmode | ☆ | ○ | パレットモード(256色)の時は0、それ以外の時は1 |
dispx | ☆ | ○ | Windowsの画面解像度-X |
dispy | ☆ | ○ | Windowsの画面解像度-Y |
rval | ☆ | ○ | pget命令で読み取った色のR値 |
gval | ☆ | ○ | pget命令で読み取った色のG値 |
bval | ☆ | ○ | pget命令で読み取った色のB値 |
spx | ☆ | ○ | スプライトのX座標 |
spy | ☆ | ○ | スプライトのY座標 |
spat | ☆ | ○ | スプライトの属性1 |
stat | ☆ | ○ | スプライトの属性2 |
変数名 | 2.1 | 2.2 | 2.2c | 2.2d | 2.2e | 2.3c | 2.3d | 2.4 | 2.4c | 2.4d | 2.4e | 2.4f | 2.4g | 2.4h | 2.5 | 2.55 | 2.6 | 簡易説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
system | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ?? |
hspstat | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | HSPランタイムの情報を取得する |
hspver | ◎(*1) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | HSPのバージョン番号(1.0は$10になる) |
cnt | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | repeat〜loopループのカウンタ |
err | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | エラーコード |
stat | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 色々な命令のステータスなど |
dispx | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ディ9%W%l%$$NX方向 解像度 |
dispy | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ディスプレイのY方向 解像度 |
paluse | ◎(*2) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Windowsがパレットモード(256色)の時は1、それ以外の時は0 |
mousex | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | マウスカーソル-X |
mousey | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | マウスカーソル-Y |
rval | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | RGBカラーのR(赤)輝度情報 |
gval | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | RGBカラーのG(緑)輝度情報 |
bval | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | RGBカラーのB(青)輝度情報 |
cmdline | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎/● | ◎ | ○ | コマンドラインに渡された引数の文字列 |
winx | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | 現在のウインドゥ描画エリアXサイズ |
winy | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | 現在のウインドゥ描画エリアYサイズ |
strsize | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 読み出したbyte数 |
csrx | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | カレントポジションのX座標 |
csry | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | カレントポジションのY座標 |
looplev | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | repeat〜loopのネストレベル |
sublev | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ◎ | サブルーチン(モジュール)のネストレベル |
wparam | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | 割り込み時に保存されるWindowsのシステム値(wParam) |
lparam | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | 割り込み時に保存されるWindowsのシステム値(lParam) |
iparam | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | 割り込み要因を示す値 |
windir | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | Windowsがインストールされているディレクトリパス |
curdir | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | カレントディレクトリパス |
exedir | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | 起動したEXEファイルのあるディレクトリパス |
refstr | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ダイアログで選択されたファイル名やDLLから返される文字列 |
prmx | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ginfo命令で取得されるX値 |
prmy | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ginfo命令で取得されるY値 |
分類 | 表現 | 1.1 | 1.2f | 2.1 | 2.2 | 2.2c | 2.2d | 2.2e | 2.3c | 2.3d | 2.4 | 2.4c | 2.4d | 2.4e | 2.4f | 2.4g | 2.4h | 2.5 | 2.55 | 2.6 | 簡易説明 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
数値 | -32768〜32767 → -2147483648〜2147483647 | ☆ | ○ | ◎(*4) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 数値(10進数) |
$0〜$FFFFFFFF(0x...) (4桁→8桁) | ☆ | ○ | ◎(*4) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 数値(16進数) | |
%0〜%111...11(0b...) (32桁) | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*11) | 数値(2進数) | |
1.0k | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | 固定小数値 | |
1.0f | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | 単精度浮動小数値(float) | |
1.0d | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | △ | △ | 倍精度浮動小数値(double) | |
'A' | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ● | ○ | 文字コード | |
演算子 | + - * / | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | 四則 |
% → \ | ☆ | ○ | ◎(*5) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 余り | |
= | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*12) | 代入 | |
+,++ -,-- | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*8) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1増やす、1減らす | |
+= -= | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | 加える、減らす | |
( ) | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | ● | ○ | 計算順変更 | |
!,!=,not =,== | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*6) | ○ | ◎(*9) | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*13) | 同じ、同じでない | |
&,&&,and |,||,or ^,xor | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*7) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*13) | ビット演算(論理積、論理和、排他的論理和) | |
< > | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 小さい、大きい | |
<= >= | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 以下、以上 | |
{ } → << >> | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*5) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*10) | ○ | ○ | ビットシフト(左、右) | |
{ } | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ● | マルチステートメント | |
A=1,2,3,4,... A.i=1,2,3,4... | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 配列の連続代入 | |
コメント | ;, // | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎(*14) | 行コメント |
/* */ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ブロックコメント |