命令 I
命令名 | 1.1 | 1.2f | 2.1 | 2.2 | 2.2c | 2.2d | 2.2e | 2.3c | 2.3d | 2.4 | 2.4c | 2.4d | 2.4e | 2.4f | 2.4g | 2.4h | 2.5 | 2.55 | 2.6 | 簡易説明 |
if | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | 条件を満たしていればその行の命令を実行 |
input | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎/●(*1) | ●(*1) | ◎ | 入力ボックス表示 |
instr | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | 文字列の検索をする |
int | △ | △ | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | 変数を数値型にする |
*1) 一部の修正された不具合は、間のβ版だけで生じていた不具合の可能性あり。
命令 J
命令名 | 1.1 | 1.2f | 2.1 | 2.2 | 2.2c | 2.2d | 2.2e | 2.3c | 2.3d | 2.4 | 2.4c | 2.4d | 2.4e | 2.4f | 2.4g | 2.4h | 2.5 | 2.55 | 2.6 | 簡易説明 |
現在Jで始まる命令はありません。
|
命令 K
命令名 | 1.1 | 1.2f | 2.1 | 2.2 | 2.2c | 2.2d | 2.2e | 2.3c | 2.3d | 2.4 | 2.4c | 2.4d | 2.4e | 2.4f | 2.4g | 2.4h | 2.5 | 2.55 | 2.6 | 簡易説明 |
現在Kで始まる命令はありません。
|
命令 L
命令名 | 1.1 | 1.2f | 2.1 | 2.2 | 2.2c | 2.2d | 2.2e | 2.3c | 2.3d | 2.4 | 2.4c | 2.4d | 2.4e | 2.4f | 2.4g | 2.4h | 2.5 | 2.55 | 2.6 | 簡易説明 |
line | ☆ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | 直線を描画 |
listbox | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | リストボックス表示 |
ll_* | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆(*4) | LoadLib関数群 |
local | △ | △ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ?? |
logmes | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | 実行履歴メッセージ記録 |
logmode | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | 実行履歴モード設定 |
loop | repeat命令を参照して下さい。 | ループの始まりに戻る |
*4) loadlib.dllからの移植です。
命令 M
命令名 | 1.1 | 1.2f | 2.1 | 2.2 | 2.2c | 2.2d | 2.2e | 2.3c | 2.3d | 2.4 | 2.4c | 2.4d | 2.4e | 2.4f | 2.4g | 2.4h | 2.5 | 2.55 | 2.6 | $B4J0W@bL@ |
mapchg | × | ☆ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | マップ画面の再描画 |
mapput | × | ☆ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | マップの移動 |
mapset | × | ☆ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | マップ表示を初期化 |
mci | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | MCIにコマンドを送る |
memcpy | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ◎ | メモリブロックのコピー |
memfile | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | メモリストリーム設定 |
memset | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ◎ | メモリブロックのクリア |
menu | △ | △ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ?? |
mes | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | ◎ | メッセージ表示 |
mesbox | ☆ | ○ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎/●(*2) | ◎/●(*2) | ● | メッセージボックス表示 |
mget | × | ☆ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | チップNo.の取得 |
mkdir | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ディレクトリ作成 |
mouse | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | マウスカーソル座標設定 |
mput | × | ☆ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | チップを表示する |
mref | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | 特殊なメモリを変数に割り当てる |
mspchg | × | ☆ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | マップスプライトの移動 |
mspent | × | ☆ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | マップスプライトが存在しているかどうかを調べる |
mspget | × | ☆ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | マップスプライト情報の取得 |
mspmode | × | ☆ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | マップスプライト動作モード |
mspset | × | ☆ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | マップスプライトを設定 |
*2) 間のβ版だけで生じていた不具合の可能性あり。
命令 N
命令名 | 1.1 | 1.2f | 2.1 | 2.2 | 2.2c | 2.2d | 2.2e | 2.3c | 2.3d | 2.4 | 2.4c | 2.4d | 2.4e | 2.4f | 2.4g | 2.4h | 2.5 | 2.55 | 2.6 | 簡易説明 |
nop | ☆ | ○ | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ノーオペレーション |
noteadd | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | 指定行の追加・変更 |
notedel | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 行の削除 |
noteget | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 指定行を読み込み |
noteload | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | 対象バッファ読み込み |
notemax | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 最大行数取得 |
notesave | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | 対象バッファ保存 |
notesel | × | $B!_ | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 対象バッファ指定 |
命令 O
命令名 | 1.1 | 1.2f | 2.1 | 2.2 | 2.2c | 2.2d | 2.2e | 2.3c | 2.3d | 2.4 | 2.4c | 2.4d | 2.4e | 2.4f | 2.4g | 2.4h | 2.5 | 2.55 | 2.6 | 簡易説明 |
objmode | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ◎ | フォント設定モード |
objprm | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | オブジェクトの内容を変更 |
objsel | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | オブジェクトに入力フォーカスを設定 |
objsend | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | オブジェクトにメッセージを送る |
objsize | ☆ | ○ | ◎(*3) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | オブジェクトサイズ設定 |
on | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | △ | ☆ | 数値による分岐 |
oncmd | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | △ | △ | ?? |
onclick | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | クリック割り込み実行指定 |
onerror | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | エラー発生時にジャンプ |
onexit | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | ◎ | ○ | 強制終了時にジャンプ |
onkey | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | ☆ | ○ | キー割り込み実行指定 |
*3) サイズ指定前のオブジェクトの高さが、4から24に変更されています。
命令 P
命令名 | 1.1 | 1.2f | 2.1 | 2.2 | 2.2c | 2.2d | 2.2e | 2.3c | 2.3d | 2.4 | 2.4c | 2.4d | 2.4e | 2.4f | 2.4g | 2.4h | 2.5 | 2.55 | 2.6 | 簡易説明 |
palcolor | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 描画パレット設定 |
palcopy | × | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 別画面のパレットをコピー |
palette | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | パレット設定 |
palfade | × | × | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ●(*2) | ○ | ○ | パレットフェード |
peek | ☆ | ○ | × | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ◎ | バッファから1byte読み出し |
pget | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1dotの点を取得 |
picload | ☆ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | ● | ● | ◎/● | 画像ファイルをロード |
poke | ☆ | ○ | × | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | バッファに1byte書き込み |
pos | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | カレントポジション設定 |
print | mes命令を参照して下さい。 | メッセージ表示 |
pset | ☆ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 1dotの点を表示 |
命令 Q
命令名 | 1.1 | 1.2f | 2.1 | 2.2 | 2.2c | 2.2d | 2.2e | 2.3c | 2.3d | 2.4 | 2.4c | 2.4d | 2.4e | 2.4f | 2.4g | 2.4h | 2.5 | 2.55 | 2.6 | 簡易説明 |
現在Qで始まる命令はありません。
|