三橋貴明の馬鹿さ加減には改めて呆れ果てるw

8月9日(ブルームバーグ)
:国債や借入金などを合計した国の債務残高が今年6月末現在で1008兆6281億円となり、初めて1000兆円の大台を突破した。財務省が9日発表した。 前年度末時点から17兆270億円増えた。 うち国債が830兆4527億円と、同8兆9786億円増加した。 http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MR8ZFW6JIJVM01.html 今更言うまでもなく、三橋貴明という、過去、自民党から出馬して落選した、自称経済評論家の主張では、国債は負債ではなく、国民が国に貸している債権であり財産だから、いくら国債を増やしても問題ないということになるようですが、少しでも自分の頭で考える能力を持っている人間なら、これが如何に可笑しな主張か理解できるかと思います(笑) 先ず第一に、国家と国民の関係は、普通一般の私法上の、債権者と債務者の関係とは訳が違います。 国家には立法権という強力な強制力があり、議会制定法による徴税権、それを実行する行政権より、三橋貴明のいう、国民の資産を自由に侵害できます。(公共の福祉理論が法律の留保と化しており、課税それ自体の憲法上の正当性はほとんど問題とはしない日本の裁判所にかかると、ほぼ課税項目や課税率に限界などないでしょう。) このように、三橋貴明の馬鹿な主張からは、国家権力というファクターがすっかり抜け落ちているわけです。馬鹿丸出しですねw 第二は、日本は世界有数のお金持ちだから、日本の"対外純資産"は過去最高の296兆3150億円になってるんだ!という主張です。 財務省は今年の5月28日、2012年末の日本の対外資産・負債残高を発表しました。それによると、日本政府や企業、個人が海外に保有する資産から負債を差し引いた対外純資産残高は、前年末比11.6%増の296兆3,150億円となり、3年ぶりに過去最高を更新した。 というニュースがありましたが、三橋貴明は、これをもって、日本は世界一の金持ちだから、日本は最強だと宣うわけです(笑) ここでも、三橋貴明の失笑ものの愚かな主張が遺憾なく発揮されています。 日本国内では、政府とそれ以外(国民)を債権者、債務者という関係に設定しておきながら、こと海外となると、その債務者債務者関係が途端に曖昧になります。 日本政府が海外から に負っている債務に対し、何故か、政府と民間が海外に保有している資産の合計額を持ってきて、債務より債権のほうが多いから、日本は純債権国だというのです。なぜ、政府が海外に負っている債務を、民間の資産で相殺できるなどと思うのでしょうか? 政府の債務と、民間の債権の相殺など、どうやるつもりなんでしょうかこの男はw こんな人間を信じている三橋信者の頭の具合が心配ですw これでは、朝鮮人となんら変わりません。はやく文明人にならないと、朝鮮人を笑えないと思います。 ちなみに、財務省のこの説明にも三橋は反論できないでしょう(笑) →政府の負債と資産 日本の政府は借金が多い一方で資産もあり、資産を売れば借金の返済は容易だという説もありますが、どのように考えていますか? ご質問にお答えいたします。 国においては、企業会計の考え方を活用して貸借対照表(バランスシート)を作成しており、平成21年度末時点では、1,019兆円の負債に対し、647兆円の資産が存在しています。しかしながら、これらの資産の大半は、性質上、直ちに売却して赤字国債・建設国債の返済に充てられるものでなく、政府が保有する資産を売却すれば借金の返済は容易であるというのは誤りです。 代表的なものをご説明すると、 (1) 年金積立金の運用寄託金(121兆円)は、将来の年金給付のために積み立てられているもので、赤字国債・建設国債の返済のために取り崩すことは困難です。 (2) 道路・堤防等の公共用財産については、例えば国道(63兆円)などや堤防等(67兆円)などとして公共の用に供されているものであり、また、収益を生むわけでもないので、買い手はおらず、売却の対象とはなりません。 (3) 外貨証券(82兆円)や財政融資資金貸付金(139兆円)はFBや財投債という別の借金によって調達した資金を財源とした資産であり、これらの借金の返済に充てられるものであるため、赤字国債・建設国債の返済に充てることはできません。 (※) 財投債:国債の一種で、財政融資資金貸付金の財源として発行され、償還は財政融資資金の貸付回収金などによって賄われるもの。 FB:国庫もしくは特別会計等の一時的な現金不足を補うために、国が発行する短期の資金繰り債。政府短期証券(Financing Bill)の略称。 (4) 出資金(58兆円)は、その大部分が独立行政法人、国立大学法人、国際機関等に対するもので、これらに対する出資は、そもそも市場で売買される対象ではありません。 (参考)平成21年度国の財務書類(貸借対照表)の概要 三橋貴明の主張は、ミンチュ党の霞ヶ関埋蔵金みたいなものです。つまり、有り得ないw |
「政界と政治活動」書庫の記事一覧
-
2013/9/8(日) 午前 8:58
-
2013/9/7(土) 午前 8:11
-
2013/9/6(金) 午後 10:13
-
2013/9/6(金) 午後 8:19
-
2013/9/5(木) 午後 8:58