メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

「こうのとり」任務終え大気圏再突入 ISSに物資運ぶ

 【福宮智代】国際宇宙ステーション(ISS)に物資を運んだ日本の無人補給船「こうのとり(HTV)」4号機が7日午後3時半過ぎ、任務を終えて大気圏に再突入した。宇宙航空研究開発機構によると、機体は太平洋上空でほぼ燃え尽きた。

トピックス「国際宇宙ステーション(ISS)」

 こうのとり4号機は、8月4日に鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Bロケット4号機で打ち上げられた。宇宙飛行士の生活に必要な食料などの物資や実験装置のほか、11月に到着する予定の若田光一宇宙飛行士と会話するロボット「キロボ」をISSに運んだ。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

健康食品、ガン代替療法、薄毛治療、遺伝子診断など、自由診療に潜む巨大なリスクを徹底調査。

羽生の頭の中で、将棋盤はどう再現されているのか。天才たちの頭脳を読み解く。

福島県ではイノシシが増え、農作物を荒らしまわる。その一因は原発事故にあった。

世界でほめられた「もったいない」の精神を思い出してみませんか。

向井千秋さんのパートナー、万起夫さんの眼から見た宇宙飛行士向井千秋とは?

日本人宇宙飛行士の野口聡一さんの著作品を集めました。

注目コンテンツ

  • ショッピングiPadがノートPCに変身

    1台3役のキーボードカバー

  • ブック・アサヒ・コム楽天・三木谷パパって何者?

    親子で安倍政策を斬る対談集

  • 【&M】白い被毛がチャームポイント

    賢くて飼い主思いのマルチーズ

  • 【&w】作るなら今!いくら醤油漬け

    クリトモが伝授するさかな道

  • Astand虚構に浸食されゆく現実

    藤圭子の「不幸」とは

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014