「平成19年度児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査」(PDF:230KB)
		
			- 1 不登校児童生徒数(30日以上欠席者)
 
			- 2 不登校児童生徒の在籍学校数
 
			- 3 学年別不登校児童生徒数
 
			- 4 不登校となったきっかけと考えられる状況
 
			- 5 不登校状態が継続している理由
 
			- 6 不登校児童生徒への指導結果状況
 
			- 7 「指導の結果登校する又はできるようになった児童生徒」に特に効果のあった学校の措置
 
			- 8 相談・指導等を受けた学校内外の機関等及び指導要録上出席扱いとした児童生徒数
 
			- 9 学校外の機関等で相談・指導等を受け、指導要録上出席扱いとした児童生徒数
 
			- 10 自宅におけるIT等を活用した学習活動を指導要録上出席扱いとした児童生徒数
 
			- 11 不登校の状態が前年度から継続している児童生徒数
 
			- 12 教育委員会が設置する「教育支援センター(適応指導教室)」の状況
 
			- 13 都道府県別不登校児童生徒数(国・公・私立)