日本経済新聞

9月7日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 地域ニュース > 東北 > 記事

東北特殊鋼、燃料電池部品用の新素材 高耐食性、削りやすく

2013/9/6 23:45
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント

 東北特殊鋼は東北大学と共同で燃料電池の部品に使える新素材を開発した。電池の部品である電磁弁の鉄心に利用できるステンレス鋼材で、水への耐食性が高く削りやすい特徴を持つ。ガス会社が普及を進めている家庭用燃料電池「エネファーム」の性能向上に寄与するという。

 燃料電池には電解質膜の加湿や電極の冷却などに高純度の水を使う。水の流れを制御する電磁弁は水に触れるため腐食しやすく、水に強い鋼材を使用する必要があるという。

 現在は耐食性の高い同社の既存商品「K―M38」が広く使われるが削りにくい欠点があり、メーカーの需要に応える形で切削のしやすさに改善を加えた新材料を開発した。

 開発には東北大学の原信義教授が協力した。同社は新材料を順次量産する計画。「将来の普及に向け開発が進む燃料電池車の分野でも活躍が期待できる材料だ」(同社)としている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
関連キーワード

エネファーム、燃料電池、東北特殊鋼、東北大学、原信義

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 13,860.81 -204.01 6日 大引
NYダウ(ドル) 14,922.50 -14.98 6日 16:34
英FTSE100 6,547.33 +14.89 6日 16:35
ドル/円 99.12 - .16 -0.44円高 7日 5:49
ユーロ/円 130.64 - .66 +0.01円安 7日 5:49
長期金利(%) 0.790 +0.020 6日 13:27
NY原油(ドル) 110.53 +2.16 6日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について