- 【PR】
- 【PR】
記事提供元:フィスコ
*21:55JST 「NY為替」カナダ・8月失業率は低下、雇用者数増は上振れ
日本時間6日午後9時30分に発表されたカナダの8月失業率は7.1%に低下、また、雇用者数増減は予想を大きく上回る+5.92万人となった。
発表後、米非農業部門雇用者数が下振れとなったこともあり、ドル売り・カナダドル買いが優勢になり、ドル・カナダドルは1.0439レベルから1.0388レベルまで下落している。カナダドル・円では、ドル・円の下落の勢いが勝ったことで、95円66銭から94円93銭まで下落している。
【経済指標】
・カナダ・8月失業率:7.1%(予想:7.2%、7月:7.2%)
・カナダ・8月雇用者数増減:+5.92万人(予想:+2万人、7月:-3.94万人)《KK》
スポンサードリンク
- 来週の相場で注目すべき3つのポイント:五輪開催地、4-6月GDP改定値、アップル発表会 9/ 7 19:54
- NY原油先物週間見通し:下げ渋りか、シリア攻撃への懸念高まる 9/ 7 18:33
- NY金先物週間見通し:横ばいか、シリア攻撃の有無を見極める展開 9/ 7 18:32
- 新興市場見通し:重要イベントの結果で投資マインドが左右させられる展開に(訂正) 9/ 7 17:52
- 《9日のドル・円は“こうなる”》:シリア軍事介入の議会承認待ち=フィスコ山下政比呂 9/ 7 16:16
スポンサードリンク
「マーケット」の写真ニュース
- NY原油先物週間見通し:下げ渋りか、シリア攻撃への懸念高まる 9/ 7 18:33
- NY金先物週間見通し:横ばいか、シリア攻撃の有無を見極める展開 9/ 7 18:32
- 《9日のドル・円は“こうなる”》:シリア軍事介入の議会承認待ち=フィスコ山下政比呂 9/ 7 16:16
- 英ポンド週間見通し:8月失業率次第で利上げ観測の高まりも 9/ 7 15:36
- 豪ドル週間見通し:もみあいか、8月失業率と総選挙を見極める展開 9/ 7 15:34
-
明治、ヨーグルト飲料100万本を自主回収 異物混入で
9/ 6 18:35
-
三菱ふそう、アジア・アフリカ向け戦略トラックをケニアで初公開
9/ 6 17:46
- 森トラスト、東京駅・新大阪駅にマリオットホテルを誘致 9/ 6 17:23
-
三越伊勢丹HD、原宿竹下通りに「アルタ」を出店 2015年春に開業
9/ 6 17:04
- コクヨ、インドでノート生産 現地メーカーを買収 9/ 6 14:17
-
三菱商事、ロシア大統領府に電気自動車「i-MiEV」70台を納入
9/ 6 13:48
-
ソニーモバイル、最新型スマホ「Xperia Z1」を発表 デジカメ並みのカメラ機能
9/ 6 13:30
- 東京メトロとセブン&アイが無料Wi-Fiサービスで提携、クーポン配信など 9/ 6 12:39
- トヨタのカローラ、累計販売4000万台を突破 46年9ヶ月で達成 9/ 6 12:15
- 日産、新型ダットサンをインドネシアで公開へ 9/ 6 11:59