「ネトウヨは低学歴でニート」は大嘘 その正体は30~40代の中流層だ
『ネット右翼の逆襲』著者・古谷経衡さんに聞く

2013/9/ 7 10:00

「電車男」と「ローゼン麻生」が生んだネトウヨ像

――「オタク」で「愛国」……こうした「ネット右翼」のイメージはどのように形作られたのでしょうか。

古谷 1つは、「電車男」だと思います。2005年にドラマ化、映画化され大ヒットしましたが、この作品に登場するネットユーザーたちは、「アキバ系」「パラサイト(低収入)」「童貞」の主人公を始め、実生活で問題を抱え「はけ口」を求めてネットにのめりこむ人々として描写されました。これが、ネットへの蔑視と、ネットユーザー(2ちゃんねらー)=アキバ系の「電車男」というイメージを広く植えつけた。
   もう1つは、麻生太郎さんの存在です。「漫画好き」を公言する麻生さんは2006年から繰り返し秋葉原で演説を行い、2ちゃんねるなどにも言及するようになりました。そうした様子が報じられるうちに、「秋葉原」と「愛国」のイメージが人々の中で結びついていったのでは。実際には、秋葉原の人々は政治的に無色、あるいは表現規制問題などに関してかなり「左」がかったことも言っているぐらいなんですけどね。
   こうして「電車男」「麻生太郎」という2つの接着剤で、「秋葉原」「2ちゃんねらー」「保守・愛国」という3者が結びついてしまった。それが「ネット右翼」というレッテルだと思います。

――2005~6年という時期が1つのターニングポイントになったということでしょうか。

古谷 おっしゃる通りだと思います。2006年には小泉内閣も退陣したし、堀江貴文さんの逮捕もこの時期でした。ネットもYouTubeやニコニコ動画が誕生し、「テキスト」から「動画」の世界になっていった。いろんな意味で世の中が動くターニングポイントだったのではないでしょうか。

(続く)

大豆戸、上上津役、行々林、王余魚沢… 「難読地名写真」で地方の魅力を再発見!

 大豆戸、上上津役、行々林、王余魚沢… 「難読地名写真」で地方の魅力を再発見!

   投稿した人の中から抽選で301名様にQUOカードをプレゼント。地元の人しか読めない「難読地名」には、その土地の歴史が詰まって… 続きを読む

PR 2013/09/03

おすすめワード

今旬ワード

スポンサードリンク

がんばろう日本
がんばろう日本
がんばろう日本 詳しくはこちら

お知らせ

他の言語

注目情報

男モテ術!第一印象は視覚だけじゃない!

※ただしイケメンに限る…?とんでもない!第一印象サボればイケメンだって恋愛対象外です

ピックアップ'

大玉生、東坂下、一歩二歩
読めるあなたは富山県民?

あなたの街の「難読地名」を教えてください!

「プール、行かない?」って誘ってみよう

きれいなクロール目指して、ミニッツでイメトレ。ペアでできる練習のバリエーションを、無料で公開!

ミニッツシンキング

女優御用達コスメ、おしゃれなレインシューズなど特別価格の【本命セール!】

プロレベルの美顔器や、今すぐ着たいトレンドアイテムが勢揃い!

おすすめワード

【スポンサードリンク】

関連サイト

東京バーゲンマニア

セール、クーポンから新商品情報まで、その日に使える掘り出しもの情報満載!

東京バーゲンマニア

Jタウンネット

都道府県を自動判別する日本初の地域ポータルサイト

Jタウンネット
このページのトップへ