三次実況@ふたば[ホーム]
代理立て今日は谷根千
たておつー
100年目・・・だ・・・と?
なぜ4人がけテーブルに2人なのに並んで座る?
昔から喫茶店なのか!!
味のある喫茶店だなぁ
膠か
膠をお湯で溶かす…日本画かな?
ニカワを溶かすだけだとヒント少なすぎだなぁ…日本工芸系だと思うけど
芸術品の補修かなぁ
装丁師か?
撓み過ぎだろ
本文無し
修復じゃなくてオリジナルなのか
膠の岩絵の具は扱いが難しすぎてなぁ…俺は早々にギブアップしたわ
ブラジル好き?
谷根千の中でも根津ってあんまりイメージできない
串揚げ美味そうだなぁ
じゅるる
俺は衣厚い串揚げも好きだけどなぁ
公僕だったのか
すしの池 じゃなくて寿司 乃池 なのか
穴子柔らかそう!!
寿司屋の腕は穴子と玉子でわかる
大竹がものすごく気にしそうなアミ
わざとコゲでコーティングされた網で焼くのか…
>大竹がものすごく気にしそうなアミ常に高温で消毒されてるから大竹なら逆に気に入るんじゃない?
小学校!?銭湯みたいだ
学校だと言われないと気づかないな
オサレだなぁ瓦の校舎は地震の時に落ちるからダメなはずなんだけどこれはスレートか金属瓦なのかな?
大竹「あの日の鉄網・・」
そうでなくても地震の多い人口密集地は危険が多いからな
鏡の見台?
普通にメガネに見えるが
なにかの支柱みたいな感じだが…
鼈甲のメガネ
自立する手鏡みたいな…
言っちゃったー!
豆モフモフしすぎだろ
くそぁテロった
九州もテロきたー
鼈甲なのは間違いないけどなんだコレ?
今タイマイ獲っちゃダメだから鼈甲の文化ももうすぐ終るなぁ
>鼈甲のメガネ正解すげえ!
職人さんの眼鏡も鼈甲?真っ黒だけど
こんな貴重な品だったのか
>こんな貴重な品だったのか今タイマイ獲ったらワシントン条約違反象牙より貴重だぜ
回答者から文句ダラダラ
澤の屋なのに家紋は丸にカタバミか沢瀉紋じゃないんだ
羽毛布団なのかな?
布団は普通の布団だったなぁ
泣いてる!?
そんなに
英語OKなのか
嫁デケえええええええええええ
大浴場も無いような旅館は泊まりにくいもんなぁ…
謄写版・・・
奥さん花嫁衣装着なくても良かったんじゃ…
女職人って扇職人の時以来?
洗い張りだ!俺のお婆ちゃんがやってなぁ
道狭!
豆熟睡
ありがたいサポーター
ボールペン画?
築地塀って廃物利用なんだよね
すげー
ペン画家かぁペン画はリアリティ命だもんな
世襲多いな!
DNA!DNA!
根津神社写真レベルじゃねえか!!
上に乗っちゃうとおじいちゃん死んじゃう!!
いやいやいやいや
100年目の人いた?
すごい機械きたー!!そして2時間SP!!!
おわり
キャプあき乙いつものスレあき生きてるのかなぁ…また次回
父親の方が少ない線で表現してたな
宇宙ニュースまた
避難訓練とかしてたな
あたりまえだが英語うめー
JAXAが似たようなことやって失敗してたなまあ失敗は成功より貴重な体験なのだが
そのなまえはなんだ
胸キュンってなんだよ・・・
擬人化しなくていい
こういうので和田ラヂオとか使って欲しくないなぁ
行く気が減退したが今まで興味無い層を釣ろうとするとこうなるのか
宇宙ニュースわた
『 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 3 (ジャンプコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4088706722?tag=futabachannel-22著者:泉 光形式:コミック価格:¥ 520