日付別の記事一覧

前の月 前の日 2013年
6月
次の日 次の月
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
          12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

2013年 平成25年

6/25 (火)

旧暦 5月17日 先負

このページでは、ニュース記事を一日ごとにまとめて読むことができます。

左のカレンダーからご希望の日をクリックしてください。

2013年6月25日 19時28分

 高知県は25日、マダニが媒介する重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に県内の70代男性が感染し、死亡したと発表した。県によると、感染の確認は全国で24例目、死亡は11人目という。

» 続きを読む

2013年6月25日 19時11分

 一般社団法人共同通信社の子会社、共同通信デジタル(東京)は25日、夏の参議院選挙からインターネットを使った選挙運動が解禁されるのに合わせ、ソーシャルメディアなどネット上での候補者や議員の成り済ましを防ぐため、公式サイトなどのアドレスを認証するサービスを始めると発表した。

» 続きを読む

2013年6月25日 19時11分 沖縄市

 【沖縄】沖縄市議会(小浜守勝議長)は25日、基地返還地の市サッカー場から枯れ葉剤などを製造していた米化学品メーカーの社名が記されたドラム缶が見つかった問題で、政府に迅速で徹底した調査と結果公表、返還前後の情報公開などを求める意見書を全会一致で可決した。首相や外相などの政府関係者や衆参両院議長あて。市議会開会中のため郵送する。

» 続きを読む

2013年6月25日 18時45分 那覇市

 那覇市のさいおんスクエア周辺で25日、津波に備えた初の避難訓練があった。周辺の17店舗でつくる那覇市国際蔡温橋通り商店街振興組合が主催。約380人が参加して、避難経路を確かめた。

» 続きを読む

2013年6月25日 18時44分

 【ロサンゼルス共同】米海軍と海兵隊は24日、米カリフォルニア州南部の海岸で、陸海空3自衛隊の統合部隊やカナダ軍などと合同で上陸訓練を実施し、報道関係者に公開した。米軍が28日までの予定で実施中の離島奪還訓練「ドーン・ブリッツ(夜明けの電撃戦)」の一環で、期間中で最大規模の上陸作戦の訓練。

» 続きを読む

2013年6月25日 18時24分

 政府は25日午前の閣議で、2013年版「少子化社会対策白書」を決定した。週60時間以上の長時間労働をしている男性の割合を世代別に見ると、子育て世代の30代男性が5人に1人で最も高いと指摘。育児への参加が進んでいないとして、少子化対策の観点からも長時間労働の抑制や働き方の見直しが必要だとしている。

» 続きを読む

2013年6月25日 16時22分 朝刊環境

 国頭村のある集落近く。沖縄本島北部の固有種で国の特別天然記念物ノグチゲラがリュウキュウマツの枯れ木で営巣していた。親鳥が餌を運んでくると、ひなが待ちわびたように巣穴から顔を出す。

» 続きを読む

 東村高江のヘリパッド移設工事をめぐり、国が移設に反対する住民に通行妨害の禁止を求めた訴訟の控訴審判決が25日、福岡高裁那覇支部であった。今泉秀和裁判長は控訴を棄却し、住民の通行妨害禁止を命じた一審判決を支持した。住民側の敗訴となった。

» 続きを読む

2013年6月25日 12時37分 IT・通信事件・事故

 パソコン遠隔操作事件に絡み、真犯人を名乗って犯行声明を送り付けた人物が利用したメールのサーバーに不正にアクセスしたとして、警視庁は25日、不正アクセス禁止法違反の疑いで共同通信社の記者2人と朝日新聞社の記者3人を書類送検する方針を固めた。

» 続きを読む

2013年6月25日 12時35分

 インターネットのブログに病院を「ここは刑務所か」と書き込み、批判が相次ぐ〝炎上〟状態となった岩手県議会の小泉光男県議(56)が同県一戸町で死亡しているのが25日、見つかった。県警二戸署は自殺の可能性があるとみて調べている。

» 続きを読む

2013年6月25日 11時32分 自衛隊中国

 防衛省は25日、自民党の会合で、2013年版防衛白書の概要を示した。中国の軍事増強や北朝鮮の核ミサイル開発の動きへの警戒感を強調し「安全保障環境は一層厳しさを増している」と明記したのが特徴だ。近く閣議決定する。

» 続きを読む

2013年6月25日 11時29分 自衛隊在沖米軍

 在沖縄米海兵隊が北海道の陸上自衛隊矢臼別演習場で155ミリりゅう弾を誤射した事故を受け、陸上自衛隊は25日、同演習場で道と地元自治体の関係者に第2師団によるりゅう弾砲の実弾射撃訓練を公開した。自衛隊の訓練に対しても地元住民から懸念する声が出ており、実態を見てもらうことで不安を和らげるのが狙い。

» 続きを読む

2013年6月25日 11時23分

 「第18回豊平峰雲書芸展―想いをめぐらせ」(主催・沖縄タイムス社、同展実行委員会)が25日、那覇市久茂地のタイムスビル内タイムスギャラリーで始まった。30日まで。入場無料。

» 続きを読む

2013年6月25日 10時14分 朝刊

 県産アクションヒーロードラマ「ハルサーエイカー」が今週末から、台湾のテレビ局で放映されることになった。現在、県外の3局で放映されているが、海外は初めて。ケーブルテレビ局の八大電視台が、続編も含め計26話を中国語の字幕付きで放映する。

» 続きを読む

2013年6月25日 09時52分 嘉手納町朝刊イベント

 「沖縄からうた開き! うたの日コンサート2013 イン嘉手納」が29日午後3時から、町兼久海浜公園で開かれる。今年は「うたの日」を提唱したビギンのほか、古謝美佐子、大竹しのぶ、パーシャクラブ、南大東島のボロジノ娘、手嶌葵らがステージに立つ。ハワイのウクレレ・デュオのホノカ&アジータも出演する。司会はきゃんひとみ、与座よしあき。

» 続きを読む

2013年6月25日 09時51分 沖縄市朝刊在沖米軍

 沖縄市のサッカー場で見つかったドラム缶に社名が記されていた米化学メーカー「ダウケミカル」は24日までに、「ドラム缶の種類や文字が、エージェント・オレンジ(枯れ葉剤)輸送に使われていたものとは違う」と、枯れ葉剤である可能性を否定した。ドラム缶の写真を基に、沖縄タイムスの取材に答えた。

» 続きを読む

2013年6月25日 09時48分 朝刊

 サンバダンサーの「宮城姉妹」のデビュー曲「オキナワンカーニバル」が1日発売された。

» 続きを読む

2013年6月25日 09時43分 朝刊

 【名護】米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた公有水面の埋め立て計画で、キャンプ・シュワブ内にある辺野古ダム周辺で予定している土砂採取に関して、名護市の仲宗根勤企画部長は24日、ダム周辺地域の市有地について「市の同意がなければ採取できないと理解している」とし、同意しない考えを示した。開会中の市議会6月定例会で答弁した。

» 続きを読む

2013年6月25日 09時40分 那覇市朝刊

 那覇市が一括交付金2億5400万円を活用して、若狭の波之上臨港道路沿いの若狭緑地に、高さ15メートルの「龍柱」2本の建設を計画している。市は、若狭地区の新しいシンボルにしたい考えだが、市民から、「新たな観光要素」と期待する声がある一方、高額な建設費や景観への影響を疑問視する声が上がっている。(富濱まどか)

» 続きを読む

2013年6月25日 09時38分 伊江村朝刊オスプレイ

 【伊江】垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの騒音被害や危険性を訴える米軍伊江島補助飛行場に隣接する真謝区と西崎区の住民約80人でつくる伊江島射爆場周辺住民の会(小橋川嘉栄会長)が、住居移転の補償と軍用地料並みの補償を求め、近く沖縄防衛局に要請することが24日、分かった。住民の会は、騒音や粉じんの被害がありながら住宅地が提供区域外であるため補償を受けていない、と主張。住民の署名を併せて提出する。

» 続きを読む

2013年6月25日 09時38分 石垣市朝刊自衛隊

 【石垣】海上自衛隊佐世保地方隊第3ミサイル艇隊の「おおたか」「しらたか」の2艇が24日、乗員の休養と艦艇の一般公開を目的に石垣港に入港した。石垣への入港は初めて。市民団体は「近隣諸国との関係悪化につながる。緊急時以外は許可すべきではない」と、港湾管理者の石垣市に抗議した。

» 続きを読む

2013年6月25日 09時33分 朝刊

 復帰前の沖縄の基地警備や交通整理を担うことを目的に、1960年に発足した琉球人警備連隊。指揮監督する米陸軍保安課は、個々の警備員に2等兵から大佐までの旧日本軍方式の階級を付け、その階級章と「リュウキュウアン」(琉球人)の肩章が付いた制服着用を義務付けた。

» 続きを読む

2013年6月25日 09時31分 石垣市朝刊

 【石垣】沖縄ポッカコーポレーション(吉見卓郎社長)は24日、3月に開港した南ぬ島空港のマスコットキャラクター「ぱいーぐる」をパッケージにした八重山地区限定さんぴん茶の販売を始めた。

» 続きを読む

2013年6月25日 09時30分 朝刊農林水産業

 JA沖縄中央会の次期会長を決める役員推薦委員会は24日、小那覇安優会長(71)の後任に、JAおきなわの前専務で、経営管理委員の新崎弘光氏(65)を充てる人事案を決定した。副会長には経営管理委員の金城行榮氏(65)、専務にはJAおきなわ子会社の沖縄協同ガス社長、仲田利美氏(62)が就任する。27日の総会で正式に決定する。

» 続きを読む

2013年6月25日 09時27分 朝刊自転車競技

 29日に開幕する自転車の世界最高峰ロードレース「ツール・ド・フランス」に、チームヨーロッパカーの新城幸也(28)が出場することが、24日までに分かった。ことしは100回目の記念大会で、新城は2年連続4回目の出場となる。

» 続きを読む

2013年6月25日 08時50分 イベント

 多様な性が認められる社会に―。レズビアンやゲイ、トランスジェンダーなどの性的少数者や支援者がピンク色を身につけて集まるイベント「ピンクドット沖縄」が7月14日、那覇市内で開催される。米国やカナダなど世界各国に広まる活動だが、日本では初めての試み。

» 続きを読む

2013年6月25日 08時50分

 名古屋市は、洋風建物に瓦屋根を載せた「帝冠様式」が特徴の市役所本庁舎が完成から80年を迎える9月6日、1933(昭和8)年生まれで同い年の80歳の市民8人を招待、「8ずくめ」の合同誕生会を開く。

» 続きを読む

2013年6月25日 09時56分
人事ひと

国土交通省航空局安全部空港安全・保安対策課長(那覇港湾・空港整備事務所長)酒井洋一

» 続きを読む

2013年6月25日 09時40分
社説

 遅きに失したとはいえ、国によるいじめ防止宣言だ。

» 続きを読む

2013年6月25日 09時24分
人事ひと

 代表取締役社長(出光興産需給部部長付)新村尚之

» 続きを読む

2013年6月25日 09時24分
人事ひと

 常勤理事兼監査部長(監査部長)上地信孝

» 続きを読む

2013年6月25日 09時24分
人事ひと

 報道部長(制作報道部副部長)小磯誠

» 続きを読む

2013年6月25日 09時15分
大弦小弦

 同僚の女性記者は、首に氷のうを当て、球場医務室でぐったりしていた。夏の甲子園を懸けた沖縄大会開会式の関連取材中に、手足がしびれ、気分が悪くなったらしい。おそらく熱中症だ

» 続きを読む

2013年6月25日 09時15分
イベント

※イベントは主催者の都合で、内容、日時などが変更になることがあります。

» 続きを読む

写真と動画でみるニュース [一覧する]

沖縄ツアーランド

沖縄県内のニュースランキング