001 某コテハンさん (2013/09/07(土) 00:09:46 ID:gWXNsCN3KE)
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130906/oth13090620350029-n1.htm 2020年の五輪招致は、どうやらマドリードに決まりそうだ。
東京招致失敗にはやくも戦犯探しが始まっている。
「はっきりいって、どこも問題を抱えていて実際招致しても開催できるのか?という疑問がある候補地
だらけでした。東京も福島の汚染水問題よりもいつ起きてもおかしくない首都直下型地震や南海トラフ
地震の懸念がIOC委員にの間に広まっていました。マドリードはスペインの国家財政の破綻懸念もありましたが
EUが救済するというお墨付きを得たようで、懸念を払しょくできたようです。イスタンブールは、やはり
「イスラム圏での開催には・・・」という悪意じみた先入観を払しょくできなかったことが敗因です。」
「ただ、マドリードももしかすると開催権返上もありえます。そのときには「じゃあ、東京で」となる可能性もあるでしょうが、
はたしてその時国民が支持してくれるかどうか・・・」
「かつては、オリンピック開催やサッカーW杯開催は、国民を鼓舞し、国家の成長を促進するものでしたが
IOCの権威化や商業主義が蔓延し、十分に開催地国民を成長させるものから変質してしましました・・・」
(すべて外交評論家)
002 名無しさん (2013/09/07(土) 00:14:03 ID:wQUsSix78A) 
東京のマスコミが勝手に盛り上がってるって感じ
003 名無しさん (2013/09/07(土) 00:19:03 ID:vnKovVX5Tw) 
004 名無しさん (2013/09/07(土) 00:24:00 ID:9TgtgWLt8o) 
>>1 そのURLとその文章は関係ないだろ。
どういうことだ?
005 名無しさん (2013/09/07(土) 00:24:58 ID:uZ8jFu8n2k) 
福島第一原発4号機燃料プール問題があるんだから端から無理でしょって何回言ったことか
006 名無しさん (2013/09/07(土) 00:28:42 ID:9yeEqJLypw) 
スペインでいいんじゃね。無難だよ
007 名無しさん (2013/09/07(土) 00:29:32 ID:QD99EnaA4E:DoCoMo) 
まーだ決まってねーのに
008 名無しさん (2013/09/07(土) 00:45:59 ID:gxi7nS2ZtI) 
普通に東電の所為だろ
009 某コテハンさん (2013/09/07(土) 00:52:02 ID:pQyl6eyKFE) 
首都高や国立競技場が新しくなるのはいいことだと思ったけどね。
まあ、負けたら仕方ないけど、なんか気分悪くなる。
010 名無しさん (2013/09/07(土) 01:04:52 ID:217ct5OwDU) 
東京五輪中止、国難、復興。これ日本の歴史。
011 名無しさん (2013/09/07(土) 01:15:38 ID:Gk.YoPh0.s) 
>>5 4号機は1〜4の中で一番まとも。
ってか情報が2年遅れてるぞ。
012 名無しさん (2013/09/07(土) 01:32:21 ID:UKSo.BoWRg) 
東京の落選が決まった瞬間、韓国では狂喜乱舞が起るんだろうなあ。
013 名無しさん (2013/09/07(土) 01:35:40 ID:9TgtgWLt8o) 
事実上東京五輪くらいしか経済起爆剤はないから。
五輪なしに消費税増税になったら眼も当てられない状況になるよ。
金めぐりが悪いまま増税だからね。
もちろん東北の復興など予算が回るわけないから終了。
014 某コテハンさん (2013/09/07(土) 01:38:28 ID:aHh4ulq8KM) 
>>12 誘致反対の日本人の方が下朝鮮の人口より多いだろ。
015 名無しさん (2013/09/07(土) 01:48:16 ID:tx3Bz5svOg) 
はじめて日本の為に役立ったなオメデトウ
韓国。
016 名無しさん (2013/09/07(土) 02:08:31 ID:BPYgl2eHp.) 
案の定、福島のこととかIOCがどう思ってるかを聞かれて
大丈夫です大丈夫ですの一点張だったが、ほんとにあれは編集のせいじゃなくて
とにかく大丈夫だとしか言ってないのか?そうだとしたら誰も納得するわけない
017 名無しさん (2013/09/07(土) 02:12:31 ID:7ULg1lZ66s) 
018 名無しさん (2013/09/07(土) 02:12:53 ID:czqDCs.UjQ) 
韓国がIOCに向けて
「放射能」「汚染水」などをネタに
執拗にネガキャンを展開してるから。
019 某コテハンさん (2013/09/07(土) 02:13:24 ID:aHh4ulq8KM) 
石原慎太郎とかアベとか、統一教会に祝電を送ってた売国奴が推し進めてきた五輪誘致。
いったい何をたくらんでたんだ?
中韓朝にテロらせて極東戦争をさせたかったのか?アメリカは。
020 名無しさん (2013/09/07(土) 02:44:26 ID:czqDCs.UjQ) 
俺は日本人だけど、やっぱ東京五輪には反対だな。。。
というのが、今回の韓国系による工作態様のようだな。
なんせ”なりすまし”を生業とする民族だからな。
021 某コテハンさん (2013/09/07(土) 02:47:39 ID:bZFfjVYmOQ) 
税金の無駄遣い
022 名無しさん (2013/09/07(土) 03:02:12 ID:UKSo.BoWRg) 
023 某コテハンさん (2013/09/07(土) 03:09:19 ID:7wWfNofYNI) 
反対する奴=在
と決め付けるのは安直だと思うな
024 名無しさん (2013/09/07(土) 03:41:42 ID:4tSjfwGyZ.) 
地球の反対側でやってるのを眠い目擦りながら観るのがオリンピックだと俺は思う
025 南川歌磨呂 (2013/09/07(土) 03:45:18 ID:hChNDR.FbY) 
オリンピックなんぞ招致せんでよか!
開催なんてことになったら無駄な金が土建屋とヤクザと政治家などの腐れ外道に流れるだけやろ!
026 名無しさん (2013/09/07(土) 03:48:47 ID:X4W8w/COXs) 
まずは福島なんとかしようぜ
日本人なら普通そう考えるだろ
オリンピックも東京でやんのが一番金がかからんのはわかるけど、金融緩和で景気浮揚したい筋から思えば
大阪あたりでやんのもいいんでないか?と思っていた
027 名無しさん (2013/09/07(土) 04:09:43 ID:o63hu7ZVeg) 
まじめに働いて、税金おさめて、子供の学資ためて、でもピカドンで死んだ福島県民
結局人生って運だよな
028 名無しさん (2013/09/07(土) 04:18:11 ID:mbh9eG7inY) 
どうせやるなら、福島の件が片付いてからの方がいいと思うよ。
来る方だって安心して来てもらいたいしね。
あと、東京一極集中も脱却しないと、直下型地震でも来たら政府も産業も壊滅的被害を受ける。
何年先になるかわからないけど、復興してから福島で開催すると理想的だな。
029 名無しさん (2013/09/07(土) 04:45:54 ID:nyb61p75Z.) 
五輪招致に反対するマスコミの中には、故意に無礼な取材をして、日本の印象を悪くしようとする奴もいるかもね。
030 名無しさん (2013/09/07(土) 04:47:54 ID:BgDwgwy0i.) 
やらなくていいだろ
031 名無しさん (2013/09/07(土) 04:57:00 ID:iKgxRPkzpw) 
もし五輪招致に成功したら
このスレはどうなるのだ?
バカ丸出しのピエロだな。
032 名無しさん (2013/09/07(土) 05:22:23 ID:lW6OeOkkfg) 
五輪は開催してしまえばそれで終わり
しかし誘致はその時落選してもまた誘致できる
大マスコミはそのたびに誘致予算を食い物にできる
これが五輪誘致のカラクリ
033 名無しさん (2013/09/07(土) 05:52:35 ID:lBSUiifQNQ) 
韓国が、次の開催地候補に名乗りを上げる予定なんだってさ^^
で
アジアで2回、五輪が開催されたのは、韓国だけニダ。ってことにするらしい。
ね。反対している連中みたら、いつもの親朝鮮のサヨクの人達ばっかりでしょ?
それが答え
034 名無しさん (2013/09/07(土) 06:05:57 ID:JEU1LIC8AA) 
マドリードももしかすると開催権返上もありえます←ねーよ。
つか、スペイン人・サマランチ元会長の長男が理事長だから。
福島は関係ないよ。方便に使われているだけ。
逆にマドリッドに誘致できないと、サマランチ一族の社交界での求心力は一気に落ちる。
しょせん、IOC理事の利権なのは最初から分かっていたこと。
いいように賄賂取られたアジアの純情、乙。
035 名無しさん (2013/09/07(土) 06:14:45 ID:UsjkJObaYU) 
>>31 絶対にないから安心しろ
五輪大会は世界中の国の賛同を得られなきゃ成功しないし、この大会は絶対に成功しないといけない命題を背負ってる
EUの一般人ですら日本は放射能汚染されつくしたって認識の人がかなりの割合でいるんだぜ
IOC選考委員は大丈夫と思っていても開催したはいいが各国民の反発受けて不参加の国だらけの大会でしたなんて危険を孕む候補地は絶対に選べないんだよ
036 某コテハンさん (2013/09/07(土) 06:58:57 ID:ZCOWEkOoc.) 

///////////
037 名無しさん (2013/09/07(土) 08:02:19 ID:a/wjG8R5mk) 
東京で決まらなかったら経済ガタガタだとかいう意見あるけど、
万馬券当たらなきゃ自己破産だ、と言いながら金つぎ込んでる
ギャンブル依存症にしか見えない。
アベノなんちゃらって、所詮国家あげてのギャンブルだったってことか。
038 名無しさん (2013/09/07(土) 08:07:04 ID:hTzFC6nWTA) 
039 名無しさん (2013/09/07(土) 08:12:35 ID:QD99EnaA4E:DoCoMo) 
ラララア&在日ばっかのスレだなw