メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

「原発ゼロ」後も電力は安定 関電、使用率90%予想

 関西電力は6日、大飯発電所4号機(福井県おおい町、出力118万キロワット)が停止し、再び「原発ゼロ」になる再来週の平日(17〜20日)も、供給力に対する電力使用率は最大で90%に収まりそうだと発表した。猛暑が一段落し、電力供給は当面、安定する見込み。

 大飯3号機が停止した今週(2〜6日)は気温が低めだったため、使用率は77〜82%で推移。来週(9〜13日)も、火力発電所の一部を調整のために止めるものの最大で88%に収まると予想している。

 ただ、気温が予想を上回れば、電力使用も増える可能性はあり、関電は30日までは引き続き、無理のない範囲での節電を呼びかけている。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

新書「地熱が日本を救う」を3月に出した作家真山仁氏の思いは…。

福島県ではイノシシが増え、農作物を荒らしまわる。その一因は原発事故にあった。

「東電さん」の恩恵を受け、「ふくいち感謝デー」にも毎年参加していた生活が一変して…。

国内初の原子の火が灯った村はどのように「日本の原子力センター」になっていったのか。

日本のエネルギー政策の将来ビジョンがどこにも示されていないのはなぜか。

経産省はなぜ電力会社に肩入れするのか。メールから変わらぬ癒着の実態を暴く。

朝日新聞 金融取材チーム Twitter

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピングこれ1本で旬の魚食べ放題

    どこでも戦える万能釣り竿

  • ブック・アサヒ・コム楽天・三木谷パパって何者?

    親子で安倍政策を斬る対談集

  • 【&M】電車から気動車、SLまで

    福島・郡山を走る

  • 【&w】星のある風景

    幻想的な世界を写真で

  • Astand「妻や恋しき」掛川・つま恋

    地名は室町時代の和歌に由来

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014