リロード | 新規新規 編集編集 差分差分 添付添付 バックアップバックアップ | 一覧 検索 最終更新 凍結 複製 改名 | ヘルプ | 最終更新のRSS |

 
フリーメール 
http://wiki.nothing.sh/710.html

█ フリーメール

Last-modified: 2013-08-13 (火) 05:54:28 / Short URL: http://wiki.nothing.sh/710.html / add to hatena bookmark 22(16+6) users / add to livedoor clip - users

!このページの内容は長らく更新されていません。
最新の情報を調査し、執筆してくれる方を募集中です。
 

フリーメールの良し悪しを語るのまとめWikiです。
みなさんの善意による報告・比較・検証実験によって出来ています。

関連スレッド

自分で探す

国内はこちらへ:

海外はこちらへ:

 【日本国内】フリーメールサービス

 

番付

ここの評価はスレッドの意見をまとめたものです。
() 内の数字はメールボックスの容量です。

A: ストレスなく良い感じで使える

Gmail (10GB Web POP SMTP 転送)

  • 大容量、スパムフィルターなど多機能。
  • 送信メールに広告非挿入。
  • 予備メールアドレスを登録すると安全性が高い。ただしスパムフィルターを停止できないので、POPのみで使っていると大事なメールがスパム扱いされた場合、そのメール存在を認識できないことがあるので不特定の人から多くメールを受ける人は細心の注意が必要。
  • livedoorメールau oneメールもGmailのシステムを採用。

さくさくドットコム (2MB POP SMTP)

  • imode、vodafoneでメールチェック可。
  • 登録にプロバイダーのメールアドレス必須。

zenno.com (5MB POP SMTP)

  • ドメイン14種類。
  • 月額100円のオプションでWebや転送も利用可。
  • 登録にプロバイダーのメールアドレス必須。

B: これなら使っても大丈夫

Yahoo! メール (2GB〜10GB Web POP SMTP IMAP 転送)

  • POPや転送を使う場合は広告メールあり。
  • 特に問題なく使えるが、混雑時にPOPが繋がり難くなる。

Windows Live Hotmail (5GB〜無制限 Web POP SMTP)

  • 120日サインインなしでデータ削除、更に90日間放置でアカウント消滅。
  • 繋がらないことはかなり減ったが、拡張モードでは動作が重い。標準モードにすれば多少は軽くなる。
  • Windows Live Mail Beta などの対応メーラーを利用しない場合は、送信時にフッタ広告が挿入される。
  • infoseekメールもWindows Live Hotmailを採用。

Smoug Mail (5MB POP Web)

  • アンチウィルス、スパムフィルタあり。
  • 無料版はSMTP廃止。有料版(100円/月)は容量100MB、携帯電話用Webメール(メール送受信)、転送メールも利用可能。

FlashMail (5MB Web)

  • 新規受付停止中?英語。POPは有料。

HYPERmail (15MB Web)

  • 新規受付停止中。エキサイトメールと相性悪し?(たぶんエキサイトが悪い)

MochaMail (5MB POP IMAP Web)

  • 新規受付停止中。登録画面は英語。

C: 結構ストレスがある

goo メール (2GB Web) mail.goo.ne.jp/
広告非挿入。有料版もある。
マリン・ネット愛称メルアド (5MB POP SMTP 転送) mail.marine.ne.jp/
ドメイン24種類。DMあり(クリックしないとアカ消される)。
HotPOP (100MB POP SMTP 転送) www.hotpop.com/
英語。ドメイン7種類。転送もできるが、その場合POPやSMTPは使えない。
JDNフリーメール (10MB POP SMTP) fm.japandesign.ne.jp/
ドメインは短い。DMあり。登録の際に入力する個人情報が多い。
Yahoo! Mail (無制限 Web) mail.yahoo.com/
英語。日本・中国以外は容量無制限。POP、SMTP、転送は有料。日本語は化けるらしい?
DUOMAIL (150MB Web) mail.duogate.jp/
パソコンから携帯に絵文字メールが送れる。携帯からメール送受信が可能。
@eStyle.ne.jp (転送) www.estyle.ne.jp/mail/
Webからのメール送信も可。わずかだが、転送漏れの報告あり。
CLUB BBQ (転送) www.clubbbq.com/
ドメイン22種類。無料コースでは携帯番号必須。有料コースではPOP・SMTP・Webも利用可。
ただめーる (転送) csc.jp/
登録完了メールはこないので注意。
Eastm@il (転送) www.eastmail.com/
多言語。
DeepSea (無制限 POP SMTP) deepsea.ath.cx/
容量無制限、スパム遮断機能、ウイルス対策あり、広告無し。

D: 使えない

Inter7 (250MB POP IMAP Web 転送) www.inter7.jp/
広告非挿入。スパムフィルタあり。多機能だが、長年に渡り障害多発で不安定。
一時期、メール遅延&消失が多発の状態が延々と続いたが現在は正常化。
(ただ、周期的に大トラブルが発生するのがここの伝統なので安心できない)
SoftHome.net (6MB Web) www.softhome.net/
英語。Webは日本語が化けるし、POPとSMTPは有料のみ。転送データ量10MB/月の上限あり。
Jmail (5MB Web) jmail.co.jp/
個人情報、会社がやばいらしい。有料でPOPも利用可能。
エキサイトメール (4MB Web) www.excite.co.jp/mail/
広告非挿入。2007/12末のシステム変更以降に障害多発。評判は良くない。
60日以上ログインしないとメールボックスが削除されてしまう。
Mr.Postman (転送) www.mcn.ne.jp/
ドメイン2種類。有料コースではウイルスチェックもつく予定。
POPJ (500KB POP SMTP) popj.com/
無料版の配布は抽選で決まる。常時サーバー障害発生(?)

その他、変更があったサービス

GMX (1GB POP SMTP Web 転送) www.gmx.net/
ドイツ語圏在住のみアカウント取得可。嘘の住所で登録しても調べられて消される場合があるので注意。
UNI.DE (POP Web 転送) www.uni.de/
ドイツからしか登録できない。
mail.com (Web) www.mail.com/
旧iNAME。英語。転送は有料。
otegami.com (5MB Web) www.otegami.com/
POPからWebメールに変更。
Tok2 Webメール (100MB Web) mmm.tok2.com/
POPからWebメールに変更。
Infoseek 転送メール (転送) forward.www.infoseek.co.jp/ ← www.anet.ne.jp/
旧Anet。サービス停止。

番外: 付属サービス

YomyClub プレミアムコース (POP SMTP 転送) www.yomy.ne.jp/signup/premium.html
BIGLOBEと同時に契約することになる。クレジットカード必須。
他のISP経由で、メールソフトを使っての送受信可能。転送機能あり。
www.yomy.ne.jp/faq.html#3-11
この項目に、「アウトメールサービスを使えば...」と記載されているが、
入会時、POPとSMTPのアドレスをもらえる。
BIGLOBE コンテンツコース (20MB Web 転送) support.biglobe.ne.jp/jimu/ryokin/course/contents.html
保存期間は最大31日。
ぷらら (POP SMTP) www.plala.or.jp/access/guest/service/light/ryoukin.html
クレジットカードもしくは銀行か郵便局の口座が必須。
他のISP経由で、メールソフトを使っての送受信可能。ただし転送機能は有料。容量は無制限だが、最大5000通の上限あり。
詳しくは、■メールサーバ欄〜「ぷらら」のアクセスポイント以外からの利用、を参照
www.plala.or.jp/access/study/setup/
iPmail (POP SMTP) ipmail.jp
iPhone専用

番外2: 一時使用向けアドレス

GOGOめ〜る 55mail.jp/
COMPASS Free Mail www.compass.jp/
バカちょんメール www.netart.jp/bakachonmail/
現在新規受付停止中。以後は掲示板メールで。
PICO*MAIL picomail.mini-blog.net/
Super Mailer(スーパーメイラー) www.supermailer.jp/
クイックメール 15qm.com/
アプ研 www.upken.jp/
10 Minute Mail www.10minutemail.com/
MyTrashMail www.mytrashmail.com/meiwakume-ru.aspx?language=jp
使い捨てナナチャン 7chanmail.com/

【海外】フリーメールサービス

 

イギリス

ANY-Mail (???MB WEB) www.any-mail.co.uk/
POPは有料
ConnectFREE (10MB POP SMTP) www.connectfree.co.uk/
新規登録不能
Freezone Internet (2GB POP SMTP) www.freezone.co.uk/
有料化
SmartEmail (10MB? POP SMTP) www.smartemail.co.uk/
2013年2月28日有料化

ドイツ

GMX (5GB POP SMTP IMAP) www.gmx.com/
POP pop.gmx.com ポート110/995
SMTP mail.gmx.com ポート25/587/465
IMAP imap.gmx.com ポート143/993
directBOX (1.5GB POP over SSL) www.directbox.com/
SMTPは他ドメイン宛には送信できないとの情報有。

フランス

La Poste (2GB IMAP POP SMTP) www.laposte.net/
アカウントの新規取得の際に、仏国内のIPでアクセスする必要あり。ログインはその他の国のIPでも可能。
POP3:pop.laposte.net
SMTP:smtp.laposte.net
IMAP:imap.laposte.net

スペイン

Unlimited Mail (30M POP SMTP) www.unlimitedmail.net/
www.soltecsis.com/ のWebmailに移行したが、旧ユーザーは継続使用可能。
POP3:pop.unlimitedmail.org
SMTP:smtp.unlimitedmail.org
unlimitedmail.orgunlimail.netulmail.net
LatinMail(20M) www.latinmail.com/
フランステレコム系列、調査中
latinmail.comstarmedia.com

ノルウェー

My Opera Mail(1G IMAP SMTP) mail.opera.com/
Opera Software の提供する統合サービス My Opera のメール
一度、FastMail に移動したが復帰。なお、@operamail.comのメールだとFastMailに行くから注意。
IMAP : imap.myopera.com :ポート 993 (SSL)
SMTP : smtp.myopera.com :ポート 587 (STARTTLS)、465 (SSL)
myopera.com@operamail.com

ギリシャ

1NET (5M POP SMTP) freemail.1net.gr/
有料化、旧フリー登録者はアカウント抹消
MailBox.gr (30M POP)www.mailbox.gr/
有料化

チェコ

Seznam (10M POP IMAP) email.seznam.cz/
POP3 : pop3.seznam.cz:ポート 110(SSL 995)
IMAP : imap.seznam.cz:ポート 143(SSL 993)
@Mail-Box.CZ (? POP)new.mail-box.cz/
調査中

スロバキア

Inmail.sk (100M POP IMAP)www2.inmail.sk/
チェコ共和国に所在するZONER社の運営、www1.inmail24.com/なども系列。アルバム(50M)付き
一年間ログインしないと削除(事前に警告メール)

ブルガリア

Mail.bg(20G POP SMTP IMAP)mail.bg/
POP3:pop3.mail.bg ポート 110,995(SSL)
SMTP:smtp.mail.bg ポート 465(SSL)
IMAP:imap.mail.bg ポート 143,993(SSL)

アメリカ合衆国

AIM (2GB POP IMAP SMTP over SSL) mail.aim.com/
AOLが提供している。
日本用のIMAP鯖が使える。SMTPでは広告が付かない。
@aol.comというメールアドレスでも受信できる。
Bluebottle (250MB POP SMTP over SSL) www.bluebottle.com
2008/6/20より有料化
DriveHQ (1GB POP IMAP) www.drivehq.com/
容量はストレージも兼用、サイトやアルバム機能もあり。
Gmail (10GB POP SMTP over SSL) gmail.google.com/
大容量、スパムフィルターなど多機能。送信メールに広告非挿入。
Zoner inMail (100MB IMAP POP SMTP) www.inmail24.com/
複数あり、アルバム(50M)付き
Inbox.com (2GB POP SMTP IMAP) www.inbox.com/
登録には携帯電話が必要(日本の携帯電話では受信不可能?)
POP my.inbox.com ポート110
SMTP my.inbox.com ポート25/587
IMAP imap.inbox.com ポート993
Loftmail (100MB IMAP POP SMTP over SSL) www.loftmail.com/
新規登録不能
VFEmail (50M POP SMTP IMAP) www.vfemail.net/
Virus Freeの略、180日間未使用で凍結、280日間で削除、以前はウェブメールだけだった。
ウェブ操作画面は日本語対応だがサイドバーが表示されない。
POP、SMTP、IMAPともサーバーはメールアドレスに従う(name@vfemail.netなら、mail.vfemail.net)
系列
clovermail.netmanlymail.netisonew2.commail-on.us
Lavabit (1GB POP SMTP SSL選択可)lavabit.com/
2013年8月9日を以って一旦業務停止した。旧nerdshack&mailshack、広告無しコースは容量128M、120日間メールチェックしないとアカウント凍結。
POP3 Server: lavabit.com 、Port: 110 、POP3 over SSL Port: 995
SMTP Server: lavabit.com 、Ports:25, 2525, or 3535 、SMTP over SSL Port: 465

ロシア

Rambler (2G POP SMTP IMAP) mail.rambler.ru/
POP3:mail.rambler.ru port110
SMTP:mail.rambler.ru port587
IMAP:mail.rambler.ru port993(SSL),143(STARTTLS)
rambler.rulenta.ruautorambler.rumyrambler.ruro.ru
QIP.RU(? POP) qip.ru/
ブログやアルバムもある総合サイト、旧 pochta.ru などが統合された模様、英語ページはなくなった
POP3: pop.qip.ru
fromru.comfront.ruhotbox.ruhotmail.rukrovatka.suland.rumail15.commail333.com
newmail.runightmail.runm.rupisem.netpochta.rupochtamt.rupop3.rurbcmail.ru
pochta.rusmtp.ru5ballov.ruaeterna.ruziza.ru
@mail.ru (10G POP SMTP) www.mail.ru/
POP3:pop.mail.ru
SMTP:smtp.mail.ru
inbox.rubk.rulist.ru
yandex.ru(10G POP IMAP)mail.yandex.ru/
ロシア最大手の検索サイトが運営
POP : pop.yandex.ru
IMAP : imap.yandex.ru
yandex.ruyandex.uayandex.comya.runarod.ru
Goldmail.ru(? POP)www.goldmail.ru/
休止
vipmail.rue-mail.ru

カザフスタン

OK mail(15M POP SMTP)www.ok.kz/
Subjectが文字化けする。英語ページはずっとUnder Construction。
POP3 : pop.ok.kz
SMTP : smtp.ok.kz

ラトビア

inbox.lv (2.5G POP) www.inbox.lv/
SMTPは有料の模様。1G のアルバム付き公開可。60日間webログインしないとPOPサーバーが受信を拒否する(POPログインはできるので気づきにくい)
Gmailからはメールが届くが、yahooからは届かないとの情報有。

ウクライナ

Express Mail (10M POP) mail.zp.ua:8080/
POP3 : mail.zp.ua

モルドバ

Mail.md (250M POP) www.mail.md/
POP3 : pop3.mail.md
サイトは英語ページあり、日本語も通る。

アゼルバイジャン

Azerbaijan Mail (10M POP IMAP)www.mail.az/
POP3 IMAP4 : mx.mail.az
mail.azchat.azfrom.azbaku.az

インド

ZOHO mail (1GB POP SMTP withSSL) mail.zoho.com
ストレージなどもある総合サービス、日本支店があり日本語に対応
POP3:pop.zoho.com ポート995
SMTP:smtp.zoho.com ポート465

イスラエル

SAFe-mail (3MB IMAP POP SMTP over SSL) www.safe-mail.net/
月一Webログインしないと、確実にPOPサーバーに接続拒否される。WebパスとPOPパスは別々に設定。
アルバムやWebデスクトップ機能もあるが共有できるのはSAFe-mailユーザーのみ。
POP/IMAP:tamar.Safe-mail.net
SMTP :rimon.Safe-mail.net

オーストラリア

FastMail.FM (25M IMAP)www.fastmail.fm/
IMAP : mail.messagingengine.com Port143(SSL 993)

(HTML conversion costs 0.020 sec.)