回答受付中のQ&A
「三面怪獣ダダ 」の名前は、ダダイズムから採っているのですか?
-
- 質問日時:
- 2013/9/6 16:53:38
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 閲覧数:
- 34
- 回答数:
- 4
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 25枚
回答
(4件中1〜4件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
最初に回答しているadelheid9198(通称・海蛇)は真っ先に適当な回答をし、後で誰かが回答すると、自分にとって都合のいいように回答を編集しています。回答時間を見ればわかります。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2013/9/6 19:04:50
ginzanomariaさん、こんにちは
三面怪人ダダです
ダダの名前は「ダダイズム」という思想から採られたものです。
ダダイズムとは1910年代半ばに起こった芸術思想や芸術運動のことを差します
単にダダともいいます
既成秩序や常識に対する否定、攻撃、破壊といった思想を大きな特徴とします
ダダの身体の白黒の幾何学的縞模様はダダイズムとはちなんでもなく
全く別のものです
ダダのデザインは、三面の顔を配した頭は、いろいろな角度から見た物の形を
一つの画面に収めるというキュビズム立体主義
身体の何学的模様は視覚的に幻惑させる抽象画、だまし絵
など芸術の形態、主張の一つであるシュルレアリスムから採られたものです
四次元怪獣ブルトンの名前は、シュルレアリスム運動のリーダーである
アンドレ・ブルトンから採られたものです
- 違反報告
- 編集日時:2013/9/6 18:22:58
- 回答日時:2013/9/6 18:18:39
答えはイエス。
●見た者に、不条理を想起させる白黒の幾何学模様にちなんで、脚本家の山田正弘氏が命名しました。
Wikiにその旨の記述があります。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%80_(%E3%82%A6%E3%83%...
●ダダの3つの顔は、アフリカ部族の伝統的な仮面(マスク)からのインスパイアです。
●また、同じく白黒の幾何学模様を備えるエヴァンゲリオン第12使徒レリエルも、同様にダダ、あるいはダダイズムにちなんだデザインかと存じます。
(。・_・。)ノ あでゅ
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2013/9/6 17:46:28
- 回答日時:2013/9/6 17:05:33
このカテゴリの回答受付中の質問
[一覧]- ゴジラの子供のミニラですが、あれはメス?オス?そして、ゴジラがお母さんなんで...
- セブンってセブン上司の身体や能力をコピーしたクローンアンドロイドだったんですか?
- 「三面怪獣ダダ 」の名前は、ダダイズムから採っているのですか?