トップ > スポーツ > サッカー > ビーチサッカーのラモス監督“神頼み”に奔走中

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビーチサッカーのラモス監督“神頼み”に奔走中
2013年09月06日 16時00分

 18日に開幕するビーチサッカー(BS)W杯(タヒチ)に臨むBS日本代表のラモス瑠偉監督(56)が“神頼み”に奔走中だ。

 

 同監督は7大会連続となるW杯での「ベスト4」を宣言。目標へ向けザックジャパンでコンディショニングを担当する早川直樹コーチを沖縄合宿(8月)から招聘した。指揮官が「非常にプロ意識が高い」と話したように、同コーチはハードなトレーニングで選手を鍛え上げた。

 

 ラモス監督には世界大会に臨む前に、必ず立ち寄る場所がある。沖縄のパワースポットで知られる普天間神宮(普天満宮)だ。「琉球八社」の一つで琉球古神道神と熊野権現を祭っている。8月の沖縄合宿を打ち上げた際も、チームを離れて一人で同地を訪問、必勝を祈願した。普段から神棚に手を合わせる習慣を持つラモス監督はほかにも、聖イグナチオ教会(東京)にも足を運び、さらに東京の豊川稲荷にも出向き勝利を祈願。指揮官は「ほかにも家の近所でもお参りはしているし(神社があると)気がついた時に(祈願)している」と明かした。

 

 BS日本代表は4日から国内合宿を行い、国際親善試合スイス戦(7、8日、東京・台場)で最終調整する。信心深いラモス監督は「選手は日の丸を愛してくれているし。いい結果を出してくれると信じている」と躍進を誓っていた。





ピックアップ
丸亀ナイターSG「モーターボート記念」毒島誠がSG初制覇!
ナイターSG「第59回モーターボート記念」、1日行われた優勝戦は毒島誠(29=群馬)が先マイから早々と独走に持ち込み、SG初制覇を成し遂げた。

℃ーuteへの道程(みち)座談会編「ライバルはももクロ」
9月9日と9月10日(キュートの日)に武道館公演を行う℃—ute。今週は座談会をお届けします。

女子アナからテレビ局の裏まで「長谷川豊元フジアナ連載」大反響!
“女子アナセクハラ被害”を激白した元フジテレビアナ・長谷川豊が本紙連載で“とくダネ”大放出!

おすすめコンテンツ
峯岸がAKB研究生を毎週1人ずつ紹介します

サバイバルオーディションのファイナリスト10人が決まった。

「2013ミス・アース」日本代表は、堀川優さんに決定!

東スポ動画
【SGモーターボート記念】毒島誠(29=群馬)がコンマ02のスタートを決めて逃げ切り、SG初優勝を遂げた。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。