以前にiPad miniをカーナビ化することについて書きました。
iPad miniカーナビ化計画
iPad miniカーナビ化計画
残念ながらそのとき調べた情報では、カーナビ化するのに必要なGPS機能はセルラー版にしかついていなくて、セルラー版を使うには新しく回線契約を結ばなければならないということでした。
そこでわざわざナビを使うためだけに回線契約結ぶのはいやだったので、iPad miniをカーナビ化は諦めたのですが、
その後、ブログの読者様からセルラー版を購入しても「モバイルデータ通信」をオフにすれば通信料がかからないので、本体の料金だけでカーナビとして使用できることを教えて頂きました。
調べてみると、確かにそのような情報がネットで見つかったのですが、確証は得られないので直接ソフトバンクのショップ行って店員に聞いてみました。
田舎の店舗で従業員が少なく、先客がいたので質問するのにも順番待ちで15分くらい待たされました。
やっと自分の番がまわってきたので早速質問です。
「iPad miniをカーナビをカーナビとして使用したいのですが、GPS機能はセルラー版にしかついていないんですよね?
セルラー版を契約して・・・」
ここまで言ったところで、かぶせるように店員が返してきました。
見た感じ20代の男の店員だったので、
なんだなんだ。
「人の話はちゃんと最後まで聞きなさい」って学校の先生に教わらなかったのか?
最近の若いもんは・・・
とおじいちゃんのような思考を巡らせていると、
「WIFI版にもGPSついてますよ。」
なにィ━━━━!!
ネットの情報と全然違うじゃん!!!
さすがソフトバンクだけあって予想GUYの返答が返ってきたので、すこし気持ちを落ち着かせて違う質問をしてみました。
「それじゃモバイルWIFIルーターを使って、ネットにつなげればWIFI版でもカーナビとして使用できるのですか?」
「できますよ。GPSついてますから。」
終了。
どうやらWIFI版のiPad miniでもカーナビとして使用できるらしいです。