どのくらいの期間続けると無くなる?
こちらのページでは、どの程度の期間脱毛を続けるのがベストなのかをお話しています。
ツルツルお肌を手に入れるための理想的な期間
Q脱毛器を購入しましたが、1度照射しただけではまるで効果がないみたい。なんで?
家庭でエステと同じように脱毛できる脱毛器は、その大半が「光(フラッシュ)脱毛」です。
こちらのサイトでご紹介している脱毛器のうち、フラッシュを採用しているのは「ラヴィ」「イーモリジュ」「センスエピ」です。
フラッシュ脱毛とは、フラッシュ光線を毛に照射することにより、毛を生えさせている「毛母細胞」と「毛乳頭」にダメージを与える脱毛方法です。毛母細胞と毛乳頭が完全に死滅すると、残った毛は老廃物となり、1~2週間の期間を経て自然と抜け落ちてきます。このようにして毛の再生力を弱めながら抑毛していくため、1度の照射だけではツルツルにはなりません。
ここで覚えておきたいのが「毛周期」です。
毛は、一定のサイクルを経て生え変わりますが、これを、毛周期(ヘアサイクル)といいます。
毛周期には「成長期」「退行期」「休止期」の3周期があります。
■成長期…毛母細胞が活発に細胞分裂を繰り返し、毛が成長する期間です。
■退行期…毛母細胞の活動が止まり、毛が成長していない期間です。
■休止期…成長の止まった毛が毛乳頭から離れ、自然に抜け落ちていく期間です。
このサイクルがあるため、1度の照射で活動中の毛母細胞を破壊したとしても、また新たに生えてくる毛があるというわけです。表面に出ている毛は、全体の15~20%程度だといわれています。成長期の毛を処理するのがベストですが、人の目で成長期を見極めるのは大変困難。
そのため、光脱毛やレーザー脱毛で脱毛をしたい範囲内をツルツルにするためには、完全に毛母細胞と毛乳頭を死滅させるまで期間を空け、繰り返し照射をする必要があるのです。
なお、それぞれの部位の一般的な毛周期が、以下の通りです。
■ワキ
成長期…3~5ヶ月
休止期…3~5ヶ月
■腕
成長期…3~4ヶ月
休止期…3~4ヶ月
■ひざ下
成長期…4~5ヶ月
休止期…4~5ヶ月
■Vライン
成長期…1~2年
休止期…1年
Q.自宅でできる脱毛器も、エステと同じような頻度で脱毛すればいいの?
エステサロンでフラッシュ脱毛を受ける際は、2、3ヶ月の期間を空け、1年に6回ほどの施術を行うのが一般的です。
しかし自宅でできるフラッシュ脱毛の場合は、2週間に1回程度が理想です。
個人差もあるのですが、照射レベルが低いことも考えられること、いつでも気軽に脱毛処理ができることで、エステサロンよりも短い期間で脱毛処理をしましょう。
また、脱毛器によっては光源自体が消耗品になりますので、過度な照射は控えるべきです。
Q.どの程度続ければツルツルになりますか?
脱毛期間については、ズバリ、個人差があるとしか言えないのが現実です。
半年程度脱毛処理を続ければ脱毛効果が実感できるとは言われていますが、毛周期や毛母細胞の多さは人によって違うため、一概に○ヶ月続ければツルツルになる、とはなかなかいえないのです。
一般的には1~2年程度続ければ、自己処理がいらない程度の理想的な脱毛効果を得られるといわれています。
なかなか効果が現れない、と途中で諦めてしまう方もいらっしゃいますが、正しい使用法で続けていけば多少なりとも効果を得ることはできますから、根気よく続けていきましょう。