【久米島】記録的な干ばつが続く久米島町は、今後まとまった雨が降らない場合に備え、20日以降に一部地域で夜間断水や隔日断水を実施する方向で検討している。9日に「第1回町渇水対策本部会議」(本部長・平良朝幸町長)で確認した。12日以降の第2回会議で日程を決める。
旧具志川村地域の飲料水用ダムの貯水率は5割を保っているが、旧仲里村地域の飲料水用の貯水池は2割を切る。雨が降らないと枯渇する恐れがあり、仲里地域で断水を検討している。
農業用水を活用する案などが話し合われた。同会議事務局の桃原秀雄総務課長は「病院や福祉施設に影響が出てくるかもしれない。再度、協議を開いて慎重に検討したい」と話した。
次の記事:越来、男子バド準V 九州中学総体>> 今日の記事一覧
今月の記事一覧
最近の人気記事
ウィークリー1毎日更新!求人情報ならこちらから!
ぷらっと沖縄県内最大級!!お店選びが楽しくなるサイト!
総合住宅展示場アワセベイ住みたい家がここにあります。
しんぽう囲碁サロン世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店りゅうちゃんグッズネットで買えます!(47CLUB)
ちょBit新報パーソナルアド
琉球新報開発豊富な実績と媒体で、沖縄の心を結ぶ代理店です
琉球新報の本琉球新報の本がネットでも購入できます
週刊レキオ生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
新報カルチャーセンター130講座 学ぶ楽しさがいっぱい
新報ローカルブログミニコミ紙連動のローカル情報
〒900-8525 沖縄県那覇市天久905
紙面・記事へのお問い合わせは、読者相談室までどうぞ。
電話098(865)5656 (土日祝日をのぞく平日午前10時〜午前12時と午後1時〜午後4時)
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。