日米首脳 シリア改善へ国際社会と連携9月6日 4時0分
ロシアを訪れている安倍総理大臣は、日本時間の5日夜、アメリカのオバマ大統領と会談しオバマ大統領がシリアへの軍事行動に支持を呼びかけていることに関連し、「非人道的行為を食い止める強い責任感に心から敬意を表したい」と述べ、日米が国際社会と緊密に連携し、シリア情勢の改善に取り組んでいくことで一致しました。
安倍総理大臣は、ロシアのサンクトペテルブルクで開幕したG20サミットに先だって、日本時間の5日夜、およそ1時間にわたってアメリカのオバマ大統領と会談しました。
この中で、オバマ大統領はシリア情勢について、「日本とアメリカは、シリアで化学兵器が使われたことが悲劇と言うだけでなく、国際法違反だという認識だ」と述べました。
これに対して、安倍総理大臣は「化学兵器の利用はいかなる場合も断じて許されない。責任は人道状況の悪化を顧みないアサド政権にあるのは明らかだ」と指摘しました。
そのうえで、安倍総理大臣は、オバマ大統領が軍事行動に支持を呼びかけていることに関連し、「大統領の考えは十分理解し、重い決意だと受け止めている。アメリカが非人道的行為を食い止める強い責任感を持っていることに心から敬意を表したい」と述べ、日本とアメリカが国際社会と緊密に連携し、シリア情勢の改善に取り組んでいくことで一致しました。
また、TPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡ってオバマ大統領が「世界で最も活力ある地域で、市場を開かれたものにするTPPは重要だ」と述べたのに対し、安倍総理大臣は、「交渉の年内妥結に向けて緊密に協力していきたい」と応じ、両首脳は年内の交渉妥結を目指すことを確認しました。
さらに両首脳は、外務・防衛の閣僚級協議、いわゆる「2プラス2」を早期に日本で開くことで一致し、安倍総理大臣は、▽国家安全保障会議、いわゆる日本版NSCの設置、▽防衛計画の大綱の見直し、▽情報の保全に向けた法整備、それに▽集団的自衛権の行使に関する検討などに取り組むことを説明したうえで、「日米同盟の強化を見据えたものだ。普天間問題を巡る難局もしっかりと打開していきたい」と述べました。
さらに会談では、日中関係が取り上げられ安倍総理大臣は、「日本にとって最も重要な二国間関係の一つであり、今後も大局的観点から戦略的互恵関係の原点に戻ってしっかりと進めていく。わが国の中国側との対話のドアは常にオープンだ」と述べました。
これに対して、オバマ大統領は「尖閣諸島については、力による現状変更は受け入れられず、圧力や強制には反対だ。この点は中国に何度も伝えており、外交による解決しかない」と述べました。
一方、会談で、安倍総理大臣がオバマ大統領の日本訪問を要請したのに対し、オバマ大統領は「ぜひ、調整したい」と応じました。
政府関係者によりますと、今回の会談で両首脳は「シンゾー」「バラク」とファーストネームで呼び合ったということです。
米政府歓迎「日本から一定の理解」
アメリカ政府は、オバマ大統領と安倍総理大臣による日米首脳会談で、シリアへの軍事行動に向けて、同盟国、日本から一定の理解が得られたと歓迎していて、今後、国際社会の支持を広げるため、各国への働きかけを一層強めていく方針です。
日米の外交筋によりますと、日本時間の5日夜、G20サミットの開幕に先立ってロシアのサンクトペテルブルクで開かれた日米首脳会談は、アメリカ側が呼びかけて、急きょ実現したということです。
会談の冒頭、オバマ大統領は「シリア情勢を掘り下げて議論したい。シリアで化学兵器が使われたことは、悲劇というだけでなく、対処しなければならない国際法違反だというのが日米の共通認識だと思う」と述べ、軍事行動に向けて理解を求めました。
オバマ大統領は、先日行われた安倍総理大臣との電話会談で、安倍総理大臣から軍事行動にあたっては国連安全保障理事会の決議を得る努力を継続するよう要請されていました。
オバマ大統領としては、今回の会談で、直接、アメリカの方針を説明し、国連安保理の決議がない場合でも同盟国、日本の明確な支持を取り付けたいという思惑があったものとみられます。
会談のあと、ホワイトハウスのローズ大統領副補佐官は、記者団に対し、「強い対応が必要だということで合意し、立場を共有できた」と述べ、日本から一定の理解が得られたと歓迎していて、今後、国際社会の支持を広げるため、各国への働きかけを一層強めていく方針です。
[関連ニュース] 自動検索 |
・ 日米首脳 シリア改善へ緊密連携で一致 (9月5日 23時46分) ・ 日米 対シリア改善で緊密連携 (9月3日 14時43分) |
[関連リンク] |
|