『ファンタシースターオンライン2』(以下『PSO2』)プロデューサーの酒井です。
今週月曜日の「なごなま」ご覧になっていただけたでしょうか?
こういう場で名越総合監督とお話しをするというのも初めてだったので、色々と面白くお話ができました。
番組の中で出た「龍が如く」とのコラボも、今後進めていきたいと思います。
MCの椿姫彩菜さんとも写真を撮っていただきました!
ご覧になってくださった皆さんありがとうございました。
さて、3月27日(水)のメンテナンスにより、「共に歩む者」第3回更新が行われましたが、緊急クエスト「暴走龍の怨嗟」において、無属性のレアアイテムがドロップする不具合が発生し、緊急メンテナンスを行う事となってしまいました。
またもお恥ずかしい不具合であり、これまで同様、こちらについても再発防止策を検討しております。
お詫びについても下記のように対応させていただきます。誠に申し訳ございませんでした。
●緊急クエスト「暴走龍の怨嗟」のボスエリアでドロップした武器が無属性になってしまう不具合のお詫び
配布対象と配布先:3月27日(水)の定期メンテナンス後から3月28日(木)の緊急メンテナンス前までに緊急クエスト「暴走龍の怨嗟」をクリアしたアカウントで、対象の期間中、最後にログインを行ったキャラクターがいるシップの運営倉庫に配付
(3/29 20:00修正)
配布アイテム:レアドロップ倍率+250%(1個)
●3月28日(木)の緊急メンテナンスのお詫び
配布対象と配布先:3月19日(火)の定期メンテナンス後から3月28日(木)の緊急メンテナンス前までにログインを行ったアカウントで、対象の期間中、最後にログインを行ったキャラクターがいるシップの運営倉庫に配付
(3/29 20:00修正)
配布アイテム:獲得経験値+50%(3個)、レアドロップ倍率+50%(2個)
お詫びの実施時期が確定いたしました。
配布日時:2013年4月3日(水)定期メンテナンス時を予定(3/29 20:00追記)
皆様にはご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
プレイヤーズサイト(対応状況リスト)にて、一部内容に誤りがありましたこと重ねてお詫びいたします。(3/29 20:00追記)
------------
さて、いよいよ明日3月30日(土)「ファンタシースターシリーズ25周年記念コンサート シンパシー2013」が開催されます。
■シンパシー2013の出演者と追加演奏楽曲、販売グッズのお知らせ
http://phantasystar.sega.jp/psportal/25thanniversary/
3月27日(水)、オーケストラの皆さんのリハーサルを行いました。
いつもオーケストラ演奏を聴くと凄いと思うのは、楽譜をほぼ初見なのに、ぴたりと決まってしまうプロの技です。
酒井も今回の演目を生で初めて聞いたのですが、終始鳥肌が立っているような状況でした。
また今回、一部の楽曲について、シンセサイザーやリズム部分のトラックを流し、そこにオーケストラ演奏を合わせる、という試みを行います。
ファンタシースターシリーズの楽曲はリズムやシンセ部分のトラックも大きな役割を果たしている部分が大きいので、オーケストラのみだと違和感を感じてしまうのでは、という指揮の天野先生の提案により実現しました。
かなり難度の高いことなのですが、実際に聞いてみて、ゲーム中の雰囲気を感じつつも、生のオーケストラによる音の広がりが感じられて、素晴らしいものになっていました。
どの曲で使用されるのか、お楽しみにしていてください。
また、歌詞入りの曲をフルオーケストラアレンジにしているものもあります。
元の曲も名曲と言われているものですが、感動する素晴らしいアレンジになっていますので、ぜひお楽しみに。
演奏中はできるだけ当時の思い出がよみがえるように、映像と共にお聞かせする予定です。
当時の素材がないために、新しく撮影した映像などもあります。
どんな映像が流れてるのかも見どころだと思います。
本日これから会場に行って、最終リハーサルを行ってきます。
ありがたいことに、チケットも完売いたしました。(当日券が若干だけあるようです。)
物販の方も、シンパシーオリジナルのグッズを沢山揃えております。
物販は入場無料となっていますので、こちらもぜひお越しください。
色々と頑張って準備をしてきましたので、本番での皆さんの反応が気になるところです。
皆さんに満足していただけるものになるよう、スタッフ一同頑張ります。
会場でも酒井はちょこちょこ外に出ると思いますので、地方から来ていただいた方など、ぜひ声をかけてください。
もし土曜日に行かれる方がいらっしゃいましたら終わった後に感想などコメントいただければ幸いです。
シンパシー2013どうぞお楽しみに。会場でお会いしましょう。
-------------
また昨日3月28日(木)に春の中規模アップデート「荘厳なる守護者」の告知ページを公開いたしました。
■春の中規模アップデート「荘厳なる守護者」告知ページ
http://pso2.jp/players/update/20130410/
紹介ムービーも公開されていますので、ご覧ください。
クラスレベル60が解放され、各クラスに新スキルも追加されます。
新武器や新潜在能力なども多数追加がありますが、大きな話題としては新フィールドです。
久々のフィールド追加となる今回、アムドゥスキアの第3エリアとして「龍祭壇」が追加されます。
龍族からの依頼で、ダーカーの影響を受けた龍族たちから龍族の聖地「龍祭壇」を守るべく
向かうアークス。浮遊大陸にいる龍族よりもさらに上級で強力な新エネミー達に加え、
フィールド自体が様々なギミックによって、侵入者を阻みます。
ボスの一体である「ゴロンゾラン」は、太った魔法使いのような上級龍族です。
強力なバリアに守られつつ、ヴォル・ドラゴンを召還して戦います。攻撃をかいくぐりバリアを如何に壊すかがポイントです。
そして、最奥に待ち受ける「ドラゴン・エクス」はまさに龍族一のグラディエイターと呼べる実力の持ち主。
剣と盾をその体に潜ませ、激しさを増す攻撃の手段を如何に絶つかがポイントになります。
戦い甲斐のあるボスですので、ぜひ戦ってみてくださいね。
この2体のボスですが、意外な方が声をアテていますので、お楽しみに!
龍祭壇はかなり手強いフィールドとなっているようですよ!。
そして、いよいよ「初音ミク」とのコラボが始動です。
スクラッチ「メロディーオンステージ」において、初音ミクコスチュームや髪型、「ミクダヨー」さんのマグ進化デバイス、「Diva f/F」のポスターなどが手に入ります。
(C)Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
誤解されている方もいらっしゃるようなのですが、今回「初音ミク」が登場するわけではありませんので、ご注意ください。
もちろん告知ページのキャラクターも「コスプレ」しているのにすぎません。
今回のコラボによって「初音ミク」のコスプレが可能になりますので、お気に入りの「初音ミク」コスプレキャラを作ってみてください!
今後も様々なコラボレーションを予定していますので、お楽しみに!
その他のコスチュームでは、『ファンタシースターポータブル2』で人気の高かったコスチュームを揃えています。キャストパーツを望んでいた皆さんもお待たせしました!
また、エグ・ラッピーも登場するイースターイベントも開催されます。
さらに、多くの調整項目を予定しております。
PS Vita版で、多くの要望をいただいていた「キーカスタマイズ機能」なども追加されます。
調整項目についてはまた別途詳細をお知らせしたいと思います。
また本日3/29(金)「キャラクタークリエイト体験版 Ver.2」を公開いたします。
現状のグラフィックエンジンに合わせてスコア計算を変更し、デモシーンを一新しています。
龍祭壇を一足早くデモシーンでもご覧になれますので、ダウンロードしてみてくださいね。
-------------------
■アークスアイコンパック配信!
http://pso2.jp/vita/players/news/?id=1194
また、PS Vitaでは、PlayStation(R)Storeにて、12種類のアバターアイコンをセットにした「アークスアイコンパック」の販売を開始しました。
100円(税込)ですので、よかったらご購入ください。
※購入はPlayStation(R)3からのみ行えますので、ご注意ください。
※プロフィールにて設定したアバターは、PlayStation(R)3、PlayStation(R)Vita、PlayStation(R)Portableにてご使用いただけます。(3/28 18:20追記)
さらにプレイステーションの公式コミュニティ「プレコミュ」公式ブログの「プレコミュCafe」で『PSO2』の動画が公開されております。
■「プレコミュCafe」『PSO2』
http://commu.jp.playstation.com/blog/details/20130328_pso2_cafe.html
「ゲームのじかん」でもおなじみの渡辺浩弐さんをMCに、酒井と菅沼Dがクロームドラゴンをプレイしている様子を公開しておりますので、ご覧ください。
プレゼント企画もあるようです。
--------------
さて最後はグッズ情報です。
電撃PSでおなじみのアスキーメディアワークス様より、『PSO2』初となる攻略本
「ファンタシースターオンライン2 エキスパートガイド」が本日3月29日(金)発売となります。
大ボリュームに情報がまるっと詰まっています。
そして、ファミ通コネクトオン編集部の制作による25周年記念本もシンパシー2013と同日に発売です。
「25thアニバーサリ― ファンタシースタービジュアルクロニクル」です。
25周年の歴史を凝縮し、さらに『PSO2』初の設定資料集も合体。
中身の濃い一冊となりました。
「シンパシー2013」会場でも販売いたします。これを読んでシンパシーをご覧になると、またさらに感動が深まるかと思います。
どちらも『PSO2』で使えるアイテムコード付きとなっています。
ぜひお買い求めください。
さらにもう一件、2月2日の「ぷよじかんテレビ」にて公開された、セガハードをイメージしたノートPC「SEGA NOTE PC」の予約が受付中です。
■SEGA NOTE PC 予約ページ
http://ebten.jp/sega/p/4974365702823/
ファンタシースターシリーズも協力させてもらっています。
旧ファンタシースターシリーズの壁紙や、PSOシリーズの壁紙、SEなどが収録される予定です。
受け付けは3月31日までという事ですので、まだの方は是非ご検討いただければと思います。
今日のポロリですが、ちょっとだけビジュアルクロニクルの中をお見せしましょう。
今回初めてアークスの歴史年表を公開しました。
色々と謎の多いアークスですが、それが少しだけ見えるでしょうか。
そして、龍族ボスの設定画ページです。
デザイナーたちのこだわり溢れる、色々な書き込みもしっかり読める大きさで掲載してもらいましたので、ぜひ読み込んでみてくださいね。
今日はここまで、ではまた次回!