楽しもうとしている行動がすべて受け身だからつまらないんだろ。
楽しいことは人との共感や称賛、批判を伴ったコミュニケーションが基本。
自分から情報や技術を他人に発信して、なおかつ良いリアクションを受けるという経験、又はその逆のパターンが物事を楽しむには必要だ。
たとえ一人で本やアニメを見ていたとしても、テーマやキャラクターに自分が強く共感できて感動出来たならば、それは本やアニメの作者とコミュニケーションが成立している。
おきたのは9時なんだ
908 ソーゾー君 [] 2013/09/04(水) 12:43:40 ID:sJ.pees2 Be:
最近、マスコミが連日しょーもない事件や事故を報道してるだろ?
裏で消費税法案、TPP、徴兵制度、金持ち優遇政策=庶民重税化政策を実施してるぜ?
少し前にこれ等の報道はチラッとやってただろ?そしてしょーもない事件や事故を連日報道して
雑談 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1360877904/l50
病院への紹介状を書いてもらって、今日受け取る予定だったけど、もうちょっと頑張ってみないかとの事。
最近少し調子が良いし、私も出来る事ならば医者に金かけたくなかったのでそうする事にした。
でも今も突然泣いてしまったり、精神的に急にグワーッと来る事が多いのでせめて頓服が欲しいのだけど…
10年以上、もうちょっと頑張ってみよう、環境変わればどうにかなるかもしれないし、と言われて嫌々生きているけど
この年になっても変わらない所を見るともう一生このままの思考回路なんじゃないかな。
体調崩したりするほどには重症ではない。でも常に「別に苦労してまで生きたいと思えないんだけどなぁ」と考えながら
なんとなーくで生きて、定期的に爆発してしまうのも結構つらい。
休学するにはまだ早いらしいけど、今の実験は使いものになるデータが無いし、なかった事にした方がマシなんじゃないかな。
何で院に進んでしまったんだろう。学校というまともな場所にいれば人生間違いは起こらないなんてバカな勘違いした。
内容は私の大好きなものについてだけど、私は明らかに研究に向いてない。
物を作る事は大好きだったし、今でもそうだ。生き物が好きなのも今も昔も変わらない。
子供のころは物作り関係なら手芸の先生とか、生き物関連なら博物館の人になりたいなぁなんて考えていた。
しかし、勉強勉強と言われていたためか、いつのまにか趣味(音楽とか、手芸とか)の延長みたいな職業はなれるはずのないもので、
学校で習う勉強(理科、英語、数学とか)の延長みたいな職業を目指していれば人生保障されると思い込んでいた。
親のせいにしても仕方ないし、この年齢まで気がつかなかったのもおかしいと思う。何で気がつかなかったんだろう。
ストレスに耐えうる精神力だとか、コミュ力だとか、自信だとかも勉強もしくはそれ以上に大事だなんて
カウンセラーの先生が私が作った色々な物を見てすごく褒めてくれた。
売れるレベルだと色々な人に言われるし、お世辞だと分かっていても嬉しい。
実際ネットで売ってみたら売れた事もあるし、割と本気で手芸関連の仕事がしたいなぁと思う今日この頃。
甘い考えなんだろうなぁ。
にきび跡、肌荒れ酷い、不細工、発達障害(ADHD)、腎臓疾患(ネフローゼ)持ち、身長170cmどまり中学受験で入った自称進学校で進級すら危うかった超低スペック高校2年生だ。
2chのニュース系は煽り合いとか、ワナビー(作家、絵師になりたい人)が長々と独自の理論を何回も書き込んで嫉妬とかをぶち撒けていたりすることばかりで見ていて虚しくなる。
アニメはとりあえずレコーダに録画してみるがほとんど一度も見ないで削除してしまう。
ゲームはアクション系は苦手でつまらないし、ロールプレイングゲームは一つのことを続けるのが苦手なのでつまらない。
とにかく、やろうと思わない。
ネットは広告とか2chまとめブログとかヘマをやらかした人間を使い捨ておもちゃの如く叩く人間が目についてつまらない。
学校はお勉強も運動もできないし好きでもなく、友人はブッサイクな男が1人いるけどなんかつまらない。女の子は出来のいいイケメンにくっつくしね
友人がいてイジメられてないだけマシなのかもしれないけど、つまんない。
そんなこというと創作やろとかいう人が出てくるけど、自分には能力以外にも情熱も、ものを作るのが好きっていう気持ちも無いからものを作ってない。
勉強やれよとかいう人出てくるけど、やってるよ。つまんないし、やりたくないけど。
まあ、生きるってそんなものなのかも。
「昔と比べて非寛容になった」って話をよく見るけど、自分の昔を思い出すに一部の馬鹿なことをする不良がいて、やっぱり盛り上がって「XX君スゲー」みたいになるのって内輪だけだよね。その周辺の人たちは口に出さなくても「あいつまた馬鹿をやってる。だれか懲らしめてくれればいいのに」って思ってたよ。昔はそれが心の中だけや、限定的な友人だけだったけれど、いまは馬鹿も内気な人も、だれでも(完全ではないにしろ)匿名で発信できるわけで。非寛容になったのではなくて、村の一部の評価から、村全体の評価に変わっているのだと思うのデス。なのデス!
でもねえ、君が言うところのいたす前?
いたす前に毛は剃らない方がいいよ。
そう言うのにチンコいれるとこれが痛いんだ。
マジで。
嫁さんも剛毛で俺より毛深いけど、まあ、愛しちゃったのでそんなのどうでもよかったよ。
ただ、そこの毛だけは剃らないでくれって土下座して頼んだけどね。
彼がそのセックスをどう考えてるのかに興味あるな。
男として気持ちいいのか、楽しいのか、それとも作業なのか。
それ聞いてアチャーって感じだったら別れてもいいかも。
点けた火の後始末は本人がするべきだけれども、ゼリー状の着火剤をまいてまわる人、いますよね。
「ここに火が出てますよー」って言いながら。
議論が噛み合ってないような。
感情的なレベルでいらつくからネットで叩くことを正答している人と、いやいやそれは私刑だから自粛しようと呼びかけてる人の違いだろうか?
悪いことは悪いことだから罰が必要なんだとしたら警察はいらない。警察に行く必要がないことだとやられた店側がスルーしていたことをわざわざネットで煽って、
警察を出動させたり、学校に対応を迫ったり、店にわざわざ清掃させたり廃棄させたりさせていることに対する配慮こそ必要だと思うんだけどなあ。