富士通
2013年9月3日(火) 東奥日報 ニュース



■ 岩木山お山参詣、雨天の「向山」

この動画はFLASHを使用しています
動画サイト「東奥NETテレビ」はこちら

写真
時折小雨が降る中、露店が立ち並ぶ境内を行き交う参拝者
−PR−


 津軽地方最大の秋祭り「岩木山お山参詣」が3日、弘前市の岩木山神社で始まった。「向山(むかいやま)」と呼ばれる初日は、あいにくの雨にもかかわらず、傘を差した参拝者が途切れず、五穀豊穣(ほうじょう)や家内安全を祈った。

 境内には約50の露店が立ち並んだ。竹細工を販売する岩木山物産協会の女性(56)は「きょうは雨と曜日も関係して、祭りにしては人出が少ないね。せめて明日からは晴れてほしい」と願った。

 参拝に訪れた平川市の成田リツさん(80)は「雨でも絶対来ようと決めて来た。健康であるように祈った」と話した。

 2日目の4日は「宵山(よいやま)」で白装束の一行が津軽一円から岩木山神社に参拝する。最終日の5日は旧暦の8月1日に当たる「朔日山(ついたちやま)」で、参拝者が早朝、岩木山山頂でご来光を拝む。

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック




PR ・第6回全農肉枝肉共励会「最優秀賞」の特上カルビ焼肉用700g
・富山湾を代表する味覚「甘エビ」と「シロエビ」の紅白セット【47CLUB】
・味わいまろやか。日本茶専門店の名を冠した松江の銘茶【47CLUB】
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら

HOME
住まいナビ
青森県警
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み