ももクロのポータルサイト作りました。
動画1500本以上追加4/8
淡々とロック/ポップス界の奇人変人怪人狂人を紹介したり
音楽、芸術
2013/9/5
7
Tweet
1
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:40:47.75
ID:xnD/t+4z0
珍曲迷盤怪作を貼って逝いきます。
よろしければ見ていってください。
2
:
シュリー博士 ◆GUMIO5Y6Ys
:2013/09/05(木) 00:41:37.42 ID:/MEC8gTN0
たらたらしてんじゃねーよwwwwwwww
3
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:42:04.21
ID:xnD/t+4z0
んじゃまず
The Shaggs (1968 - 1975, 1999) アメリカ
デブ・ブス・ヘタという以外、奇人変人というには人格的に瑕疵があるという話は聞いたことが無いが、
あまりに演奏がアレ過ぎて、アウトサイダーミュージックの代表的地位を守り続けている三姉妹。
キング・オブ・トラッシュ。キング・オブ・スカム。
ザッパが「ビートルズより重要なバンド」と言ったとか、カート・コバーンも愛聴とか、
たびたび著名ミュージシャンに持ち上げられたりもする。
カート・コバーンはダニエル・ジョンストンも好きなんだったなぁ。変な奴。
アルバムは二枚出しているが、2ndアルバムジャケットの謎の生物は次女ドロシーが“愛猫”を描いたもの。
99年に再結成したが、その頃すでに長女ヘレン(ドラム)は他界していた。
My Pal Foot Foot
My Pal Foot Foot - The Shaggs
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
5
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:43:02.
35:
ID:xnD/t+4z0
Wild Man Fischer (born Larry Wayne Fischer; November 6, 1944 - June 16,2011) アメリカ
フランク・ザッパが路上でわめきたてていた(バスキング?)男に目をつけ、
自身のレーベルからデビューさせたのが、このワイルドマン・フィッシャー。
聴けば分かるが、この躁病の可笑しな男の何がザッパの琴線に触れたんだろか。
因みにそのアルバムはザッパの遺族から「これはザッパ唯一のPoor Work」として再発されてません。
その後、ライノレコードの公式ソングなんかを歌うが、
ライノの倉庫でカセットテープレコーダーによって録音された、とか。
Merry Go Round
Merry Go Round by Wild Man Fischer
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
7
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:44:24.79
ID:xnD/t+4z0
いつもTUBE貼付けまくってるだけなんだけど、今日は蘊蓄垂れまくそ
Legendary Stardust Cowboy (born Norman Carl Odam on September 5, 1947) アメリカ
テキサス生まれの「伝説の星屑カウボーイ」を名乗る誇大妄想狂。
数年前のアウトサイダーミュージックブームの折りにemより日本盤も発売されました。
しかしこいつが「ZIGGY STARDUST」のモデルになったっていうのは本当なんだろうか?
自分で言ってるだけのような気も。今ならジャミロクワイも俺を元にしたとか言いそうだ。
因みにLegendary Star Dust の頭文字を取るとLSD。
Paralyzed
Legendary Stardust Cowboy Paralyzed
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
8
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:45:31.65
ID:xnD/t+4z0
GG Allin (born Jesus Christ Allin; August 29, 1956 - June 28, 1993) アメリカ
変わり者の親父に“ジーザス・クライスト”などと言う名前を付けられてしまったが為に、
人生を大きく踏み外した「ロック史上もっとも見事な変質者」。
ジョン・ウェインなんて名前を付けられて、サイコキラーになった奴もいたっけ。
世のキラキラネーミング好きには警告を発しておきたい。
下剤を仕込んでステージに上がり、全裸になって客に糞便を撒き散らすというパフォーマンスを繰り広げたが
アルバムを聴くと、録音は悪いものの真っ当なパンクロック。
93年ヘロインのオーバードーズで死亡。
死後行われた追悼ライブではアリンの脳みそがステージに飾られたらしい。
When I Die
GG Allin - When I Die
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
9
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:46:44.51
ID:xnD/t+4z0
Jayne County (born Wayne Rogers in 1947) アメリカ
ボウイのダイヤモンド・ドッグスツアーに感銘を受けて音楽活動を始め、
プロトパンクな音楽性からドキュメンタリー「Blank Generation」に出演。
ニューヨークアンダーグラウンドのそこそこ重要な人物であるはずなのに、
日本のメディアではニューヨークパンクを特集する際に名前が挙がっているのを見たことがない。
シンプルなロックンロールでかっこいいんだけどな。
後に性転換をして女性になる。
Rock 'N Roll Cleopatra
Jayne county Rock N Roll Cleopatra.
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
10
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:47:29.64
ID:xnD/t+4z0
Genesis P-Orridge (born Neil Andrew Megson; 22 February 1950) イギリス
説明不要のスロッビング・グリッスルのリーダー。
きっちりプレゼンできそうなコンセプチュアルな活動をしていたから、
かなり計画的・戦略的な人なんだろうなぁとか思ってました。
サイキックTVを聴くと、ちゃんとした音楽もやれる人みたいだし。
でもまぁ体育会系ノイズより、一見知的に見える奴のノイズの方が怖いし不気味だよね。
ふだんは銀行員とか公務員してる人のノイズバンドとか。
後に性転換をして女性になる。
Godstar
Psychic TV - Godstar
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
11
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:48:13.09
ID:xnD/t+4z0
Wendy Carlos (born Walter Carlos November 14, 1939) アメリカ
楽器としての地位がまだ確立されていなかったモーグ・シンセサイザーでクラシックを演奏したことで
コンピュータミュージックの第一人者になった人。
「時計じかけのオレンジ」や「トロン」など映画音楽畑でも有名っすね。
後に性転換をして女性になる。
Wachet Auf (Sleepers Awake)
Switched On Bach: Wachet Auf - Sleepers Awake
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
12
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:49:24.16
ID:xnD/t+4z0
Klaus Nomi (born Klaus Sperber; January 24, 1944 - August 6, 1983) ドイツ
マリアカラスに影響され男でありながらソプラノオペラ歌手を目指す。
デビッド・ボウイのバックコーラスを務め、ニューウェーブのポップ歌手としてデビュー。
その歌唱力に加え、奇抜な髪型とメイクで人気を博した。
不遇時代にパティシエとして生計を立てていたため、お菓子作りは職人級でもある。
83年エイズ発症により死去。エイズで死んだ最初の著名人であるらしい。
(けど後述のジョブライアスの方が先にエイズで死んだはず)
Lightning Strikes
Klaus Nomi - Lightning Strikes
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
13
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:50:39.80
ID:xnD/t+4z0
Jobriath (born Bruce Wayne Campbell; December 14, 1946 - August 3, 1983) アメリカ
グラムロック全盛時代、アメリカ版デビッド・ボウイとしてデビュー。
アンドロギュヌス的キャラを前面に押し出し、ゲイであることも広言していた。
(ロック界では初めてだったらしい)
巨額をかけたプロモーションでプッシュされるがセールスに結びつかず失敗。
音楽業界で最も金のかかった失態の一人と呼ばれる。
そしてその後はキャバレーのドサ回り的な仕事をしていたらしい。
再発CDをモリッシーが監督。モリッシーのシングル盤のジャケットで
バンドメンバーがジョブライアスのレコードを見てニヤついてたのは、そういう事だったのね。
83年エイズにより死去。
Take Me I'm Yours
Jobriath - Take Me I'm Yours
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
14
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:52:29.73
ID:xnD/t+4z0
Liberace (Wladziu (or Vladzio) Valentino Liberace; May 16, 1919 - February 4, 1987) アメリカ
「世界が恋した」というキャッチコピーで、エルビス・プレスリーとも親交のあったピアニスト。
ギンギラギンのステージ衣装は、その後のエルトン・ジョンなどに影響を与えている。
アメリカのビザール文化を紹介した「悪趣味百科」という本で、このリベラーチェについて一章を割いており、
婚約者を自分の顔に似せて整形させ「美しい」と言ったなど、様々な奇行を紹介している。
自身も整形を繰り返し、晩年は笑顔のまま表情が固まってしまっていたという。
87年エイズにより死去。
Liberace in Vegas
Liberace in Vegas
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
17
:
シュリー博士 ◆GUMIO5Y6Ys
:2013/09/05(木) 00:53:48.65 ID:/MEC8gTN0
一つ目のバンド以外全部わかんねー
19
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:54:16.
26:
ID:xnD/t+4z0
けっこう時間をかけて準備してきたけど、こうして貼ってくとあっけないな。
Yma Sumac (September 13, 1922 - November 1,2008) ペルー
エキゾチックという言葉で片付けるにはインパクトのあり過ぎる歌唱(4オクターヴ)とルックス。
この声、テルミンかと思った。
インカ帝国の末裔だそうな。
The Voice
" YMA SUMAC - The Voice " NEW CD - 2012
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
20
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:55:03.
11:
ID:xnD/t+4z0
Lucia Pamela (May 1, 1904 - July 25,2002) アメリカ
1926年のミス・セントルイスだそうで、確かに写真は可愛い美人なんだけど、
アルバムを聴いてみたら、実にドスの効いた下品な婆声で…。
「この曲は月で録音したのよ」とか言っちゃう電波ちゃんでもあったようです。
Walking on the moon
Lucia Pamela - Walking on the moon
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
22
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:56:39.62
ID:xnD/t+4z0
Mrs. Miller (Elva Ruby Connes Miller; October 5, 1907 - July 5, 1996) アメリカ
歌が下手な事で人気になったオバさん。アメリカの大屋政子とか言われとったね。
むしろ大屋政子が日本のミセス・ミラーなんだけど。
普通なら欠点でしか無いところが長所になるんだから、世の中面白い。
アルバムすごく沢山出してるんだよなあ。
I Sleep Easier Now
Mrs. Miller - I Sleep Easier Now (1969)
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
23
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:57:23.72
ID:xnD/t+4z0
Wing (Wing Han Tsang; 1960) 香港/ニュージーランド
上記ミセス・ミラーの衣鉢を継いでしまったオバさん。
普通なら欠点でしか無いところが長所になるんだから、世の中面白い。
アルバムけっこう沢山出してるんだよなあ。
Highway To Hell
highway to hell - Wing
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
24
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:58:03.42
ID:xnD/t+4z0
Tiny Tim (born Herbert Khaury; April 12, 1932 - November 30, 1996) アメリカ
巨体に小さなウクレレを抱え“ティム坊や”を名乗るという出落ちギャグのような人だが、
一時はロイヤル・アルバート・ホールに公演するほどの人気があった。
その後、落ち目になるが、80年代に入るとキャンパー・ヴァン・ベートーヴェンと共演したり
ブレイブコンボとアルバムを作ったり、オルタナティブ方面で活動。
子供向けの無害キャラのはずが、晩年は大きな鷲鼻のせいもあってか悪魔のような風貌になっていた。
Highway To Hell
Tiny Tim - Highway To Hell
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
26
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 00:59:17.50
ID:xnD/t+4z0
William Hung (William James Hung Hing Cheong; January 13, 1983) 香港
アメリカのオーディション番組でド下手なりに熱唱し、一躍人気者になってしまった若者。
普通なら欠点でしか無いところが長所になるんだから、世の中面白い。
こんな顔して実は超インテリだと発覚した途端、結婚や交際の申し込みが殺到したとか。
女ってやつは…。
She Bangs
william hung-she bangs
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
29
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:01:22.25
ID:xnD/t+4z0
"龍(ドラゴンズ)" (1982) 中国
中国初のパンクバンド。編成はギター、ドラム、そして胡弓。
耳コピの無茶苦茶な歌詞でピストルズをがなり立ててます。後半、唸ってるだけ。
アンダーグラウンドで活動していた折、中国公安に捕まって粛正されたとか。まぁ嘘だろうけど。
Anarchy In The U.K.
Dragons - Anarchy In The U.K. (Cover)
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
31
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:03:27.63
ID:xnD/t+4z0
日本のは準備してないけど思いついたの後で貼ってくわ
King Uszniewicz (born Ernie "King" Uszniewicz; 1945) アメリカ
一時期、あまりに壊滅的なその演奏がネットで話題になり、正体はよく分からないまま、
俺もリリースされた三枚のアナログ盤のうちの一枚を手に入れました。
CDは出てないようなのね。
Yukkum Yukkum (King Uszniewicz And His Uszniewicztones)
King Uszniewicz & the Uszniewicztones "Yukkum Yukkum"
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
32
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:04:14.88
ID:xnD/t+4z0
Jandek (born Sterling Richard Smith; October 26, 1944) アメリカ
配信はレコード通販で行い、人前に姿を見せる事が全く無い。
ジャケットは自身と思われるブレボケのポートレイトか室内または自宅周辺と思われる写真のみ、
という謎の人物を30年くらい続けていた奇矯な人。
十年くらい前から漸く人前に出るようになったが、やっぱりプライベートは一切明かさないらしい。
What Can I Say, What Can I Sing
Jandek - What Can I Say, What Can I Sing
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
33
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:04:55.33
ID:xnD/t+4z0
Moondog (born Louis Thomas Hardin; May 26, 1916 - September 8, 1999) アメリカ
青年時代に盲目となり、ニューヨークの路上で暮らすようになった野良芸術家。
ニューヨークで暮らした30年間のうち20年は路上で過ごしたそうな。
Pastoral
Moondog - Pastoral
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
34
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:05:04.36 ID:Vx+NH/ze0
ドラゴンズはフランスの華僑の人達だと聞いたが
35
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:06:46.69
ID:xnD/t+4z0
>>34
フランスの音楽ジャーナリストの仕掛けだったらしいね。
北京で見つけたってのも嘘だったんか。
Anima Sound ドイツ
パウルとリンペのフックス夫妻によるクラウトロックあるいは現代音楽デュオ。
同時代のカナダのNihilist Spasm BandやイタリアのMusica Elettronica Viva等の即興音楽家集団と
似通う音楽性であるがAnima Soundのそれは野卑で原始的。
“みんなのおんがく(Musik fur Alle)”と書かれたトラックに機材を積み、
無害そうなを音楽イベントを装った旅ライヴで郊外の村々を巡回。
何が始まるんだろうとwktkしてきた純朴な村人の前で、半裸の男が打楽器を乱打し、
白目をむいた女が絶叫するという演奏を繰り広げた。
YOUTUBEに耳を塞ぎ顔をしかめる群衆の前で乱痴気騒ぎしている様子の動画があったんだけど、見つからず。
ハンガリーのAnima Sound Systemとかいうポップグループがひっかかっちゃうんだよ。
Anima Soundは後にAnimaと改名。俺、アルバム二枚持ってるけど、ちゃんと聴いたことは一度も無い。
Feel Like A Bone
Anima-Sound - Feel Like A Bone
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
36
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:07:50.52
ID:xnD/t+4z0
Lee "Scratch" Perry (born Rainford Hugh Perry, 20 March 1936) ジャマイカ
毎回、これが最後かもとか思って観にいくんだけど、次の年もシレッと来日するんだよね。
去年も来たし。もう77歳だぜ。
Disco Devil
Lee Perry Disco Devil
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
爺ィ長生きしろ
37
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:08:34.71
ID:xnD/t+4z0
Burzum / Varg Vikernes (11 February 1973 as Kristian Vikernes) ノルウェー
放火したり爆破したり人殺したり脱獄したり。
今年になってテロを企んだからまた投獄だってさ。
Dunkelheit
Burzum - Dunkelheit
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
39
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:14:14.46
ID:xnD/t+4z0
んじゃ日本の逝きまーす。
既出ネタがほとんどだけど。
東郷健と寺山修司の付き合いから生まれた怪作「薔薇門」。
君は答えよ
君は答えよ.wmv
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
おかまの政治演説
おかまの政治演説
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
40
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:19:05.69
ID:xnD/t+4z0
元ハプニングス・フォーでその後ニューロックに向かいFTB前のジョー山中と名作「切狂言」を制作。
その後はNHK教育で子供向け歌曲を制作し「クニおじさん」なんて呼ばれてた人。
ニューロック期と「クニおじさん」の間にこんなものを作ってた。
クニ・河内と羅生門「日本国憲法」
日本国憲法(OUR CONSTITUTIONAL RIGHTS) SIDE 1
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
なんでこんなもん作ったんだろ。
41
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:24:57.03
ID:xnD/t+4z0
水谷公生(ギタリスト)
アウトキャストやアダムスなどのGSバンドを転々、その後ニューロックに向かい布施明らと名作「LOVE LIVE LIFE +1」を制作。
その後はキャンディーズのバッキングや編曲などを手がける。
ニューロック期とキャンディーズの間にこんなものを作ってた。
People - 1971 - Shomyo, Pt. 1
People - 1971 - Shomyo, Pt. 1
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
People - Shomyo Pt.2
People - Shomyo Pt.2
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
お経ロック。
なんでこんなもん作ったんだろ。
42
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:34:37.13
ID:xnD/t+4z0
喜多嶋修
岩倉具視の子孫であり、嫁は内藤洋子で娘が喜多嶋舞。
元ザ・ランチャーズ~ジャスティン・ヒースクリフでその後ヒッピーになって、
ファー・イースト・ファミリー・バンドの宮下フミオとオサム&フミオというデュオを結成、
「百姓になろう」なんてシングルを作ったりしていたが、
その後、我に返って加山雄三のバッキングや音楽プロデュースなどを手がけるようになる。
弁才天
benzaiten 喜多嶋修 1976
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
天狗
Osamu Kitajima (Japón,1974) - 03 - Tengu (A long-nosed goblin)
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
なんでか和ロック。
何でこんなものを作ろうと思ったのか。何があったんだろう。
43
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:41:09.32
ID:xnD/t+4z0
佐藤允彦(ジャズピアニスト)
前々年、前年と続いて日本ジャズ賞、芸術祭優秀賞を受賞し、
結婚もしてノリに乗っていた時期に作られたミュージックコンクレート作品「恍惚の昭和元禄」
Amalgamation part 1
Masahiko Satoh & Soundbreakers - Amalgamation part 1 (1971)
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
Amalgamation Track 2 Part 1
Masahiko Satoh and Soundbreakers Amalgamation Track 2 Part 1.wmv
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
前衛すぎてわけわからん。
44
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:47:48.86
ID:xnD/t+4z0
一柳慧(ピアニスト)
あのオノヨーコの旦那だったってだけで、充分奇人変人だが
「オペラ横尾忠則を歌う」
これは芸術、ミュージックコンクレート作品なんだろうけど、
まるで暴力温泉芸者みたいだ。
The Flowers I
05 - The Flowers I [Pt. 1] (Opera Yokoo Tadanori Wo Utau, 1969) - Toshi Ichiyanagi
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
III Man's pure heart
Toshi Ichiyanagi - III Man's pure heart
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
高倉健 横尾忠則を歌う
高倉健 横尾忠則を歌う(1967)
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
45
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:53:38.71
ID:xnD/t+4z0
角谷美知夫(1959-1990)
躁鬱気質で常に幻覚、幻聴に悩まされていた。
アルバムは死後、発表。
テレパシーなんかウンザリだ
角谷美知夫 / テレパシーなんかウンザリだ
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
砂
砂
width:640pxに拡大
width:900pxに拡大
width:425pxに縮小
Spoils Of WarとかSilver Applesみたい。
というか、こっちの方が歪んでるように思える。
46
:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
:2013/09/05(木) 01:55:28.78
ID:xnD/t+4z0
もう、見てる人はいないか。
ミクさん聴いて寝よっと。
淡々とロック/ポップス界の奇人変人怪人狂人を紹介したり
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1378309247/l50
切ってはいけません! 日本人が知らない包茎の真実
ロック膜セ・珍言・妄言集
かなりHな雑学王200連発!
絶滅した奇妙な動物
ヤクザだけどクッキー焼いたよ! 2ちゃんねるで見つけた笑える1行
世界遺産に隠されたゾッとする話
淡々とロック/ポップス界の奇人変人怪人狂人を紹介したり
音楽、芸術
2013/9/5
7
Tweet
→
←おもしろgifくれください
><
人気記事ランキング
月別アーカイブ
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
1970年01月
ジャンル
仕事
オカルト
恋愛
家族
人生
ノスタルジー
ストーリー
飲食
音楽、芸術
動物
趣味
政治経済
生活
病気、健康
学問、学校
海外
PC、ネット
歴史
エロスレ
画像
ネガティブ
About
Twitter
メール
RSS
スレッドタイトル:淡々とロック/ポップス界の奇人変人怪人狂人を紹介したり
1
淡々としすぎだろwwwww
ID:QUdPkrxI0
2013年09月05日 12:31
2
Sun Raも取り上げて欲しかったな。
ID:rHSiMoQO0
2013年09月05日 12:50
3
性転換率とエイズ率高すぎやろ。
ID:vXZpIaHv0
2013年09月05日 13:54
4
デヴィッドボウイ影響与え過ぎwww
ID:oXbfjTHH0
2013年09月05日 14:35
5
すげーなw自分もこういう変わった人たちに詳しい方だと思ってたけど、全然知らねぇw
ID:zYk6dVrn0
2013年09月05日 14:55
6
ハナタラシとかレジデンツとかダニエル・ジョンストンも
ID:QvE1ZpA90
2013年09月05日 14:59
7
ボウイも初期はイカレた格好してたしな
ID:hZgHj2cv0
2013年09月05日 15:15
淡々とロック/ポップス界の奇人変人怪人狂人を紹介したりに書き込み
名前
まとめブログアンテナ
オワタあんてな\(^o^)/
|
まとめサイト速報+
|
ギコあんてな(,,゚Д゚)
|
2chnavi
2chブログあんてな
|
カナ速あんてな
|
やる夫アンテナ(べーた)
ショボンあんてな(´・ω・`)
|
まとめアンティーナ
|
ブーンあんてな
ちくアンテナ
|
まとめちゃんねる
|
まとめの杜
|
おいしいアンテナ
|
やる夫アンテナ(べーた)
はいよるcっ゚Д゚)っこんとん
|
2ちゃんねるまとめサイトのまとめ
|
アクセスランキング
アクセスランキング
アクセスランキング
アクセスランキング
アクセスランキング
><
><
ID:QUdPkrxI02013年09月05日 12:31
ID:rHSiMoQO02013年09月05日 12:50
ID:vXZpIaHv02013年09月05日 13:54
ID:oXbfjTHH02013年09月05日 14:35
ID:zYk6dVrn02013年09月05日 14:55
ID:QvE1ZpA902013年09月05日 14:59
ID:hZgHj2cv02013年09月05日 15:15
オワタあんてな\(^o^)/ | まとめサイト速報+ | ギコあんてな(,,゚Д゚) | 2chnavi
2chブログあんてな | カナ速あんてな | やる夫アンテナ(べーた)
ショボンあんてな(´・ω・`) | まとめアンティーナ | ブーンあんてな
ちくアンテナ | まとめちゃんねる | まとめの杜 | おいしいアンテナ | やる夫アンテナ(べーた)
はいよるcっ゚Д゚)っこんとん | 2ちゃんねるまとめサイトのまとめ |