前回の続きになります。
ウソをついているとしか思えないと話しました。
発信者情報開示請求もするし、場合によっては慰謝料の請求もすると考えていることは事実です。
これ以上ウソをつかないでください。

それに、
2006年からとあるブロガーとトラブル状態になり、
彼女が先にわたしへ手を出したことは事実です。
彼女のブログを隅から隅まで読み返せば証拠は幾らでも出て来ます。
それでも出てこないというのであれば、都合の悪さゆえに彼女自身が削除し、隠滅を図ったと考えるべきです。

彼女のブログをある人に相談した時に、
「内容が過激で表現の仕方に問題がある」
と言われた事をはっきり覚えております。

2008年に一度発信者情報開示請求することを考えましたが、実行に移せませんでした。

内容に過激があると相談して判ったために2010年に発信者情報開示請求をしたのです。
3年たった今、この状況が続くのであれば資料をさらに増やし、経緯を説明する文書も添えて再請求することも検討中です。
このことを改めて此処に宣言いたします。

追記。とあるブロガーおよびご家族の方。
本人の中傷発言や暴言、国名を挙げて「売り飛ばす」などの脅迫、
私の実名を挙げての「ご家族の方へ」との書き込み。
これらを続けるのであれば、
本人に対する刑事措置もやむなしと私は見ております。
脅迫罪・名誉棄損罪での立件をして頂きたいと考えております。
本人が言動を改めぬ限り、本人の不正行為を暴かせてもらいます。

フリーエリア1

忍者アクセス解析使用しています。