日刊ゲンダイ ゲンダイネット
RSSリーダー
メルマガ登録

最終更新:2013年09月04日(水) 15時00分

きょうの注目記事

政治・社会 福島原発に「竜巻」の恐怖、東電は危機意識ゼロ

2013年09月04日(水) 15時00分

「あの竜巻が福島第1原発を直撃したら……」  不安を感じた人も多いんじゃないか。2日に埼玉、千葉を襲った竜巻は、頑丈にできている中学校の体育館の屋根まで吹き飛ばしていた。  福島地方気象台は1日に、「竜巻注意情報」を2回発表している。3日も、「雷と突風に関する気象情報」を発表して、「落雷、竜巻などの激しい突風、ひょう、急な強い雨」に注意を呼びかけていた。福島で竜巻が吹き荒れる可能性は十分にあるのだ。

スポーツ 巨人に好投も…初勝利を逃したヤクルト徳山の哀れ

2013年09月04日(水) 15時00分

 九回2死満塁。巨人・矢野の打球が三遊間を抜けた瞬間、うつろな目をした。3日の巨人戦に先発したヤクルトの育成出身右腕・徳山武陽(24)が、あと1人というところでプロ初勝利を逃した。  3日、一軍登録されたばかりだった。育成から支配下登録された5月、2試合に登板するも勝ちに恵まれず、再び二軍へ。二軍の前回登板の巨人戦では、4回5失点と打ち込まれていたが、他の投手との兼ね合いで抜擢された。

芸能 「ザ・ベストテン」追憶 黒柳徹子と久米宏に“温度差”のなぜ

2013年09月04日(水) 15時00分

 3日、伝説の音楽番組「ザ・ベストテン」を手掛けた元TBSプロデューサーの山田修爾氏(享年67)の葬儀・告別式が東京・青山葬儀所で営まれた。  2日の通夜にはサザンの桑田佳祐、SMAPの稲垣吾郎、秋元康など800人が参列。この日は番組の初代司会者だった黒柳徹子(80)と久米宏(69)ら200人が最後の別れに訪れた。
 

おすすめ連載コンテンツ

  • 五輪メダリストが叱咤激励
  • 仁志敏久 間違いだらけの野球指導
  • 江戸東京 町歩き
  • 大衆酒場百選
  • プレイバック芸能スキャンダル史
  • 監督・役者 思い入れのワンシーン
  • あの人は今
  • タレントが通う店やってる店

記事一覧

福島原発に「竜巻」の恐怖、東電は危機意識ゼロ

「あの竜巻が福島第1原発を直撃したら……」  不安を感じた人も多いんじゃないか。2日に埼玉、千葉を襲った竜巻は、頑丈にできている中学校の体育館の屋…

老人を食い物にする新聞勧誘の悪質手口

<どーしてメディアは報じない>  オレオレ詐欺も真っ青だ。国民生活センターが8月下旬に新聞の訪問販売に関する苦情相談を公表したが、高齢者を狙っ…

シリア情勢緊迫で進む「有事の円買い」という悪夢

 米国は攻撃に踏み切るのか、できないのか。シリア情勢は混沌としてきたが、同時に世界経済もグラグラだ。  オバマ大統領はシリアのアサド政権が化学…

一人200万円の“豪華旅行” 東京都議が大挙してIOC総会へ

 どこまで税金を浪費すれば気が済むのか――。2020年五輪の開催地を決定する7日のIOC総会に、都議会議員団が大挙して行くことが分かった。費用は総額…
記事一覧

巨人は桐光・松井裕樹より「西の松井」に興味津々

 今秋のドラフト上位候補が上々デビューだ。3日の18U野球W杯(第3日)チェコ戦の3番手で登板した左腕・田口麗斗(かずと)(広島新庄3年)が1イニン…

20年五輪競技の残り1枠 スカッシュ大逆転の秘策

「三度目の正直」となるか。  9日の国際オリンピック委員会(IOC)の総会で決定する20年夏季五輪の残り1枠の採用競技。今回は「野球・ソフトボール…

巨人に好投も…初勝利を逃したヤクルト徳山の哀れ

 九回2死満塁。巨人・矢野の打球が三遊間を抜けた瞬間、うつろな目をした。3日の巨人戦に先発したヤクルトの育成出身右腕・徳山武陽(24)が、あと1人と…

オリオールズ和田毅 ようやく昇格も「敗戦処理」の憂き目か

 ようやく巡ってきた昇格のチャンスも重要な役割をこなすことはなさそうだ。左肘手術から復活したオリオールズの左腕、和田毅(32)である。  今季…
記事一覧

「ザ・ベストテン」追憶 黒柳徹子と久米宏に“温度差”のなぜ

 3日、伝説の音楽番組「ザ・ベストテン」を手掛けた元TBSプロデューサーの山田修爾氏(享年67)の葬儀・告別式が東京・青山葬儀所で営まれた。 …

いくつ当てはまる? 自己診断「コレをやったらアナタもみのもんた」

 みのもんた(69)のセクハラ疑惑が話題になっている。30日放送の「朝ズバッ!」(TBS)で吉田明世アナ(25)の尻のあたりをタッチ。吉田アナがみの…

職場復帰もTV出演は未定…大橋未歩アナはいつ画面に戻れる?

 1月から療養していたテレビ東京の大橋未歩アナウンサー(35)が3日、職場復帰した。本人はブログで、〈皆様の支えがあったおかげで復帰することができた…

天然パーマが幸いした!? 利休を演じた海老蔵「ありがたい」

 市川海老蔵(35)にとって、最後の親孝行となったか。  今年2月に亡くなった父・団十郎との最初で最後の共演作となった「利休にたずねよ」(12…
記事一覧

コラム

アベノミクスはサラリーマンの敵だ

労働時間「異次元緩和」でブラック企業大喜び

 どうやら、安倍政権はブラック企業の味方のようだ。その証拠に、6月にまとめる成長戦略に「労働時間の規制緩和」(ホワイトカラー・エグゼンプション)が盛り込まれようとしている。規制緩和というと聞こえはい…
高橋乗宣の日本経済一歩先の真相

「消費税増税」をセットにすべき「所得税減税」

 消費税の税率を来年4月に上げるかどうかについて、有識者からの聞き取りが続いているようだ。総勢60人に聞くというから大がかりなセレモニーである。ただ、気になるのは、大半の有識者が賛成していること。「…
この人物のオモテとウラ

清純派の有森也実、飼育される愛人役に挑む

 この秋公開される映画「TAP 完全なる飼育」で、彼女の体当たりの演技が話題になっている。美脚にマシュマロボディーの正統派美人が、ヤクザの愛人役で欲望のままに生きる、奔放でセクシーな女性を演じるとい…

オンライン

注目のキーワードPR

注目のキーワードPR

定期購読

注目のキーワードPR

日刊ゲンダイ電子版
ニコ動