2012-05-09 12:36:17
夫婦ぶらり旅 ~高千穂峡をぶらり~
テーマ:*旅さて 今日からさっそく 旅の思い出を綴っていこうと思います
よかったら少しの間 お付き合いくださいね^^
わたしたちがこの旅最初に訪れたのは 神々の伝説が数多く眠る高千穂の地
まずは 5月の新緑がまぶしい高千穂峡をぶらり♪
高千穂峡は 何万年も昔に阿蘇山の噴火によってできた渓谷
そのそそり立つ断崖や ごつごつとした岩肌に
太古の自然の猛威と この地に秘められたエネルギーをありありと感じさせられました
しかし 不思議なのは荒々しさを感じないということ
渓谷を吹き抜ける風は優しく 流れる水はゆるやかで
高千穂峡は 神々に守られているような静かな渓谷でした
また 木には木の魂が 水には水の魂が 岩には岩の魂が宿っているかのようで
みなさん 『 千と千尋の神隠し 』 見ましたか?^^
あの映画で 湯やにやって来た八百万の神様
あの神様たちは 本当にいるのかもしれないなぁ と
そんなことを思わせてくれる 神秘的な場所でもありました☆
みなさんからたくさんメッセージをいただいたとおり
高千穂峡は いつまでもそこに佇んでいたくなるような本当にいいところでした
自然の優しさに包まれる
という感覚を生まれて初めて味わった わたしたち夫婦です^^
そんな今日の ぶらりな1枚
同じテーマの記事
- 神秘の森へ 02月24日
- 月浦のcafeへ*しあわせのパン 07月19日
- 心の栄養 06月18日
- 最新の記事一覧 >>
PR