2011-08-09 12:06:43
おいしいみそおでんの作り方*
テーマ: └ *節約レシピ食卓に並ぶお料理って 自然とお母さんが作ってくれたものに似てきませんか?
ちゃんた家の食卓も
だんだんと実家の食卓に近づきつつある今日この頃です^^
このみそおでんも 母が作ってくれるわたしの大好物でした
*作り方
① お鍋に昆布(8cmくらい)と水を加え 沸騰直前まで煮てダシをとる
② そのあいだに 具をお好みの大きさに切って串にさす
③ ①の鍋に②を入れて煮る
*昆布がないときはお湯で煮ても大丈夫です
④ みそダレを作る 小さめのお鍋またはフライパンに
みそ(大3) 砂糖(大4) 酒(大2) しょうゆ(大1)を( )の割合で加えて
どろっとなるまで煮詰める
⑤ 具にみそダレをたっぷりかけて出来上がり☆
この日は ちくわ こんにゃく さつま揚げのおでんでしたが
具はみなさんのお好みでどうぞ♪ ☆さつま揚げイチオシです
またみそダレは 作りおき(冷凍)も可能
短時間で簡単に しかも食卓にボリューム感も出してくれるみそおでん
夏のビールにもよく合います(と旦那さまが言っています^^)
みなさんもぜひ♪
同じテーマの記事
- ぽてマヨコーンでおいしいランチ♪ 03月05日
- 週末のランチレシピ 02月04日
- 簡単おいしい*炊飯器で豚の角煮 10月06日
- 最新の記事一覧 >>
PR