machinarium_top2.jpg
RSS & 過去記事検索
レトロゲーム 名作 業界 RPG PSVita ファミコン スーファミ プレイステーション PS3 アクション
Loading

【業界】岩田社長「もしもしゲーはゲーム自体の価値を貶める」

SuperDaddio_title.jpg

2012 E3にて
任天堂 岩田社長はスマホゲーム市場が
ゲーム本来の価値を貶めてしまうと述べた。

同氏は
「確かにアマチュアが1ドル単価で
ゲーム自作して売買できるチャンスがあるのはスゲーよ
じゃあマリオもそうするかっていうとそれはまるで意味ねえ
ビジネスなのに自社製品の市場価値を
わざわざ落とすような作業を誰がするかよって話だな」

また、スマホ市場の安価な価格付けについても以下のように語った。


「スマホメーカーはスマホ市場制覇したいだけであって
別にゲーム産業なんかどうでもいいだろ?
ほら 例えば1曲1ドルで超安い!とか言ってるけど
それアルバムをバラ売りしてるだけじゃねーかw
いやいやいやwwむしろたけーからw
DL曲とかmp3プレイヤー扱ってる会社は
音楽業界の救世主きどりみたいだけど
アーティスト全く助かってないし
消費者も騙してるだけなんだよね」

さらに以下のように延べ、
業界への苦言も呈した。

「んで その消費者から巻き上げた金で
音楽業界盛り上げてるのかっつーと
全然そんなことねえのな まるで別の業界に資金投入してるんだわ
どこがそれやってるかは言わないけどさ

なんでこんな話したかっつーとさ
ゲームでもこれと全く同じ事が起きてるんだよね
どこがやってるかは言わないけどな」

翻訳元 GAME SPOTソース
Nintendo: don't expect 99-cent Mario game




6 キジトラ(内モンゴル自治区) 2012/07/19(木) 18:51:54.36 ID:qVpgofmD0

もうゲーセンとゲーム機業界がなあ
PCネトゲや携帯ゲーがあれば時間がとられる



11 縞三毛(大阪府) 2012/07/19(木) 19:05:41.68 ID:mWPyWpONP

任天堂に限らず、クリエイターが高給を取るようになってから
日本のゲームはことごとく堕落したような気がする



13 ボンベイ(東京都) 2012/07/19(木) 19:31:25.33 ID:h0Z3yObA0

組長はヤクザ力で流通と他社のゲームから
ピンハネをするビジネスモデルを確立して
岩田さんはゲーム製作者の立場で
ゲームもゲーム機のことも理解できた人だったっけ
次の社長はネットとモバイルとビジネスを融合できる人が必要になってくるね
落ち目のソニーと手を組んでみるか?



17 ターキッシュバン(東京都) 2012/07/19(木) 19:42:07.66 ID:az/bfcMP0

日経を筆頭として日本のメディアはどうしても
ソーシャルゲームに任天堂を引っ張り込みたいみたいだな
理由はわからんが



20 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区) 2012/07/19(木) 19:49:59.39 ID:uJoIyAvh0

騙された
スマホで落としたゲームなんて大体落として10分以内に止めてる
操作性がクソ
自分の手で画面が見えないてどういうことだよバカ



23 スミロドン(空) 2012/07/19(木) 19:55:59.05 ID:oIoU3RHn0

今は信用を切り売りしてる時期だしな。


30 イリオモテヤマネコ(秋田県) 2012/07/19(木) 20:07:06.26 ID:0iiNSAZp0

ゲームウォッチとかの考えはもしもしゲーまんまだったんだけどな


31 アジアゴールデンキャット(四国地方) 2012/07/19(木) 20:08:41.46 ID:13cfV+ufO

スマホで本格ゲームは やらない


32 コーニッシュレック(WiMAX) 2012/07/19(木) 20:11:13.89 ID:dF8E8nAb0

てかDSやWiiが異常だっただけでゲームの客層なんて本来こんなもんだろ


33 縞三毛(東京都) 2012/07/19(木) 20:11:35.83 ID:Y7kXql9i0

DS一人一台の発想はスマホっぽいけどな


42 ベンガル(新潟県) 2012/07/19(木) 20:49:08.87 ID:bD6v+jF30

スマフォの隆盛はあるけど、結局棲み分けしちゃってると思うんだよね


46 ラグドール(岐阜県) 2012/07/19(木) 21:11:09.48 ID:hw1eAYFu0

スマフォのゲームと対立構造にあんまりないと思うのよ


51 クロアシネコ(空) 2012/07/19(木) 21:42:25.48 ID:cVS8ewEJ0

任天堂までスマホに移動したら業界が確実に終わるからな。


58 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) 2012/07/20(金) 01:22:42.29 ID:C+yiNsJk0

任天堂がスマホに参入しろよ


59 チーター(福岡県) 2012/07/20(金) 01:27:13.70 ID:A+OYl2Z30

組長が引退するとき、
他業種には絶対手を出すなと岩田に強く言ったらしいね。
スマホは他業種にはならないとは思うけど、
王道からは外れまいとする任天堂の経営に
組長の言葉が多少は影響しているとは思う。
まぁ任天堂はソフトで生き残るでしょ。



49 ハイイロネコ(埼玉県) 2012/07/19(木) 21:26:04.05 ID:Yhhq2j/60

スマホのゲームなんて暇つぶしにしかならない
それ自体が目的化しない




イイ
 そんな事やってるところってどこなんだろうな


ポカーン
 そりゃ おまえ・・・だろ?


ショボーン
 それって もしかして ソ


ポカーン
 バカ ヤメr


2ch引用元スレッド
任天堂「いわっち」は賞味期限切れ スマホ時代の到来を読み誤った岩田社長じゃ活路は開けない


この記事へのコメント

[2109] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2012/11/18 11:59:16


>>13
ヤクザ力ってなんだ。ライセンス制はATARIの失敗から生まれたことで、ATARIもやってたことだ(導入が遅かったが)
そのうえセガもNECもまったく同じ構造でソフト供給してたわ。
ただ任天堂はもともとオモチャの販路を持ち、NECは家電量販店の販路ももってた。セガだけ販路をもたず開拓に積極的でもなかった。これが明暗をわけたんだよね。
信じられない話かもしれないが、マーク3までのセガは「ソフトがいつ出るかわからなかった」
販路の影響でね。そのうえきちんとした広報部も無かったので、ゲームについて発表OKのラインが人によってマチマチで、この点が雑誌社から嫌われていた。
だから当時を知ってる人は記憶にあるだろうけど、ゲーム雑誌にセガ関連が殆どのらなかったのはそのせい。

>>17
最近は少し諦めてきたみたい。自分達が何かいえばいうほど、任天堂側がさらに上の手段とってくるから。
んで、最近はソニーとアップルを戦わせようとしてるみたい。そういう書籍が出てきたからね。

[2112] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2012/11/18 18:57:29

心あるゲーム関係者なら少なからず皆思ってるんだろうが、ソーシャルにしがらみの無い任天堂、にしか言えない事ではある。

[2113] 名前:(´・ω・`) 投稿日:2012/11/18 21:05:34

日本のメーカーは旧態然とした開発続けてて、それで単価が上がり続けてるのに、それを是正しようともしないからな
だから全くおもしろくもない洋ゲーに負けるようなマーケティングしか出来ないんだよ

[2118] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2012/11/19 06:40:29

むしろ1タイトル5000円程度で売るビジネスモデルの方に無利がきてるんじゃないのかね
1タイトル数百人程度で開発し広告するといった、無駄な人間のためのコストも入った価格設定だろ
その現状を省みてみるのも良いんじゃないかな

[2120] 名前:大人の名無しさん 投稿日:2012/11/19 10:00:20

その問題なら任天堂が何年も前に指摘してた筈。

Social & Relationship




次回もお楽しみに!!
syakiin
楽天
みんなが見てる人気記事ランキング
新着記事
殿堂入り記事
応援サイト様新着記事
カテゴリー&月別アーカイブ
 
新着コメント
次の自炊飯
スポンサードリンク
応援サイト様新着記事
お世話になってるサイト様
リンクサイト様
RSS取得はここから
イニシエのCGIゲー
サルベージ計画
中の人

塩

Name:
ページランク
気がつけば200万Hit
いつも懲りずに観てくださる
皆様の応援に感謝感謝です
(`・ω・´)

ゲーム近況:
念願のドラゴンズクラウンを
手に入れたぞ。

皆さまへのお願い
日頃より当サイトへのご来訪
真にありがとうございます。

広告掲載の依頼や
著作権違反等の
ご指摘につきましては
お手数ではありますが
当ブログのメールフォームから
ご連絡くださいますよう
宜しくお願い致します。

管理人 塩
連絡窓口はこちら

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ゲーム
69位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ソニー(プレイステーション)
4位
アクセスランキングを見る>>
これまでの来場者様の数
Today:
Yesterday:
Total: