 |
ゆるキャラ8体集結/弘南鉄道
|
|
ゆるキャラたちと電車に乗ってはしゃぐ子どもたち |
−PR−
|
ご当地ゆるキャラ8体が一堂に集結─。弘南鉄道(本社・平川市)を利用してゆるキャラたちとふれ合うツアーイベント「キャラ電の日」が1日、田舎館村などで開かれた。親子を中心とした参加者約80人が、ゆるキャラたちと一緒に電車に乗ったり、田んぼアートを見学したりして楽しいひとときを過ごした。
▼「北東北鉄道写真マップ」を見る
津軽地域の観光PRと同鉄道の利用者拡大を目的に、平川市、黒石市、田舎館村などでつくる津軽広域観光圏協議会弘南鉄道弘南線域部会(代表・鳴海広道黒石市長)が初めて企画した。
走行中の電車内では○×クイズ大会も実施。「平川市のヤーヤ君の誕生日は8月1日?」などという問題に子どもたちは真剣な表情で悩んでいた。黒石市のゆるキャラ「つゆヤキソバン」が気に入ったという成田櫂ちゃん(5)=平川市=は「楽しかった。(つゆヤキソバンは)かっこいい」と話した。
田舎館村の「米こめくん」は、8月末に着ぐるみが完成し、この日が初お披露目。今後は村の「特命係長」として各種イベントに足を運び、田んぼアートをPRしていく。
県外限定!!「東奥日報電子版」 パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます 購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック
|
|
|