福島第1・汚染水:海外メディア辛辣報道

毎日新聞2013年9月4日(水)11:20

福島第1・汚染水:海外メディア辛辣報道
(毎日新聞)

 東京電力福島第1原発の汚染水事故で、海外メディアが日本政府や東電に厳しい目を向けている。2020年夏季五輪の開催地決定を前に470億円の国費投入を打ち出したことも「東京の集票目的」とみなされ、反応は極めて辛辣(しんらつ)だ。後手に回った汚染水事故が、五輪招致のみならず、日本政府の信用に影を落としている。【朴鐘珠、ベルリン篠田航一】

 猪瀬直樹東京都知事が国際オリンピック委員会(IOC)総会のためブエノスアイレスに乗り込んだ2日、都内の日本外国特派員協会で原子力規制委員会の田中俊一委員長が記者会見に臨んだ。記者席は満席、立ったままの記者もいた。

 田中氏が、汚染水の放射性物質の濃度を基準値以下に薄めて海へ放出するのもやむなしと発言すると、仏AFP通信は「福島の(汚染)放水避けられず」と速報。オーストラリアの全国紙は「海を核の捨て場に」の見出しを掲げ「環境保護論者や漁業関係者、近隣諸国の激しい怒りを買うだろう」と伝えた。

 会見で田中氏に質問したフランスRTL放送の記者、ジョエル・ルジャンドル氏は3・11以前から日本で取材している。フランスも原発大国。同氏は原発への賛否以前の問題として、東電の企業体質に嫌悪感を抱いていると語る。「情報を公開せず、疑惑が浮上するとまず全否定する。ほとぼりが冷めたころに事実を認めるので非常にずる賢い。日本人や日本メディアの忘れやすい気質を利用している」

 マドリードに本社を置くスペイン通信社の東京支局の男性記者、アンドレス・サンチェス・ブラウン氏(33)は、震災後に宮城でボランティアをしながら、福島の被災者を取材してきた。参院選直後に汚染水漏れが発表された背景に意図的なものを感じており「東電をウソつきとまでは呼ばないが、事実を矮小(わいしょう)化させ発表しているのが分かる」と言う。

 外国人記者の東電への不信感は、世界各地の報道に反映されている。独紙フランクフルター・アルゲマイネは「東電は外国人記者に『原発は制御下にあり危険は全くない』と説明したが、汚染水は太平洋に流れ込んでいた。こうしたウソと隠蔽(いんぺい)工作で、東電が本当に事故から学んだのかと国民は疑念を深めている」と非難した。

 批判の矛先は、原発再稼働と輸出に突き進む安倍晋三政権にも向かう。米紙ニューヨーク・タイムズは「安倍首相が事故処理に積極的な役割を果たすと約束した2週間後に汚染水漏れが発覚した。約束に対する首相の真剣味が問われる」と指摘。政府が3日発表した470億円の汚染水対策費について、米AP通信は「大部分が発表済みのもので、五輪開催地の投票を前に安全性の宣伝との見方が大勢」と伝えた。4日付の韓国有力紙、朝鮮日報は論説委員のコラムで「(IOC総会を意識した対策ということが)事実だとすれば、日本は原発を安全に管理する能力も良心もない国だ」と書いている。

 サンチェス・ブラウン氏は、五輪候補地のライバル、スペインでは汚染水という「敵失」を歓迎するような報道は見当たらないとしつつも「五輪には海の競技もある。東京湾が福島から離れているとはいえ、汚染水が選考委員に良くない印象を与えているのは確か」と厳しい見方を示す。

この記事の内容に類似する記事

最新の社会ニュース


注目のトップニュース
東海道新幹線、すべての運転再開
岐阜で短時間に大雨 警戒を
金メダル大野主将「殴ってない」
汚染水、海外メディアは辛辣報道
猛暑の中国 豚が路面で焼けた?
低賃金ブラック企業でIQ下がる?
ダル絶賛の山岡が7K好投 18UW杯
中居、堀北は「全くしゃべらず」

東日本大震災におけるNTTグループの取り組み

 
注目の社会ニュース
東海道新幹線、すべての運転再開
栃木で竜巻、2人けが 建物被害も
コンビニで雑誌に放尿、男逮捕
岐阜で短時間に大雨 警戒を
婚外子の相続差別は違憲 最高裁
金メダル大野主将「殴ってない」
全焼の車、座席と車外に遺体
介護ヘルパー切りつけ、65歳逮捕
gooニュースのおすすめ
理系若手人材が活躍する企業理系若手人材が活躍する企業 IT系、製造系をはじめとするフィールドで活躍する理系若手人材と企業を紹介します
IT川柳かしこい生き方のススメ長時間労働では女性も活用できず
女性リーダー/マネージャーが活躍する企業女性リーダー/マネージャーが活躍する企業 日本の産業界で活躍する女性リーダー/マネージャーと企業を紹介します
日本デザイン探訪日本デザイン探訪東京産、瞬間吸水の本物タオル
社長 島耕作が選んだ「BYOD」という決断!社長 島耕作が選んだ「BYOD」という決断!フリーアナウンサーの根本美緒さんが、島耕作さんに直撃インタビュー
ロイター銘柄レポートロイター銘柄レポート ・株式投資の初心者からプロ級の方までしっかりサポート
・上場全銘柄の最新詳細データを掲載
ニュースな場所まとめニュースな場所まとめ・演説マップニュースを地図から見る新コーナー。編集部のまとめや政党の演説マップなどがあります。
東日本大震災情報
東日本大震災情報 東日本大震災情報震災・原発事故、被災者の方への最新情報はこちらから
メガサイズ写真で振りかえる1日のニュース

メガサイズ写真をもっと見る

 
投票

長引く残暑、どう思う?

今年は9月を中心に高温多雨で、10月まで残暑が続く見通しと気象庁が発表。長引く残暑、どう思う?

  • 早く涼しくなって!
  • 涼しい場所に逃げたい・・・
  • そんなに続くの?
  • 聞きたくなかった・・・
  • 夏が好きだからもっと続いて
  • 地球温暖化なのかなぁ
  • あと少しの我慢だ
  • なんとか乗り切ろう
  • いつまで続くんだろう
  • ジメジメするのはイヤだなぁ
  • その他
写真ギャラリー
写真ギャラリー
自然が暴れると
その力に人間は
ニュースマップ 日本
各地のニュース
テーマで探す今週のレシピ - gooグルメ&料理
レシピ特集季節野菜レシピ「トマト」編。煮込み料理にソース、スープ…トマトを使った様々なアレンジレシピ
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
おもいやり食堂gooヘルスケア「おもいやり食堂」8月のおもいやりメニューはこれ!「鶏肉のりんご酢煮夏野菜添え」。暑い夏にピッタリ!お酢を料理に使うとおいしく減塩できるよ。
タブレット版googooトップページタブレットでの閲覧に最適な「タブレット版gooトップページ」が登場。使い方やアクセス方法はこちらから!
gooブログのスマホアプリiPhoneアプリがパワーアップ!絵文字に文字色、スワイプ操作も加わった新感覚エディタの真相とは!?
災害用伝言サービスから節電サポートまでNTTグループ内の災害対策リンク集で、万が一のための情報を知っておこう。
goo電子書籍特集とある商店街の一角にある、怪しげな横丁。住むのも怪しげな人々…。テレビドラマ化もされた人気作!
gooニュースサービス説明