この順番を間違えるから稼げない
こんにちは。
先日実家に帰省したのですが、その帰りの新東名を
夢の100マイルで走ってみたらあっさり捕まりました。
SEO担当の堀です。
それでは、本日もドップリ自作自演SEOの
現場からお届けします。
↓ブログスタート
今回は、Catch the WebがAMCの
キャンペーン中ということで、乗っかって
アフィリサイトのSEOについて書きます。
アフィリエイターに多い傾向として、
稼ぐためのアフィリサイトを作るだけで
満足してしまうということが挙げられます。
特に初心者の人にほんと多いです。
サイトは作った!
しかも、色んなキーワードでいくつも作った!
…だけど稼げない!!
で、頑張ったのに結果が出ないと言って
やめてしまうんですね。
でも、アフィリエイトで成果が出ない
理由のほとんどが、狙ったキーワードで
検索上位にサイトを出せないことに起因すると
考えられます。
つまり、サイトにアクセスを集められない。
サイト作っただけじゃまだようやく
スタートラインに立った程度です。
ここを勘違いしてはいけません。
問題は、せっかく作ったサイトを
どうやって皆さんに見てもらうか?です。
副業アフィリエイターはアクセスを集めるために
お金をかけることなんて基本できませんから、
アクセスを集めるためにはSEOに頼るしかありません。
だからアフィリエイターはSEOにこだわるんです。
日本語ドメインが強い?
サーバーサブドメが強い?
あの無料ブログが強い?
これらの情報にワッと群がります。
何のために??
ちょっとでも楽に上位表示したいからです。
だってメインサイト作って、更に
バックリンクサイトを作って、更に…と
無限ループで続くSEO作業なんて副業じゃ
とてもじゃないけどやってられませんから。
これがアフィリエイターのサガです。
SEOなんて結局リンク資源勝負ですからね。
うちがビッグワードで戦えるようになってきた
理由もそこにあります。
もちろん、どんなドメインを使う?とか
どういうリンクの当て方をする?など
細かいテクニックはあると思いますよ。
でもそんなのほんの数パーセント、
隠し味の調味料程度に結果を左右するだけです。
だから、副業アフィリエイターが塾を選ぶなら
SEOでどれだけ楽をさせてくれるか?を基準に
するのがいいんじゃないかと僕は思います。
アフィリエイトのノウハウとか、後でいいです。
だってアクセス集められなきゃ
どんなノウハウ知ってても1セントも稼げませんから。
というわけで、そんな塾がAMCです!
ってここで紹介する流れにもっていくのが
普通なんでしょうけど、僕は現場離れて大分経つし、
実際のところよくわかんないんで紹介しません(笑)
キャンペーンの動画などを確認して
価値がありそうかご自身で判断してくださいね。
http://cs-x.net/ctw/c/00833.html
それではまた次回!
今日のお相手は、SEO担当の堀でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
◆編集後記
高速で捕まった話の顛末。
ルームミラーにパトカーが見えた瞬間ヤベッと思い
左車線に寄ってスピードを落としたんですが、
さすがにそれで許されるほど甘くはなく…(笑)
それにしても、新東名は走りやす過ぎですよ。
道幅も広いしキツイカーブもないし。
気付いたら150〜160キロなんてすぐ出ちゃいます。
皆さんも気をつけてくださいね!
SEO対策担当:堀 プロフィール
「SEO対策」記事一覧
※Catch the Webの無料メルマガをご購読いただきますと
毎回完全版の記事を読むことができます。
「湘南Web通信(日刊)」
コメントする