バンダイナムコゲームスPRESENTS Jレジェンド列伝 バンナムのカウントダウンサイトが本日カウントダウン終了!
正体は3DSの「Jレジェンド列伝」!
ファミコン30周年とVジャンプ20周年を記念したタイトルで、
ファミコンやスーパーファミコンのジャンプゲームを多数収録した内容だ。
マジかー!
ガッカリって意見もあったが、カウントダウンとしては意外性があって悪くなかったと思うぜ。
キャラゲーは版権とかの関係でVCとかだと配信し辛いタイトルもあるだろうから
こういう企画で復刻できるのは貴重。
問題はファミコンやスーパーファミコンのジャンプゲーって
当時の基準でも結構つらいのが多すぎることだよな……。
>歴代のジャンプキャラクターゲームたちがニンテンドー3DSに集結。
>当時少年だったあの頃の、懐かしい記憶と感動が蘇る!
>そして現代少年であるキミは、当時のジャンプゲームの凄さが分かるハズ!公式のこの文章が皮肉で言ってるようにしか聞こえない。
今の少年にプレイさせても「すげぇ……(悪い意味で)」ってなるだろ!
当時のユーザーも今のユーザー関係なく、
親切機能とかイージーモードみたいなのが無いとキツいぞ!
公式に「機能モード」の項目があるからそういうのを期待したい。
ドラゴンボール神龍の謎
聖闘士星矢 黄金伝説
聖闘士星矢 黄金伝説完結編
魁!!男塾疾風一号生
ゴーゴーアックマン3収録タイトルは現時点で発表されてるのがこの5本かー。
半端過ぎるし少なすぎるし
ドラゴンボールが神龍の謎だけってのはありえないからまだまだ増えるだろうね
正直、ファミコンとスーファミのドラゴンボールタイトルだけを集めた
「ドラゴンボールコレクション」とかの方が需要あるんじゃね?と思わなくも無いが。
神龍の謎は
ドラゴンボールDS2に収録したじゃないですか!
ファミコンジャンプが無いのはやっぱ権利的なハードルが高すぎるのかなあ。
今後増えそうなのは「キン肉マン マッスルタッグマッチ」が鉄板か。これは絶対入る。
キャプテン翼はテクモのゲームだから無さそう。
ドラゴンボールゲーを入れるなら超武闘伝2は外せないところ。
超サイヤ伝説が入ったら面白いがあの気を抜くとバグる内容をどうするかが問題である。
戦闘デモカット機能とかがついて超サイヤ伝説が入ったら普通に嬉しいけど無いかな。
しかし3DSにファミコンの星矢ゲー2作品が移植となると
子供の頃に遊んだ星矢ゲーがトラウマになっていて、
開発者を見つけだしてぶっ殺すと公言してるCC2社長が黙っちゃいませんね……。
前にツイッターで呟いたら本人から返信来てめっちゃビビッた件。
物騒なこと言わないでくださいよ社長!
これで更にスーファミ版ジョジョの奇妙な冒険も収録されたらアスラズラース化しそう。
移植タイトルになるわけど移植担当はどこだろうか。
以前ロストヒーローズに収録されていたファミコンのSDヒーロー総決戦はエムツーだったなあ。
せっかくの記念タイトルだし
記念の年に引っ掛けて20か30タイトルくらいは収録して欲しいところ。
続報を待とう。
