パナソニックは、“50年寿命”を謳うデータ用BD-Rメディア「プレミアムモデル」2製品を9月13日に発売する。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130828_613095.html
一般のBDの寿命ってどの位なんでしょうね?
2013/09/03 00:14 [16538465]
1点
ビクターに寿命が30年以上というのがありますが、それの中身もパナ製でした。
高価なメディアは使い所に困ったりします。
ここぞという時に使おうと思ってても結局もったいなくてなかなか使えず(^^;)
2013/09/03 01:16 [16538646]
3点
こんばんみ
50年後には再生ハードが絶滅していて意味ネェ〜〜〜!!!って思うのは私だけでしょうか???
拙宅のβとLD・・・・・・・(自爆
つうか、オーナー自身が・・・・・
平均寿命が80前後として・・・・・
2013/09/03 01:26 [16538667]
8点
まだ50年どころか20年も試した人はいないですね。
去年の今頃にニュースで日立が石英ガラスに強力レーザーで焼き込んで記録するというのがありました。
1000度で2時間の加熱にも耐え、室温では数億年のデータ保存に耐えられるという(1億年後に人間はいねーよ)。
二酸化ケイ素の石英とか水晶が最強なのでしょうか。
2013/09/03 01:45 [16538701]
2点
そんな先の事はどうでもいいです。
その前に、死にますから。
メーカーで言う年数は、擬似的に、環境を作って、テストしています。
実際と同じかは、わかりません。
そういう環境で、テストし、品質の改良は、いい事だと思います。
2013/09/03 06:07 [16538875]
2点
いくら高寿命、高耐久性をうたっても、メディア不良による書込や読込が出来ない状態になったら、「中身」は補償しないだろうな。
「中身」を取り出す努力をメーカーがしてくれれば、プレミアムの価値は出てくると思うのだが。
2013/09/03 06:22 [16538900] スマートフォンサイトからの書き込み
3点
BDメディアの自爆的劣化を意図した販促行動でしょう。
そんなことより「まとめ」「ラベル」をなんとかしろよ。
おらのまとめレベルは超低能なんだからよー。
2013/09/03 08:19 [16539106]
0点
>50年後には再生ハードが絶滅していて意味ネェ〜〜〜
すいません,笑ってしまいました。
こうしてみると,EP,LPレコードは
再生ハードの入手手段を維持しているという点で,保存メディアとして優秀ですね。
(LPレコードは最初の発売から65年だそうです)
2013/09/03 11:59 [16539612]
2点
>「中身」を取り出す努力をメーカーがしてくれれば
PCデータのサルベージ業者なら出来るかもですが、
個人で作成した撮影データしか駄目でしょう。
TV番組は拒否されます。
2013/09/03 14:14 [16540049]
1点
>一般のBDの寿命ってどの位なんでしょうね?
15年前のCD-Rがまだ読めますからね。
BD-Rは光に強いらしいし、手荒なことをしなければ普通のでも50年持つんじゃなかろうか。
2013/09/03 17:21 [16540521]
2点
オイラが間違った解釈しているかもすっが、DVD−RよりはBD−Rの方が長持ちすると聞いていたので、手元の古いDVD−Rが
10年ものがあって先ほど再生したら、まだ大丈夫だったので余程の悪環境でなければ20年は大丈夫かも???
でもよほど重要でない限り10年も経っていれば、既に適当な扱いで保管されたり、捨てたりしているのも多いのでは。
先に述べたDVD−R(太陽誘電製)の中身はケータイ刑事 銭形舞wwで、もういらね〜や、な気持ちっす。
2013/09/03 21:39 [16541443]
0点
>オイラが間違った解釈しているかもすっが、DVD−RよりはBD−Rの方が長持ちすると聞いていたので、手元の古いDVD−Rが
>10年ものがあって先ほど再生したら、まだ大丈夫だったので余程の悪環境でなければ20年は大丈夫かも???
つい最近、5年程のBDが複数枚読めなくなりました。
DVDは13年程使っていますが、読めなくなった物は有りません。
経験則からいくとBDの方が寿命が短いのでは?と思っています。
5年で読めなくなった物はパナソニックの日本製です。
2013/09/03 22:05 [16541582]
1点
てか、読めなくなったBD−Rを焼いた機種って、スレ主さまの過去スレ見たっすが分からないっすが、そのモデル名は?
ブルーレイディスクレコーダーが発売されてまだ10年しか経っていないから、正確に答える人っているのかオイラわかんねーや。
スレ主さまの保管環境も知らねーし興味もねーし、スレ主さまが短いと思えばそれで良いじゃないっすか?否定する気もねーよ。
2013/09/03 22:44 [16541766]
0点
前スレに
>5年前にBW200で録画した物ですが、BW200、BZT750、PS3で再生しましたが駄目でした。
と有るのでBW200でしょう。
出たばかりの機種なので焼きが甘かったのかも知れませんね。
一般品でも20年位は持つと思いますが、どうなんでしょうか?
2013/09/03 23:15 [16541900]
0点
>てか、読めなくなったBD−Rを焼いた機種って、スレ主さまの過去スレ見たっすが分からないっすが、そのモデル名は?
パナソニックのBW200って機種です。
2013/09/03 23:20 [16541921]
0点
>中身」を取り出す努力をメーカーがしてくれれば、プレミアムの価値は出てくると思うのだが。
幾らメーカーが努力しても、家族が再生する努力をしてくれないと、後年日の目を見る事は無いだろうな
「お父さんTVやデジカメの画像をせっせとディスクに保存してたみたいだけど、再生方法判らないから捨てちゃった」
みたいな そう考えると昔ながらの紙メディアの写真アルバムが最強って気がする
2013/09/04 01:26 [16542339]
0点
BDの素材のポリカーボネイトの耐久性はどうなんでしょう。
直射日光に当たりっぱなしだと20〜30年と聞きましたが。
2013/09/04 01:35 [16542359]
0点
ところで、この原産国はどこになるかが気になるところですね。
どうも最近?三菱のR DLにも日本産を入れ始めた?様ですから、いきなりインド産だったら微妙に思いましたので。。。
2013/09/04 09:11 [16542997]
0点
今ではパナのインド産は珍しくなってきています。
それよりも限定の連ドラパックが台湾RiiTEK製だったので、そういうのが増えないかが心配です。
2013/09/04 09:31 [16543058]
0点
スレ主さんのが読めなくなったのはパナソニック製の品質が低いからであって、BDは本来寿命に強いものです。
2013/09/04 10:24 [16543206]
0点
リンク先に
ディスクの製造はパナソニックAVCネットワークスの岡山県津山工場で行なう。
と書かれています。
でも従来品の10枚分の値段。
2013/09/04 10:25 [16543209]
0点
>スレ主さんのが読めなくなったのはパナソニック製の品質が低いからであって、BDは本来寿命に強いものです。
さすがBDーRに詳しい無職の数式ちゃん
この書き方だとソニー製じゃないのを選んだのだから
あきらめなさいってこと?
ソニーもかわいそうだよなお前がここでブヒブヒ書くたびに
ソニーの評判が悪くなる
アンチソニーの鏡だよね数式ちゃん
それからキモイブログのリンク消すなよ馬鹿チョン
ウンコ大好きな在日数式ちゃんのキモイブログ
http://beautiful-girls.blog.so-net.ne.jp/
2013/09/04 10:45 [16543277]
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
2 | 2013/09/04 10:42:49 | |
5 | 2013/09/04 8:53:35 | |
4 | 2013/09/04 8:38:04 | |
3 | 2013/09/03 21:37:41 | |
2 | 2013/09/03 21:39:40 | |
5 | 2013/09/04 7:37:51 | |
7 | 2013/09/04 10:51:12 | |
8 | 2013/09/03 23:21:39 | |
10 | 2013/09/04 0:47:15 | |
6 | 2013/09/04 10:37:04 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月3日(火)
- 太陽光発電10年後のプラン
- 50年寿命のBD-Rが登場!
- カメラ購入時の店選び?
- 9月2日(月)
- 初心者向け結婚式用カメラ
- 新Nexus 7にお薦めケース?
- スピーカーの視聴がしたい
- 8月30日(金)
- 解像度重視の広角レンズ
- MacのPCにはすぐ慣れる?
- カーカバーの効果について
- 8月29日(木)
- 最強の食べログカメラは?
- 安価版ゲーム機2DSを発表
- 運動会向けお薦め一眼レフ
- 8月28日(水)
- Nexus 7と一緒に欲しい物
- クロスバイク、サス必要?
- シャア専用PIXUSが発売!
新着ピックアップリスト
-
【その他】あ
-
【Myコレクション】Carbide 330R で初めての自作
-
【Myコレクション】諸事情により完成したPC
-
【あなたならどっち?】どれがコスパに優れたCPU?締切:あと6日
-
【おすすめリスト】コスパ重視自作PC
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 食事にかけて、炭水化物の吸収を抑制!ダイエットスパイス!
[話題・トレンド]
ダイエット食品- キッチンを省スペースに!その場で自立する、便利な「オタマ」
[生活お役立ち]
その他の調理器具- 光るオバケを狙い撃ち。自宅で楽しめる体験型アトラクション!
[おもしろグッズ]
電子玩具
新製品ニュース Headline
更新日:8月30日
-
[タブレットPC(端末)・PDA]
-
[AVアンプ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[自動車(本体)]
(すべて)
自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−
[すべて]に所属
- (7221件1748件)ディープ・ インパクトさん
- (6045件1419件)アイス魔さん
- (5798件1641件)ぷりずな〜6号さん
- (1353件118件)カプチーノ555さん
- (37847件53967件)sharaさん
- (5844件1819件)ハッピーアイランドさん