日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムです。


  1. 格闘技
  2. ニュース

格闘技のRSS

亀田大毅が判定でIBF王者に/試合詳細

1回 ゲレーロに左ストレートを打ち込む亀田大(撮影・上田博志)
1回 ゲレーロに左ストレートを打ち込む亀田大(撮影・上田博志)

<プロボクシング:IBF世界スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦>◇3日◇香川・高松市サンメッセ香川

 元WBA世界フライ級王者で同級3位の亀田大毅(24=亀田)が、3-0の判定で同級4位ロドリゴ・ゲレーロ(25=メキシコ)を下し、王座に就いた。これにより亀田兄弟は史上初の3兄弟同時世界王者を実現した。

IBF世界スーパーフライ級3位亀田大毅(24=亀田) 判定
3-0
× IBF世界スーパーフライ級4位ロドリゴ・ゲレーロ(25=メキシコ)

【1回】

ラウンド序盤は互いに様子をうかがう。1分が経過し、ゲレーロが徐々に距離を詰め始めるも、大毅はジャブやクリンチで近づけさせない。そのまま特に動きはなく、大毅が足を使いゲレーロを近づけさせないままラウンド終了。

【2回】

ラウンド開始直後からゲレーロが突進、左右のフックを振り回して襲いかかる。これに対し大毅は相手のパンチに合わせるように懐に飛び込み、クリンチを駆使して動きを止める。ゲレーロは途中からサウスポースタイルにスイッチするも、大毅は距離を詰めさせずアウトボクシングに徹してラウンド終了。

【3回】

ゲレーロは前のラウンドに続いてサウスポースタイル。大毅はゲレーロの突進に合わせてクリンチやカウンターのボディフックで応戦。ゲレーロは距離を詰めつつジャブからの左右のショートフックを繰り出す。1分30秒過ぎに大毅の右フックがゲレーロの顔面を捉えるも、ダメージはなし。その後は大毅が再びクリンチなどで距離を詰めさせない展開でラウンド終了。

【4回】

ゲレーロはオーソドックスとサウスポーを使い分けながら、接近戦へ持ち込もうとする。しかし大毅はロープ際でガードを固め、巧みなディフェンスを見せる。2分過ぎからは散発的な打ち合いがあるも、どちらも決定打を繰り出せないままラウンド終了。

【5回】

大毅はこのラウンドも足を使い、時おり左ジャブを差し込む戦法。一方ゲレーロはこれまでのような突進はせず、大毅のパンチに合わせて打ち合いを挑もうとする展開。2分30秒過ぎ、大毅に対しローブローで1点の減点が命じられる。

【6回】

大毅は減点を意識したか、手数が増える。だがゲレーロが攻め込み、大毅が受けるという展開は変わらない。2分過ぎに主審が「もっと打ち合え」と双方に注意を与える。

【7回】

試合は後半戦に入り、大毅はガードを固めつつも打ち合いに応じる場面が増える。ゲレーロは大振りのパンチを次々に繰り出し、手数では圧倒的に大毅を上回る。ラウンド中盤からは大毅が再び足を使い始める。ゲレーロの連打を大毅が体で止め、カウンターで単発のパンチを見舞う展開が続きラウンド終了。

【8回】

大毅はこのラウンドも足を使い一定の距離を保つ。ゲレーロの突進に対してはこれまで通りクリンチで封じる。大毅が足を止めると即座に左右のショートフックで叩くも、大毅はガードを固める。このラウンドも互いに決定打がないまま終了。

【9回】

大毅はゲレーロの突進に合わせ左ショートフックや右ストレートでカウンターを狙う。ゲレーロは多少疲れが見え始めるも、前のめりになりながら突進と連打を続ける。2分30秒過ぎから、ゲレーロの打ち終わりを狙って大毅が連打を見舞い始めるも、互いに決定打を奪えず、ラウンド終了。

【10回】

30秒過ぎに大毅の左右のショートフックがカウンター気味にゲレーロの顔面を捉える。ゲレーロは動きが止まり、これを好機と見たか大毅が連打を仕掛ける。ゲレーロは足を使い距離を取ろうとするも、大毅は追撃の手をゆるめず、ラッシュ。ガードの下がったゲレーロに次々パンチを見舞うも、ゲレーロも応戦しそのまま打撃戦になる。激しい打ち合いの末に双方が体力を消耗し、手数が減ったところでラウンド終了。

【11回】

ラウンド開始直後、大毅に対し再びローブローでの1点減点が命じられる。これを受け大毅が攻め込み、ゲレーロが誘う展開に変わる。だがラウンド終盤にゲレーロが反転攻勢に出ると大毅は後退。ガードを固めたところでラウンド終了。

【12回】

最終ラウンドに入ってもゲレーロは攻撃の手を緩めない。大毅はパンチをかいくぐりながらショートパンチをゲレーロの顔面や顎に見舞うも、前進は止まらない。その後も大毅は決定機を作れないまま試合終了。判定の結果、114-112,116-110,117-109の3-0で亀田大毅の勝利が告げられ、3兄弟同時世界王者を実現した。

 [2013年9月3日21時26分]

PR情報
血中中性脂肪、1日1本続けて約20%低下!?ニッスイが開発(トクホ)…
驚愕。たった、1ヶ月で激変。急激に上達する教材。






日刊スポーツ購読申し込み